観劇予定の舞台の情報です
里内伽奈さんが出演する舞台
一般社団法人幻都
『ヘブンアイズ』が
9月12日(金)から9月17日(水)の日程で上演されます

一般社団法人幻都
ヘブンアイズ
Heaven Eyes
2025年9月12日(金)~17日(水)
すみだパークシアター倉
月の明るい晩に、
わたしたちはヘヴンアイズと出会った。
どんな悲しみ苦しみのなかにも
天国をみいだす目を持っている少女。
デイヴィッド・アーモンドは英国の小説家。デビュー作『肩胛骨は翼のなごり』は同年に刊行された『ハリー・ポッター』の第一作を抑えてカーネギー賞とウィットブレッド賞を受賞し、『スケリグ』のタイトルで日本でも演劇が上演されました。
『ヘヴンアイズ』(金原瑞人訳、河出書房新社刊)は国際アンデルセン賞を受賞。
作者自らが戯曲化した本作を、数々の翻訳劇を手がける荒井遼の演出でこの度日本初演致します。
翻訳は『NOT TALKING』(マイク・バートレット作/ゴーチ・ブラザーズ)で荒井とタッグを組んだ髙田曜子。
出演は、モーニング娘。を卒業し、女優として活躍する石田亜佑美が舞台初主演。主人公のエリンを演じます。
『王様戦隊キングオージャー』で注目され、ミュージカル『燃ゆる暗闇にて』では主演を務めた渡辺碧斗が活発な少年ジャニュアリー。
『先生の背中』(PARCO)が記憶に新しく、『勝手に唾が出てくる甘さ』(KAAT×城山羊の会)に出演予定の湯川ひながヘヴンアイズ役。
劇団かもめんたるの劇団員としても活躍し『でっかい部屋』にも出演予定の野口詩央が物語のキーとなる少年マウス。
映画『クレマチスの窓辺』などの話題作に出演し日本テレビ『ZIP!』にレポーターとして出演する里内伽奈が孤児院の管理人モーリーン。
現在『消えていくなら朝』(新国立劇場)に出演中の大谷亮介がヘヴンアイズと暮らしている謎の老人グランパを演じます。
冷たく暗く怖い闇の中に秘密と優しさが潜む。夢と現実が交差する廃墟の倉庫で、子どもたちは人生の切なさ、美しさを知っていきます。
“元倉庫”のすみだパークシアター倉で、この空間ならではの『ヘヴンアイズ』をお届けします。ご期待ください。
◆出演◆
石田亜佑美 : エリン
渡辺碧斗 : ジャニュアリー
湯川ひな : ヘヴンアイズ
野口詩央 : マウス
里内伽奈 : モーリーン
岡島洸心
大谷亮介 : グランパ
◆スタッフ◆
作:デイヴィッド・アーモンド
翻訳:髙田曜子
演出:荒井遼
美術:池宮城直美
照明:稲田桂
音響:藤田赤目
衣裳:藤崎コウイチ
ヘアメイク:河村陽子
舞台監督:八木智
制作:長浜あかね 吉越萌子 三村楽 小見山千里
制作協力:MAパブリッシング
宣伝美術:宇野奈津子
参考:『ヘヴンアイズ』(著:デイヴィッド・アーモンド/訳:金原瑞人(河出書房新社刊))
助成:芸術文化振興基金助成事業 アーツカウンシル東京[東京芸術文化鑑賞サポート助成]
主催:一般社団法人幻都
◆日程◆
2025年9月12日(金)~17日(水)
12(金) 19:00
13(土) 14:00/19:00
14(日) 14:00
15(月祝) 14:00
16(火) 14:00/19:00★
17(水) 14:00
★:出演者によるアフタートークあり
※開場は開演の30分前
※未就学児入場不可
※公演中止の場合を除き、チケットの変更・払戻しは致しません
◆劇場◆
すみだパークシアター倉
東京都墨田区横川1-1-10
(入口は大横川親水公園側)
《アクセス》
JR総武線「錦糸町駅」北口より徒歩15分
都営地下鉄浅草線・京成線「押上駅」A2出口より徒歩14分
東京メトロ半蔵門線・東武線「押上駅」B2出口より徒歩15分
◆チケット◆
(全席指定・税込)
一般:8,800円
U-22:3,500円
※U-22は、当日、要身分証明書提示。
《予約サイト》
https://w.pia.jp/t/heaveneyes/〈Pコード:536-031〉
◆お問い合わせ◆
《チケットに関するお問い合わせ》
Mitt
TEL:03-6265-3201(平日12:00〜17:00)
《公演に関するお問い合わせ》
MAパブリッシング
E-mail: info01gento@gmail.com /
TEL:03-5791-1812