今日も大雨。波2m。
でもダイビングには全然差し支えナシってことで潜りに行ってきましたよ~!
1本目は磯六。
春らしい青い水と白い砂が相まってまったり気分の70分。
17mの小さいトウアカのペアは1匹になってたけどすっかり大きくなっていて勝ち気な性格もしっかり遺伝されてるよう。大きくなったって言ってもよくあんな小さい体で何倍もある敵に向かって威嚇するよなぁって今更感心しちゃいました。
いつものサンゴには相変わらず魚達で大賑わい!
ハタンポやテンジクダイの下にはオトヒメエビやアカシマシラヒゲエビがクリーニンクに大忙し!そしてトップにはここのボス、アザハタが悠々。昨年から何も変わってなくてよかったよかった♪
2本目はバラス南東。
まだ産卵はしてなかったけどアオバスズメダイ&ソラスズメダイが元気元気!
見てるこっちも元気になっちゃうねo(^-^)o
産卵と言えば、1センチくらいのキンギョハナダイがたーっくさんいたなぁ。親とは別に子供達だけで群れを作っててとってもかわいいの。他の魚に食べられないで無事育ってくださいな。これから定点観察してこっと!
どうやら天気は明日から回復傾向。
太陽が見たい!!