今日はマチソワ観劇してました
まずはマチネから・・・
北千住へ観劇しに行きました
その前に北千住駅の近くにある『激太鳥』に入りました
炭火牛カルビスタミナ定食を注文しました
小鉢はモツとキャベツの和え物でした
メインは甘辛ダレで焼いた牛カルビで
生卵を絡めていただきました
メッチャ美味しかったです
マチネ観劇に続く・・・
すぎなみ高円寺演劇祭25K’s杯参加作品
iigees主催
『夏の短編集~2025~』を観てきました
場所は高円寺K’sスタジオ本館
本日、千穐楽でした
まずは受付で特典を受け取りました
推しのサイン入りブロマイドとキャスト全員のサイン入り公演チラシです
あとはガチャガチャのコインも貰いました
出てきたのは冠バッジでした
階段のところに応援札が展示されてました
自分が贈った応援札です
上演時間 : 約1時間 (途中休憩なし)
【演目とキャスト】
『貯金箱』
ある日、田辺が家に帰るとリビングの真ん中に女性が座っていた。
机の上に書いてある冊子には「メイの取扱説明書」と書いてあった。
説明書を読むと、この女性は田辺がパチンコの余り玉で交換した貯金箱「メイ」だという事、
この貯金箱にお金を貯める事、メイは会話するようになり、目標金額に達すると貯金したお金を
全部受け取れ、メイは出て行くという事が分かった。
急遽始まった、田辺と貯金箱「メイ」の奇妙な共同生活。
貯金は順調に増えていくが、目標金額に達するとメイは出て行くという事を思い出す。
複雑な思いの中、田辺が取った行動とは!?
《出演》
米村孔希 : 田辺徹
奥村愛 : メイ
『かあちゃん若返り中につき取扱注意』
シングルマザーの陽子と娘の美月は、ひょうなことから中身が入れ替わってしまう。
だが!そんな中!事態はもっと悪い方に向かう!
次の日は美月の恋人との初対面の日!
玄関のベルが鳴る!
「どうする!私達!」
年齢も立場も逆転した母娘が繰り広げる、笑って泣けるドタバタ家族コメディ。
《出演》
中川えりか : 斎藤陽子
山田玲香 : 斎藤美月
新井ユウト : 風見英寿
【感想】
内容はシチュエーションの違う2本の短編でした
「貯金箱」はAIの女の子と彼女に振り回される男の奇妙な恋愛
「かあちゃん…」は母娘の中身入れ替わりによるコメディでした
ホッコリしたり、ウルウルしたりで
どちらもメッチャ面白かったです
終演後、面会が出来ました
かあちゃん役の中川えりかさんです
結局は3役をやってた気が…
お疲れ様でございました
この公演は今日が千穐楽でした
終わり
田中克哉引退記念特別公演
『あんた誰?』を観てきました
場所は本所松坂亭劇場
まずは振込特典を受け取りました
「あんた誰?」のカードで裏には扱いキャストのサイン入りでした
劇場で購入したグッズ
ブロマイド(3枚1組) 各¥1,000
2ショット撮影券(スマホ) ¥1,500
ちなみにチェキだと¥2,000でした
上演時間 : 約2時間 (途中休憩なし)
【アウトライン】
俳優・田中克哉の引退記念公演。
小さな劇場でスタンディングオベーションを巻き起こし、
大好評を博した奇跡の舞台を満を持してのリバイバル上演!!
思うにね、人生は
忘れることだと思うんだー
【キャスト】 (以下敬称略)
田中克哉
卯野壮馬
近野莉子
鶴田葵
中山さつき
藤代海
藤田さき
宮下栄治
夢月
柳瀬晴日
山本晃樹
結城美優
横道侑里
吉田菜都実
(五十音順)
《ゲスト》
8/21(木)19時 こうのゆうか 夏陽りんこ 波崎彩音 だんしんぐ由衣
8/22(金)14時 古野あきほ 蜂巣和紀 真野未華
8/22(金)19時 古野あきほ 蜂巣和紀 麻生金三
●8/23(土)13時/18時 ほりゆり 藍澤慶子 木下彩
8/24(日)12時 渡邉ひかる 宮永薫 池澤汐音
8/24(日)16時半 渡邉ひかる 宮永薫 新木美優
【感想】
俳優・田中克哉さんの引退公演でした
内容はアウトラインに書いた通りですが
自分の部屋で幽霊たちに憑りつかれた男の会話劇でした
2年前にやった演目でしたがほぼほぼ忘れてましたね
今回はゲスト枠があってぽりこぴーの3人がゲストの回でしたが
ガチの田中氏との想い出話が出てきて泣けてきましたね
内容的にも笑って泣ける話だったのでもう情緒不安定になりましたよ
観に行けてホント良かったです
カーテンコールはダブルでした
カーテンコールでもキャストからの挨拶や田中氏の挨拶で
涙を誘いました
終演後、2ショット撮影会に参加しました
柳瀬晴日さんです
君バクシリーズから続投お疲れ様です
ほりゆりさんです
木下彩さんです
藍澤慶子さんです
ぽりこぴーの3人を同時に観るのは映画の撮影見学会以来でした
この公演は明日(8/24)が千穐楽です
興味のある方は是非…
と言いたいところですが全公演完売です
配信アーカイブがあるので興味のある方は是非
ディナーに続く・・・
観劇予定の舞台の情報です
高宗歩未さんが出演する舞台
ProjectK 6th Show
『理想の煙火』が
9月9日(火)から9月14日(日)の日程で上演されます
ProjectK 6th Show
理想の煙火
2025年9月9日(火)~14日(日)
下北沢・駅前劇場
花火を作ることに人生を賭けている花火師の【哲生】
花火大会開催に向け準備を進めるが、原材料の値上げなどで会社の経営は厳しく、花火大会縮小も相次ぎ、社長の豊は会社を畳もうか悩んでいる。花火大会実行委員もなんとかして大会を盛り上げようと試みるが、時代の波は容赦なく花火工場を追い詰める。
そんな中、哲生の妻の【美咲】が思いもよらぬ事態に・・・
家族や同僚、友人や恋人など、身近な人の大切さを改めて感じることのできる夏の終わりに観てほしい物語
アクションなし!ダンスなし!歌なし!芝居だけのどストレート勝負!
◆出演◆
《菊》
海老澤健次
高宗歩未(劇団6番シード)
竹井咲希
泊太貴
髙塚海
鳴海翔也
西川祥平
太田華子
加藤あやの
色摩董
山下ケイジ(Anicy(アニシィ))
熊谷真紀子
谷口就平
近藤辰哉
《牡丹》
阿部丈二(演劇集団キャラメルボックス)
川渕かおり(偉伝或~IDEAL~/KAO=S)
江渡くるみ(Theater Lab Tokyo)
三遊亭萬丸
山下みなみ
松かなた
中山空輝
小西萌子
ゆりな(劇団カルタ)
かわもとだいすけ
深沢誠
松浦祐子
神田友博
塩澤英真
《シングルキャスト》
小出侑門(ProjectK)
◆スタッフ◆
P・脚本・演出:小出侑門
AP・票券:美季
企画制作:ProjectK
舞台監督:渡辺了
照明:小松崎愛子(ALA)
音響:石神保
美術:高橋佑太朗
字幕:YY System
スチールカメラ:木村和敬
広告ヘアメイク:岩鎌智美
制作助手:宮川柚葉
映像編集:Fdce
稽古手話通訳:株式会社エンタメロード
監修:有限会社福山花火工場
協力:
Anicy(アニシィ)
偉伝或~IDEAL~/KAO=S
演劇集団キャラメルボックス
オフィスパレット
株式会社オガラボ
株式会社オフィスしゃぼん玉
株式会社F.M.F
クィーンズアベニュー
劇団カルタ
劇団6番シード
Theater Lab Tokyo
C-moreエンターテイメント
スターダス・21Neu
Hi-touch STAY
みんなのS
◆日程◆
2025年9月9日(火)~14日(日)
9(火) 19:00菊
10(水) 19:00牡丹
11(木) 14:00牡丹★/19:00菊
12(金) 14:00菊★/19:00牡丹
13(土) 14:00牡丹/19:00菊
14(日) 13:00菊/17:00牡丹
◆劇場◆
下北沢・駅前劇場
東京都世田谷区北沢2-11-8 TAROビル3F
《アクセス》
小田急線「下北沢駅」東口/京王井の頭線「下北沢駅」京王中央口より徒歩1分
◆チケット◆
(全席指定・税込)
一般席:6,000円
障がい者割:4,000円(障がい者手帳必須、ヘルパー・付き添いは1名無料(要問い合せ)
大学生:5,000円(学生証必須)
高校生:4,000円(学生証必須)
中学生:3,000円(学生証必須)
小学生:0円(保護者1名につき一人無料、二人目以降は3,000円、未就学児は要問い合せ)
リピート割:4,000円(同チーム観劇の場合)
菊牡丹リピ割:5,000円(別チーム観劇の場合)
※リピート割には障がい者手帳・学生証の割引は適用されません)
※当日券は全ての料金に+500円
《予約URL》
https://t.livepocket.jp/t/projectk6th
◆お問い合わせ◆
ProjectK
E-mail:Project-K@yutokoide.com
観劇予定の舞台の情報です
仲井真徹くんが出演する舞台
東のボルゾイ第8回公演
『ウテルス』が
9月5日(金)から9月9日(火)の日程で上演されます
東のボルゾイ第8回公演
ウテルス
2025年9月5日(金)~9日(火)
中目黒キンケロシアター
花ちゃんはある日
自らを花丸と命名し、男になった。
きかっけは、兄から言われた
「お前が男だったら、
親父は喜んだと思うぜ」
の一言だった!
◆出演◆
石橋佑果 : 花丸
仲井真徹 : 草太
白鳥光夏 : 真理子
山科諒馬 : 日ノ出
小嶋開太 : 近藤
岡田かな : 実
曽田昇吾 : ジジイ/土方
須田遼太郎 : 犬/沖田
斎藤英明 : 斎藤
名越統真 : 母/伊東
松岡奏統 : 永倉
岡村香佑 : 山南
《アンサンブル》
泉里晏
イワセイクエ
臼井友紀乃
尾﨑愛
勝田柚衣
佐藤志帆
鈴木美紀
髙田紗愛
林耕太郎
星えり菜
松永トモカ
的場美佳
母里幸知子
山岸美月
《演奏》
清水優 : パーカッション
久野飛鳥 : ピアノ
◆スタッフ◆
作:島川柊
作曲:久野飛鳥
演出:大舘実佐子
舞台監督:山田剛史
音響:宮﨑裕之(predawn)
照明:渡邉京子
歌唱指導:村上勧次朗
振付助手:山岸美月
◆日程◆
2025年9月5日(金)~9日(火)
5(金) 19:30
6(土) 13:00/18:00
7(日) 13:00/18:00
8(月) 14:00/19:30
9(火) 12:00/15:30
※開場/受付開始は開演時刻の45分前
※上演時間は90分以内を予定
◆劇場◆
中目黒キンケロシアター
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-15-11
TEL:03-3496-1138
《アクセス》
東急東横線/東京メトロ日比谷線「中目黒駅」より徒歩10分
◆チケット◆
(全席指定・税込)
SS席:10,000円(前方中央席(S席と共通))
※特典:稽古場見学+公演プログラム
S席:7,500円(前方中央席(S席と共通))
※特典:公演プログラム
A席:6,500円(スタンダード席(U20と共通))
B席:5,000円(最後列席)
U20:3,000円(スタンダード席(U20と共通))
障害者割引:全券種20%割引(当日障害者手帳をご提示ください)
当日券:全券種500円アップ(残席がある場合に当日会場受付にて販売します)
《予約フォーム》
https://ticket.corich.jp/apply/389627/005/
(仲井真徹くん扱いとなります)
◆お問い合わせ◆
東のボルゾイ
E-mail:borzoi.ticket@gmail.com
今日は水道橋へイベントに参加しに行きました
そして・・・
『キラキラ青春女優トーク&BARイベント』の1部に参加してきました
場所はNew民家バー
会場で購入したグッズ
2ショット写メ/2ショットチェキ/動画撮影 各2,000円
会場で注文したドリンク&フード
ジンジャーエール
うまい棒ピザ
ラスト手羽ウイング
腹黒2色そぼろ丼
リズカクテル~塩味の飲み物~
高宗カクテル~小さな巨人~
【アウトライン】
8/3に終幕した「メイツ!~ブラウン管の向こうへ~」に
携わった方々による公式公認の非公式イベント
【キャスト】 (以下敬称略)
エリザベス・マリー
池澤汐音
木原実優
高橋明日香
高宗歩未
《Special Staff》
清水彩
【感想】
「メイツ!~ブラウン管の向こうへ~」の出演者や
スタッフによるトークイベントでした
メイツ2025の裏話が聞けたり、再現が見れたり、
キャストのみなさんと歓談出来たりで
メチャクチャ楽しいイベントでした
バータイムでチェキを撮りました
メイツ2025で振付を担当したエリザベス・マリーさんです
メイツ2025でタヅナ役だった高宗歩未さんです
お二人の沢ひかるバージョンが観れてエモかったです
あゆちゃんのは動画撮影したの観たい方は声をかけてくださいね
このイベントは本日のみの開催でした
終わり
観劇予定の舞台の情報です
倉本夏希さんが出演する舞台
吉川英治文学新人賞受賞作
『朗読詩情劇「パイロットフィッシュ」』が
9月5日(金)から9月7日(日)の日程で上演されます
吉川英治文学新人賞受賞作
朗読詩情劇
パイロットフィッシュ
2025年9月5日(金)~7日(日)
新宿シアターモリエール
人を愛したことのある、すべての人に贈ります
この物語に出会って、あなたの心の記憶を湖に浮かぶのはどんな人ですか?
◆ストーリー◆
深夜2時、アダルト雑誌「月刊エレクト」の編集長で46歳の山崎隆二は、かつての恋人・川上由希子から、
19年ぶりに電話を受け取る。
声だけで由希子だとわかった瞬間、彼の中に静かに沈んでいた記憶の湖底が揺れ動く。
由希子は大学時代に3年間付き合った恋人で、今は結婚し二人の子どもを持っているという──
その知らせに、山崎は長らく封じ込めていた過去を思い起こし、自身の人生を振り返り始める 。
思い出の中には、同郷の親友の森本、19歳年下で中野でバイトする恋人・浅川七海、
編集部の仲間や恩人の沢井、仕事仲間の五十嵐、デザイナーの野口早苗など、多くの人物が登場する。
それぞれが山崎の人生に影響を与え、特にバイト先のロック喫茶の店長・渡辺(妻・聡子)に温かく迎えられたことから山崎と由希子の関係を深めるきっかけとなった存在だったが、やがて渡辺は・・・
由希子との関係は、伊都子との関係が原因で破綻する。
伊都子は由希子の親友でありながら、由希子の恋人である山崎を奪い、その行為が別れを決定づけた。
由希子はその後大学を去り、連絡を絶ったまま、結婚し母となる。
今、再び山崎に連絡を取ったのは、過去にけじめをつけたい気持ち、そして19年前と変わらず繋がっていたいという思いが入り交じっているのだろう 。
その一方で、山崎の人生には仕事と恋もあった。
編集者としての恩人沢井が肺癌で入院、山崎自身も「編集の枠を超えた仕事」を意識し始める。
恋人の七海との関係も、19歳違いという隔たりがありながらも、山崎にとっては現在を支える存在だった。
物語は、現在の山崎が由希子からの電話をきっかけに、過去への旅を心の中で始め、かつて出会った人々との
やり取りや思い出を回想しながら進む。
一方で、過去は決して終わったものではなく、記憶という形で今も彼の中に生き続けている。
「人は、一度巡り合った人と二度と別れることはできない」
この言葉は、物語の冒頭と終盤に通底し、山崎の人生観を象徴する 。
最後に山崎は、由希子との再会を果たす。
二人の会話は過去と現在を行き来しながらも静かで誠実だ。山崎は言う「僕たちの関係は一生続いていく」と。
由希子もまた、別れを誤りだったかどうか確かめるように、山崎と再会したのだ。
タイトルの「パイロットフィッシュ」は、水槽環境を整えるために最初に入れる導入用の魚のこと。
物語では、山崎の人生において渡辺や沢井といった人物がパイロットフィッシュのように働き、彼を支え、
環境を整えてきた存在であった。
しかしその「魚」はいつしか役目を終え去り、新たな水槽へ移るための決断(=山崎の人生の次のステップ)が促される。
過去の人々との記憶は消えないが、住む「水槽」は変えうる──
それがこの作品が描く深さでもある。
感情の揺れや登場人物の関係性が有機的に絡み合い、「記憶とは何か」「人とのつながりとは何か」を問いかけます。
◆出演◆
津田英佑 : 山崎隆二
名塚佳織 : 川上由希子 [ 5日15:00・6日14:00/18:00 ]
たむらもとこ : 川上由希子 [ 5日19:00・7日13:00/16:30 ]
倉本夏希 : 浅川七海
やまうちせりな : 沢井洋子
楓菜々 : 可奈 [ 5日15:00・6日18:00・7日16:30 ]
髙木デリス : 渡辺聡子 [ 5日15:00・7日13:00/16:30 ]
熊木凛 : 渡辺聡子 [ 5日19:00・6日14:00/18:00 ]
岩尾万太郎 : 高木正也
菊地まさはる : 森本
片山浩憲 : 渡辺剛
鈴木秀和 : 沢井速雄
結城遊輝 : 五十嵐
もりたまりな : 可奈 [ 5日19:00・6日14:00・7日13:00 ]
白浜萌 : 野口早苗 [ 5日15:00・6日18:00・7日13:00 ]/伊都子 [5日19:00・6日14:00・7日16:30 ]
香月茉莉花 : 野口早苗 [ 5日19:00・6日14:00・7日16:30 ]/伊都子 [ 5日15:00・6日18:00・7日13:00 ]
◆スタッフ◆
原作:大崎善生 「パイロットフィッシュ」(角川文庫/KADOKAWA刊)
脚本・演出:宇治川まさなり
音楽(テーマ曲):京介
作詞・歌唱指導(テーマ曲):彩夏子
舞台美術:岡田新
舞台監督:武部健太(Boo Boo project)・白井咲花
照明:一場美紀
音響:chapa(S-CRaT)
演出部:和泉ヒカリ・永田元気
WEBデザイナー:高井恵利
宣伝デザイン:高山充希
宣伝カメラマン:硯谷昭広
制作・当日運営:門脇幸(ルーラル・アーティスツ)・西村彩那
制作事務:世良優
協力:F.word
企画・製作・運営:「パイロットフィッシュ」実行委員会
◆日程と出演者◆
2025年9月5日(金)~7日(日)
5(金) 15:00★/19:00★
6(土) 14:00★/18:00★
7(日) 13:00/16:00
※★印は、終演後にアフタートークを開催します。
※客席開場は開演30分前。
※当日券販売は開演1時間前を予定しております。
※3歳以下のご入場はご遠慮いただいております。
◆劇場◆
新宿シアターモリエール
〒160-0022東京都新宿区新宿3-33-10 新宿モリエールビル 2F
TEL:03-3354-6568
URL:https://www.moliere.co.jp/theatre
《アクセス》
JR「新宿駅」中央東口・南口より徒歩5分
都営地下鉄新宿線「新宿三丁目駅」A1出口より徒歩3分
◆チケット◆
応援席:7,500円(前方4列以内・記念リーフレット希望出演者1名サイン・メッセージ付)
一般席プラス:6,500円(5列目以降・記念リーフレット付)
一般席:6,000円
《予約フォーム》
https://ticket.corich.jp/apply/394482/006/
(倉本夏希さん扱いとなります)
◆お問い合わせ◆
E-mail:info@fdot-world.jp
観劇予定の舞台の情報です
おおたけこういちさんが出演する舞台
日本の劇団 第三劇
『その鉄塔に男たちはいるという』が
9月3日(水)から9月9日(火)の日程で上演されます
日本の劇団 第三劇
その鉄塔に男たちはいるという
2025年9月3日(水)~9日(火)
シアターブラッツ
日本の劇団とは…
日本にある十年以上続く老舗劇団の劇団員から、
それぞれ代表者一名が参加し、
出演者全員劇団員のみで構成される企画。
それが日本の劇団…
日本の劇団の新たなる挑戦
シャッフル公演
五人の出演劇団員の組み合わせが回公演替わり、
一つとして同じ組み合わせの公演が存在しない
全て一度限りのプレミアム公演
◆ストーリー◆
戦意高揚のために送り込まれた慰問部隊。そこから逃げた4人は深い森の中に立つ巨大な鉄塔に隠れている。
彼らは戦争が終わるまでそこで過ごすつもりなのだ。ある時、そこに1人の脱走兵がやってくる。
彼の話によれば、4人がここにいることはばれているらしい。
そして、終戦を迎えた時、彼らを取り囲んでいたのは銃を構えた日本人達だった。
◆出演◆
後田真欧(文学座) : 城之内誠治
オオダイラ隆生(劇団6番シード) : 木暮要
おおたけこういち(劇団スーパー・エキセントリック・シアター) : 上岡雄吉
佐々木穂高(柿喰う客) : 城之内誠治
鈴木翔音(スタジオライフ) : 木暮要
田中博士(東京タンバリン) : 吉村陽乃介
豊田茂(青年座) : 上岡雄吉
新原武(劇団扉座) : 笹倉万次郎
沼田星麻(アマヤドリ) : 笹倉万次郎
畑中智行(キャラメルボックス) : 吉村陽乃介
◆スタッフ◆
作・演出:土田英生(MONO)
舞台美術:松生紘子
音響:今村太志 毎原範俊(S.C.ALLIANCE)
照明:赤田智宏 野上花音(ALOP)
演出助手:小暮邦明(劇団スーパー・エキセントリック・シアター)
舞台監督:倉本徹(倉本工房)
宣伝美術:Lamm Lemon
宣伝写真:白根美恵
票券:Mitt
収録:彩高堂
制作:大関真 大森晴香 熊谷美咲(スーパーエキセントリックシアター)
企画・プロデュース:栗原功平(劇団スーパー・エキセントリック・シアター)
主催:株式会社スーパーエキセントリックシアター
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【東京ライブ・ステージ応援助成】
◆日程と出演劇団員◆
2025年9月3日(水)~9日(火)
3(水) 19:00 おおたけこういち 沼田星麻 鈴木翔音 田中博士 佐々木穂高
4(木) 19:00 豊田 茂 新原 武 オオダイラ隆生 畑中智行 後田真欧
5(金) 19:00 豊田 茂 沼田星麻 鈴木翔音 田中博士 佐々木穂高
6(土) 12:00 おおたけこういち 沼田星麻 オオダイラ隆生 田中博士 佐々木穂高
6(土) 16:00 豊田 茂 新原 武 鈴木翔音 畑中智行 後田真欧
7(日) 12:00 豊田 茂 沼田星麻 オオダイラ隆生 田中博士 後田真欧
7(日) 16:00 おおたけこういち 新原 武 鈴木翔音 畑中智行 佐々木穂高
8(月) 19:00 おおたけこういち 新原 武 オオダイラ隆生 畑中智行 後田真欧
9(火) 12:00 豊田 茂 沼田星麻 オオダイラ隆生 畑中智行 佐々木穂高
9(火) 16:00 おおたけこういち 新原 武 鈴木翔音 田中博士 後田真欧
◆劇場◆
シアターブラッツ
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-34-16 清水ビルB1
TEL:03-3353-1868
《アクセス》
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」より徒歩5分
都営地下鉄新宿線「新宿三丁目駅」より徒歩7分
JR「新宿駅」東口より徒歩15分
西武新宿線「西武新宿駅」より徒歩15分
◆チケット料金◆
(全席指定・税込)
パンフレット付:7,700円
※パンフレットは公演グッズ(1,500円にて販売予定)と同一商品です。
一般:6,500円
当日券:6,800円
◆チケット取り扱い◆
●チケットぴあ <Pコード:535-825>
https://w.pia.jp/t/nichigeki-tettou/ (PC/スマートフォン共通)
セブン-イレブン店内端末にて一般発売日以降直接購入可能
●イープラス
https://eplus.jp/nichigeki-tettou/ (PC/スマートフォン共通)
ファミリーマート店内端末にて一般発売日以降直接購入可能
●ローソンチケット <Lコード:34485>
https://l-tike.com/nichigeki-tettou/ (PC/スマートフォン共通)
ローソン・ミニストップ店内端末「Loppi」にて一般発売日以降直接購入可能
●カンフェティ
http://confetti-web.com/@/nichigeki-tettou/
ご予約前に「GETTIIS」への会員登録(無料)が必要となります。
◆お問い合わせ◆
《公演の関するお問い合わせ》
SETインフォメーション
E-mail:info@set1979.com
※件名に「日本の劇団のお問い合わせ」とご記載ください。
《チケットに関するお問い合わせ》
Mitt
TEL:03-6265-3201(平日12:00~17:00)