2009.05.16 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

南の風  波1.0m  晴れ


晴れてるし波はないしイイネェ♪

西側へ行ってきました。


1本目は崎山アザミサンゴ。

透明度を求めてのこのポイント。しっかり応えてくれました!

絶好調です崎山。

飛び込んだ瞬間に「おおーっ」とうなるほどの透明度。

エアが持ちすぎる姉さん方はポイントを通り越してハナゴンベまで見に行きました。

浅場ではひたすら癒される~。

ノコギリダイやオヤビッチャの見慣れた魚もホーーーっと眺めてしまうほどキレイでした。


2本目はハリケーン。

大物VS砂地VSサンゴで勝ち上がったのはサンゴポイント。

ちょうどお昼時、真上にある太陽が差し込んで亀裂に入るとスポットライトがあちらこちらに!

見事なリュウキュウキッカサンゴもお見事と大好評でした。

船の下にはグルクンやスズメダイがぐっちゃり。

水族館の巨大水槽を見ているような雰囲気でした。


ランチタイム後はお昼寝タイム。

みんなよく寝てる・・・ぷぷぷ。

目覚ましはエンジン音でした!


ダイビングログ  気持ちよさそ~♪

3本目はT’sエリア。

Aさん大絶賛!「ここが一番好きだわ~」

マンジュウイシモチ・テンジクダイ各種・ギンガハゼなど写真撮り放題!

思い思いに撮りまくっていましたよ。

私(マイコ)はニセアカホシカクレエビに夢中でした。小さな卵をたくさん持っていました。可愛い子をたくさん産んでね~と10分ぐらい見入ってしまいました!


なんと今日は4本目!船浦マンダリン。

ニシキテグリ1本勝負です。

みんな上手く撮れたのかなぁ。

とりあえずヤナギはこんなもんです↓

ダイビングログ  すごい色だね~。