5月21日 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

東の風 波1.5m 晴れ晴れ→曇りくもり


午前中はシュノーケリングです。

やる気満々のご主人とちょっぴり不安げな奥様の素敵なご夫婦。

まずはバラス島でなれましょう!いつもはグラスボートのみとのことでしたが、やっぱり海に入ってみたほうがキレイだったでしょ?!近寄ってくるお魚に楽しんでいただけたようです。

ポイントを変えて少し遊んだ後、お疲れのようでしたので、シュノーケリングは止めにして鳩間島へ行きました。ものすごーくいいお天気だったので気持ちよかったです。(でもヤナギは日焼けで真っ赤です・・・^^;)


午後からはダイビング。

1本目はKAJI。

久しぶりのダイビングということでのんびり潜りました。根にはキンメモドキがたっくさん。いつもいるけど、その数は数倍。キンメモドキを掻き分けないと根が見えないような状態でした。それでもがんばって掻き分けるとハダカハオコゼが。彼にしたら食べ放題ですね。。。

2本目はバラス島。

大仏の頭のようなコモンシコロサンゴにはコブシメの卵がありました。卵は見るんだけど今年この場所でコブシメにお会いしてないなぁ~。クマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミなどを見ながら、ダイコン講習。ゲストは今日がコンピューター初使用だったので表示の見方などをお勉強しながら潜りましたよ~。


未設定  透明度も25mと抜群でした!!