南の風 波2.5m 晴れ
体験ダイビングの方がいたのでまずはバラス島でシュノーケリング。
そしてその間に・・・
実は一昨日が100本だったのですが、潜る直前に分かったのでなにも用意出来ず。。。
あらためてお祝いしました!
朝でしたが、みんなでケーキをペロリ。
美味しかったヾ(@^(∞)^@)ノ
さて1本目はバラス東。
ファンダイブ組は潮上までガンガン泳ぎます。
かなりの流れだったので「魚いっぱいだなぁ~」と思いながら進むとユメウメイロの大きな群れに遭遇。かなりの大迫力!!とってもキレイでした。
オオイソバナのあたりでは2匹のコバンザメがいて、誰かにくっつこうとウロウロしていましたよ。どうやら僕達を狙っていたようですが・・・。じっとしてたら貼りついたのかな???
体験ダイビング組はゆっくりゆっくり。
ヒレグロベラがずっとずっと付いてきてちょっとしつこかったです。笑
耳が痛いというジェスチャーをしてましたけど「カクレクマノミいるけど行く?」って聞いたら「うん!」って。無事にかわいいクマノミに会えました。なんだ~大丈夫じゃん!
最後にはけっこう人気ある(と思う)モンガラカワハギがものすごく近くでじっくり見ることが出来ました。でも彼女は「あれ人気あるの?ちょっとコワイ」って。よく見たら可愛いんだよ~!!
2本目はヒナイビーチ前。
ここはやっぱり楽しいですね~。
何がいるか分からないところが大物狙いでドリフトする感じと似ています。
こっちは超マクロですけどね^^;
今日はニシキフウライウオがいましたよ~。今年はお目にかかることが多いです。
春には2cmくらいしかなかったコブシメの赤ちゃん、夏真っ盛りの今は20cmくらいになりましたよ~。成長が早いですね。毎回どのくらい成長したか確認するのが楽しみです!!