2009.08.12 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

南東の風  波2m  晴れ


海が元に戻ってきました!


1本目は中野の根。

穏やかで気持ちよく晴れたというのに、なぜか海の中が台風色。

一体どうしたのでしょう・・・。

それでも浅いところはとても青くキレイでした。

大きなヒレジャコ貝に喜んでいましたけど・・・今夜の注文メニューがひとつ決まったかな?!

真っ赤なイソギンチャクに住んでいるハマクマノミはとても絵になります。みなさん写真をバシャバシャ撮っていましたね~。


2本目はバラス北。

こちらも透明度が悪いです・・・今までで一番悪かったんじゃないかなぁ。バラス北ってたいてい透明度がいいっていう印象なのでちょっと怖かったです。

定番ですがヒレナガヤッコ、ヤイトヤッコ、アデヤッコのヤッコ尽くし。

ちょこっと流れがありました。透明度がいい中でカスミチョウチョウウオとかアカネハナゴイとか見たかったなぁ。。。


3本目はクロミスヘブン。

各ステージのアカククリを見ることが出来ました。ここは成長過程を見ることが出来るので勉強になりますよ~。

台風で飛ばされちゃったのでは???と心配だったナンヨウハギはちゃんと居てくれました。サンゴにスズメダイに混ざって一匹だけいるのがとても可愛いんです。

ゲストに人気はテングカワハギ。あの水玉がキュートですよね~。
ダイビングログ