南西の風 波1.5m くもりのち晴れ
やっと風がおさまりました。
午後からは久しぶりに青空が見えました。
そして現在は天の川も流れていますよ。
1本目はKAJI。
西表常連になりつつあるガッツリダイバーのお母さん・それに追いつけ追い越せの娘さん、そしてダイビングに関してはちょっと遅れ気味のお父さんのファミリーがゲストでした。
なんとお父さんは沖縄初めて!あれ?!二人はしょっちゅう来てるのに?!っていうツッコミは置いといて。
まずはのんびり白い砂地~と思ったら流れてました。少し大変だったかなぁ。
トラフシャコは目をギョロギョロさせて、ハダカハオコゼは白と黄色で待ち構えていてくれました!
2本目は中野の根。
曇り空なせいか暗いんですけど・・・透明度はいいんです。
ここでは娘さんの100本記念!西表で100本を迎えてくれてありがとう。おめでとうございます。お祝いにはアカククリもかけてつけてくれてそのあとはずっとついてきてくれましたね~。
お父さんはハタタテハゼをじっくり見ていましたよ。気に入ったかな?!
3本目は鳩離西。
コブシメが5匹もいました。一匹は巨大なオス、こんなに大きいのは滅多に見ないってくらい大きいです。そしてメスが4匹。オスは選び放題ですね。
ちょっと珍しいアナモリチュウコシオリエビもいましたよ。カメラ持って行けばよかった。
シモフリタナバタウオもいました。こちらも会うと嬉しくなりますね!
ヨスジフエダイ、ホウセキキントキの群れの周りをグルグルして楽しんできました。