東の風 波2.0m 曇り時々雨
観測史上3番目に遅い入梅となりました!降ったりやんだりです。。。
1本目は12番。
大潮!!激流でした~。あのカスミチョウチョウウオが低空飛行。流れを避けて下のほうを泳いでいましたよ~。
サメのリクエストで来たんですが、あいにくお留守、そのかわり大・中のイソマグロがお出迎えでした。
2本目はロクホール。
ここでなんとサメ(ネムリブカ)とご対面。私たちから逃げていったのにぐるーっと回って戻ってきてくれました。よかったなぁ~。念願かなっちゃいましたね!おまけはアオウミガメ。期待してないときに会うと本当に嬉しいです♪
3本目はバラス東。
天気が悪かったのでカクレクマノミのイソギンチャクが丸まっていました。雨が降っているのも悪いことばかりじゃないんですよねーとっても可愛いです。そして久しぶりにキスジカンテンウミウシがいましたよー。
4本目は船浦北ガーデンイール。
なんといってもコブシメの産卵!メスが一生懸命卵を産む姿、オスが見守る姿、感動ですね。必ず立ち会うんですよねー。僕は出来ませんけど・・・。