ちょいと遠出します~。
1本目は網取ガーデンイール。広~くて白~い砂地にガーデンイールがニョロニョロしてます。板谷姉さんはかなり粘ってました。いい写真撮れてましたよ、うらやましい。アキアナゴは長~く出てるくせにシャイなのですぐひっこんじゃうのがサミシイです。砂地に隠れて小さいモンダルマガレイもいました。ポツンとある根にはキンギョハナダイ・ケラマハナダイ・カシワハナダイがいてキレイでした~。意外と珍しいミスジスズメダイやナマコマルガザミを見たりヨコシマクロダイの群れがいたりして楽しかったです♪
2本目は船浮。ここはマンジュウイシモチのポイントです。その根に向かう途中、タイマイがウロウロしてました。カワイイッ♪このポイントの楽しいところはマンジュウイシモチだけじゃなくて魚の種類が豊富なこと。ゴマフエダイ・ゴマアイゴなどちょっと大き目の魚もネオンテンジクダイ・イトヒキテンジクダイなどの小さくて群れてる魚もイチモンジコバンハゼなどの珍しい魚もたっくさんいます!
お昼は船浮で食べました。のーんびりした集落をお散歩。天気も良かったしお散歩日和です!
3本目はトカキン曽根。今日はグルクンがものすごく多かった。あっちからもこっちからも群れ群れ群れ。カスミチョウチョウウオも固まっていてくれたのでとってもキレイでした。深いところにはかなり神経質なホワイトチップ。根待ちしているとアオウミガメ。ヒュッと行っちゃったのがツムブリ。バラクーダもいたんだけど・・・。肝心なイソマグロはサバみたいなのがいただけ。すこしサミシイ。