北の風 波2.5m 晴れ
風が強い・・・でも朝から晴れているなんて!嬉しいな。
1本目はクロミスヘブン。
透明度はよかったですね~。
サンゴとスズメダイがさらに美しく見えました。
頭にサンゴをのせてるオシャレ?!なミズイリショウジョウガイや蛾のようなヒレボシミノカサゴがいましたよ~。
ちっちゃいナンヨウハギの幼魚はとっても臆病だけど、とっても可愛いです♪
2本目は磯六。
西表にはもう4、5回目になるお母さんのヒットはトラフシャコ。「初めて見たわ~」とゴキゲンでした!目がキョロキョロして面白いですね~。
ここではかなりの確率で見られますが、けっこう珍しいクジャクスズメダイもいましたよ。顔の模様、ちゃんと見えたかなぁ。
前にも見たオジサンはまだカゴの中に入っていました。大丈夫かなぁ。
3本目はヒナイビーチ前。
今年ベスト3に入る透明度の悪さです。。。
それでもダイビング大すきIファミリーは「トウアカクマノミゆっくり見れたわ~」(もちろん一番元気なお母さんのセリフ)と明るい!
まあ透明度が悪くても定番のジョーフィッシュもちゃんといますからね。
今日はゴマモンガラの幼魚もいましたよ。観察してたら大人のゴマモンガラが近くに来たそうです。お母さんかな?!
そして今年はあまり見かけないカメがちゃんといてくれました。透明度が悪いこともすべて帳消しにしてしまうカメの存在。すごいな~。