Dolphin’s Holiday -15ページ目

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

今日は池袋へ観劇しに行きました

 

その前に池袋駅東口の近くにある『やすべえ』に入りました

 

 

つけ麺にしましたビックリマーク

このお店は食券を買います

 

スープは醤油ベースの魚介だし

麺は中太のストレート麺でした

食欲がなくてもここのつけ麺なら食べる気になりますね

メッチャ美味しかったです照れ

 

 

 

 

観劇に続く・・・ドキドキ

 

6Cプレゼンツ メイツプロジェクト

 

『メイツ!~ブラウン管の向こうへ~』のREDバージョンを観てきました目

 

場所はシアターグリーン BIG TREE THEATER

 

本日、REDバージョンの初日でした

 

 

 

 

劇場で購入したグッズ

 

公演パンフレット ¥2,500

 

A4ポートレート 各¥1,000

 

KGサイズブロマイド(4枚1組) 各¥1,000

 

サイン入りソロチェキ 各¥2,000

 

 

そして2階のもりぎ場で特典を受け取りましたビックリマーク

 

チェキですビックリマーク

扱いキャストのにしましたラブ

 

 

 

 

上演時間 : 約2時間15分 (途中休憩なし)

 

 

 

【アウトライン】 

 

 昭和50年代―。
お茶の間のテレビが白黒からカラーに変わった頃、ブラウン管の中で日々踊り続ける女の子達がいた。
人気アイドルの後ろで、フォークシンガーの後ろで、ただひたすらに笑顔を届け続けたバックダンサー集団「メイツガールズ」。そのリーダーであるチャコはドジでノロマで失敗ばかりの毎日だったが、音楽への彼女のひたむきな想いが、夢を諦めかけたチームメイトや、高飛車なトップアイドルの歌手達の心も動かしていく。そんな中、ソロデビューのチャンスを掴んだメンバーの一人が、生放送中に重大な事故を起こしてしまい、メイツガールズ解散の危機が訪れるが…。
 
 トップアイドル歌手・沢ひかるを中心とした《REDバージョン》と、孤高のシンガー詩倉舞衣子を中心とした《BLUEバージョン》の2つのバージョンの公演となります。

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

[メイツガールズ]
森岡悠 : チャコ
清水凜 : キョン
千歳ゆう : メイ
高宗歩未 : タヅナ
小林亜実 : ショーコ
服部美香 : アキラ
 
《REDメイン出演》
池澤汐音 : サクラ
平瀬美里 : ミドリコ
羽音莉花 : キララ
 
《BLUEメイン出演》
矢島美音 : ミズキ
小林都 : ラン
もりしまりお : トモ

 

[歌手]
新井雄也 : よもぎだ純
林勇輝 : 渋木徹
 
《REDメイン出演》
高橋明日香 : 沢ひかる
 
《BLUEメイン出演》
椎名亜音 : 詩倉麻衣子

 

[メイツ親衛隊]
《REDメイン出演》
串田真人 : 牧モエオ
山崎恭輔 : 荒川タダシ
拓羊 : 轟マモル
 
《BLUEメイン出演》
小城祐介 : 宗野コドウ
大迫竜也 : 山岸タクロウ
武龍汰 : 柏木ミチオ

 

[司会者・業界人]
オオダイラ隆生 : 志賀浜雄
遠藤裕司 : ライト木嶋
辰己真有加 : 島田あき子
 
宇田川美樹 : 水落先生
三浦剛 : 麻生轍

 

 

【感想】

 

6Cプレゼンツ公演の観劇は2公演目でしたビックリマーク

内容はアウトラインに書いた通りですが

昭和50年代の歌番組でバックダンザーとして活躍していた

メイツガールに焦点を当てた物語でした

歌手が唄う曲は実在するものではなかったですが

その頃の歌をモチーフにした懐かしい曲でしたね

メッチャ面白かったです爆  笑

 

カーテンコールイベントは撮影会でしたビックリマーク

 

《大人チーム》

 

《メイツガール》

 

《オールキャスト》

 

 

 

 

 

この公演は8/3(日)までやってます

興味のある方は是非ビックリマーク

 

 

 

 

 

終わりドキドキ

マチネの続き・・・

 

池袋へ観劇しに行きました

 

その前に池袋駅東口の近くにある『やよい軒』に入りました

 

 

から揚げ&コロッケ定食にしましたビックリマーク

このお店は食券を買います

 

時間がなかったのですぐに出来そうなメニューにしてみました

いつも付けるとろろも昼に食べたのでやめました

から揚げは3個で特製スパイスをかけてました

コロッケは間違いない味でしたね

メッチャ美味しかったです照れ

 

 

 

 

ソワレ観劇に続く・・・ドキドキ

劇団わ本公演

 

『バック・トゥ・ザ・君の笑顔~お江戸でござる~』を観てきました目

 

場所は中目黒キンケロシアター

 

本日、千秋楽でしたニコニコ

 

 

 

 

 まずは受付でパンフレットとうちわを受け取りましたビックリマーク

 

 

 

 

事前購入したグッズ

 

2ショットチェキ券

 

 

 

 

上演時間 : 約2時間 (途中休憩なし)

 

 

 

 【アウトライン】

 

「大事なのは今、過去は忘れちゃうくらいだからいいや」

 

バック・トゥ・ザ・君の笑顔が今度は江戸時代にやってくる!!

時を戻す様、クロ。時を律する様、アトロ。

時代は変われど、人々の想いは変わらない。

愛する人の為なら、神にでも喧嘩を売れる!!

運命を変える為の超ハートフル青春コメディアクションファンタジー!!

 

神々を巻き込み、運命を変える為、愛する人を守る為、

平凡な男が平凡な日常をぶっ壊す!!

 

「そしたらまた恋をしよう。初めて出会って、初めて手を繋いで。

また僕は菊ちゃんに結婚しようって言うよ。いくつになっても。何度でも、何度でも」

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

新井將 : 田中一郎

横道侑里 : 吉田菊

椿明来 : 吉田夏

小川拓哉 : 緒方宗吉

佐脇慧一 : 大石主税

平松來馬 : 徹左衛門

柳瀬晴日 : 桜子

つるぎや哲也 : 田中太郎

田中香子 : 田中花子

大平智之 : 田中紀彦

矢野たけし : 御手黄門

佑太 : 飛車さん

岩永亮介 : 角さん(25,27,29日に出演)

大倉栄人 : 角さん(26,28,30日に出演)

蜂巣和紀 : 阿久田偉官

大野清志 : 越田金

隈本秋生 : 土衛門永寿

北柚涼 : 金之時

高良紗那 : 袋之介

伊之口陽葉 : 玉三郎

松田浩毅 : 善友

田中惇也 : 義将

羽根川洸太 : 正芳

井坂仁美 : モイラ

吉田菜都実 : ロノ

青山太久 : アトロ

吉野哲平 : クロ

 

 

【感想】

 

1回目の感想⇒ 舞台 『バック・トゥ・ザ・君の笑顔~お江戸でござる~』 (1回目)

 

内容はアウトラインに書いた通りですが

江戸時代の耶志眞町を舞台にした運命に逆らい

奮闘する人々を描いた物語でした

君バクの続編ですね

警察官である田中紀彦がクロさんの能力で

江戸時代にタイムスリップした先での出来事を描いてましたね

クロ、ロノ、アトロ、モイラが神様なのでここでも登場します

何回観ても笑って泣ける素敵な舞台でしたよ

メッチャ面白かったです爆  笑

 

カーテンコールはダブルでした!!

 

 

終演後、チェキ会に参加しましたビックリマーク

 

桜子役の柳瀬晴日さんです

ちゃんはるさんの桜子も見納めでしたえーん

次はロボバク楽しみにしてまーす!!

 

 

 

 

この公演は今日が千穐楽でしたビックリマーク

 

 

 

 

 

ディナーに続く・・・ドキドキ

今日はマチソワ観劇してました

 

まずはマチネから・・・

 

 

中目黒へ観劇しに行きました

 

その前に中目黒駅の近くにある『鳥元』に入りました

 

 

鶏南蛮タルタル定食を注文しましたビックリマーク

 

とろろと漬物がついてました

鶏南蛮は自家製タルタルソースに

じゃがいもが入ってましたね

メッチャ美味しかったです照れ

 

 

 

 

マチネ観劇に続く・・・ドキドキ

観劇予定の舞台の情報です

 

 

矢島美音さんが出演する舞台

 

H・S・B Presents カガミ想馬プロデュース

 

ヒーロー青春活劇ミュージカル

 

『イリクラ2025~Iridescent Clouds~』が

 

8月15日(金)から8月19日(火)の日程で上演されます

 

 

 

 

H・S・B Presents カガミ想馬プロデュース

ヒーロー青春活劇ミュージカル

イリクラ2025

Iridescent Clouds

 

2025年8月15日(金)~19日(火)

シアターグリーン BIG TREE THEATER

 

 

日本のとあるデパートの屋上。

そこでは、

1週間後に本番を迎える戦隊ショー

「パーカー戦隊フードマン」の練習が行われていた。

戦隊メンバー役のバイト5人と敵役のデパート社員の3人。

 

彼らは、屋上の売店のおばちゃんと

彼女の部下の指導の下、

なんとなく日々練習に励んでいた。

 

昨今続く異常気象により、

突如早まった日食のニュースが世間を騒がせる中、

そんな屋上に次々と現れる人々…。

 

練習を熱く見つめる男、

居ていない双子、清掃員に扮してデパート内を

うろつく女とそれに付きまとう男。

そして、普段は姿を見せないデパートの社長と秘書。

 

お互いに思惑に翻弄される主人公たち。

そして気づくと彼ら「フードマン」には

重大な使命が背負わされていた!

 

◆出演◆

渡邉響 : レッド

田口華 : ピンク

山沖勇輝 : ブルー

永石匠 : イエロー

持田千妃来 : グリーン

 

鵜飼主水 : 赤木

矢島美音 : 桃花

松木わかは : 横川

有馬芳彦 : 緑谷

石部雄一 : 清田

 

中野郁海 : ロン

片桐神奈 : セーナ

 

早川咲月 : 彩

渡邉ひかる : 摩季

 

松川大祐 : 相田

岩田裕耳 : 警備員

五十嵐啓輔 : 水戸

 

関口裕也 : ヒーアヘッド騎士

羽藤萌結 : ブルパリップ令嬢

 

《イリクラダンサーズ》

小倉江梨花

平塚あみ

清水野乃花

晨火

佐藤亜柚

過能光希

霧生桃乃

青木沙羅

中村華渚

 

◆スタッフ◆

脚本:柴原麻里子

楽曲:小林成宇

振付:半田佳子

演出:カガミ想馬

 

◆日程◆

2025年8月15日(金)~19日(火)

15(金) 19:00

16(土) 13:00/18:00

17(日) 13:00/18:00

18(月) 14:00/19:00

19(火) 15:00

※開場は開演45分前

※上演時間は3時間(休憩あり)を予定しております。

 

◆劇場◆

シアターグリーン BIG TREE THEATER

〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-20-4

《アクセス》

JR「池袋駅」より徒歩約5分

東京メトロ有楽町線「東池袋駅」より徒歩約7分

都電荒川線「雑司ヶ谷駅」より徒歩約10分

 

◆チケット◆

(全席指定・税込)

SS席:8,800円(非売品ブロマイド付)

S席:7,700円

A席:6,600円

《予約サイト》

イリクラ~Iridescent Clouds~2025の開催スケジュール一覧|ライヴポケット

観劇予定の舞台の情報です

 

 

SET映放部の久ヶ沢徹さんが出演する舞台

 

アガリスクエンターテイメント第三十三回公演

 

『発表せよ!大本営!』が

 

8月13日(水)から8月17日(日)の日程で上演されます

 

 

 

 

アガリスクエンターテイメント第三十三回公演

発表せよ!大本営!

 

2025年8月13日(水)~17日(日)

新宿シアターサンモール

 

 

彼らは走る、嘘の戦果を発表するために…!

旧日本軍の公式発表であると同時に、今では「嘘の発表」の代名詞ともなった「大本営発表」。

戦後80年の終戦記念日に上演するアガリスクエンターテイメント次回公演は、隠蔽・改竄・無茶苦茶な言い換えなどで悪名高い「大本営発表」を“流さなくてはならなくなった”人々の奮闘を描く『発表せよ!大本営!』。

2019年に上演し大ヒット、門真国際映画祭2020(舞台映像部門)で各賞を総なめし、「アガリスク最高傑作」との呼び声も高い本作を、大幅にスケールアップして再演します。

戦争ものですが、安心してご覧ください、コメディです。
でも油断せずご覧ください、ブラックコメディです。

 

◆あらすじ◆

いや、どうやって発表しろと⁉︎

1942年6月。行け行けドンドンの楽勝ムードで臨んだミッドウェー海戦にて歴史的な大敗を喫した日本軍。

戦勝パーティーまで準備していた海軍は、ショックも冷めやらぬまま新たな問題に直面する。

ーーーこの結果を国民にどう発表する?

「真実を伝えるべき」
「いや、国民の士気を落とすわけにはいかない」
「逆に危機感を煽ることによって戦意高揚を図るっていう…」

まとまらない意見。責任をなすりつけ合う各部署。

こうして、海軍報道部員のいちばん長い日がはじまった…!

 

◆出演◆

津和野諒

矢吹ジャンプ

淺越岳人

前田友里子

北川竜二

斉藤コータ

中田顕史郎

久ヶ沢徹
高木健

森田亘

伊藤圭太

鹿島ゆきこ

鍛治本大樹

榎並夕起

古谷蓮

髙橋果鈴

 

◆スタッフ◆

脚本・演出:冨坂友(*)

文芸助手:淺越岳人(*)

演出助手:井上祥多
舞台監督:丸山直己

舞台美術:宮坂貴司

照明:黒太剛亮(黒猿)

音響:久郷清
音楽:三濱徹也(*)

衣装:熊谷有芳(*) 

着物監修:垢抜け屋琥珀 

小道具:前田友里子(*)
舞台写真:石澤知絵子 

宣伝美術:津和野諒(*) 

宣伝映像:榎並夕起(*) 

撮影・編集:CineLives
制作:佐伯凛果(*) 

制作助手:樫村健人(*) 

プロデューサー:佐野木雄太(*)

企画・製作:株式会社アガリスクエンターテイメント

 

協力:
CRAPER

T-ME LLC

アニモプロデュース

演劇集団キャラメルボックス

黒猿

コメディユニット磯川家

スーパーエキセントリックシアター

ドルチェスター

俳協

ファルスシアター

フォセット・コンシェルジュ

マイターン・エンターテイメント

 

◆日程◆

2025年8月13日(水)〜17日(日) 全8ステージ

13(水) 19:00★

14(木) 19:00

15(金) 14:00/19:00

16(土) 13:00/18:00

17(日) 12:00/17:00

★:初日割引

※受付開始・ロビー開場:開演45分前
※客席開場:開演30分前

 

◆劇場◆

新宿シアターサンモール

〒160-0022 東京都新宿区新宿1-19-10 サンモールクレスト B1
《アクセス》

東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」 大木戸門方面出口(出口2)より徒歩3分

 

◆チケット料金◆
(全席指定・税込)

富豪席:10,000円

 ※前方良席(ご自身でお席をお選びただけます)
 ※非売品特典付き①指定キャストのサイン入り写真②キャスト全員分!サンキューメッセージ動画

一般席:事前精算 5,500円/当日清算 6,000円

初日一般席:事前精算 5,000円/当日清算 5,500円

大貧民席:3,000円(当日清算のみ)

高校生以下:1,000円(当日清算のみ・要生徒手帳提示)

 

◆チケット取り扱い◆

●Livepocket(富豪席・一般席[事前精算]・初日一般席[事前精算])

アガリスクエンターテイメント第33回公演「発表せよ大本営」|ライヴポケット

●チケットぴあ(一般席[事前精算]・初日一般席[事前精算])

アガリスクエンターテイメント第33回公演『発表せよ!大本営!』 一般発売 | チケットぴあ

●CoRich(一般席[当日精算]・初日一般席[当日精算]・大貧民席・高校生以下)

Aga-risk Entertainment「発表せよ!大本営!」予約ページ(久ヶ沢徹) |CoRich 舞台芸術!

 

◆お問い合わせ◆

アガリスクエンターテイメント

E-mail:info@agarisk.com
TEL:080-5335-5585(公演本番期間中のみ)

劇団わ本公演

 

『バック・トゥ・ザ・君の笑顔~お江戸でござる~』を観てきました目

 

場所は中目黒キンケロシアター

 

 

 

 

 まずは受付でパンフレットとうちわを受け取りましたビックリマーク

 

 

 

 

事前購入したグッズ

 

ブロマイド

 

ソロチェキ

 

2ショットチェキ券

 

 

 

 

上演時間 : 約2時間 (途中休憩なし)

 

 

 

 【アウトライン】

 

「大事なのは今、過去は忘れちゃうくらいだからいいや」

 

バック・トゥ・ザ・君の笑顔が今度は江戸時代にやってくる!!

時を戻す様、クロ。時を律する様、アトロ。

時代は変われど、人々の想いは変わらない。

愛する人の為なら、神にでも喧嘩を売れる!!

運命を変える為の超ハートフル青春コメディアクションファンタジー!!

 

神々を巻き込み、運命を変える為、愛する人を守る為、

平凡な男が平凡な日常をぶっ壊す!!

 

「そしたらまた恋をしよう。初めて出会って、初めて手を繋いで。

また僕は菊ちゃんに結婚しようって言うよ。いくつになっても。何度でも、何度でも」

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

新井將 : 田中一郎

横道侑里 : 吉田菊

椿明来 : 吉田夏

小川拓哉 : 緒方宗吉

佐脇慧一 : 大石主税

平松來馬 : 徹左衛門

柳瀬晴日 : 桜子

つるぎや哲也 : 田中太郎

田中香子 : 田中花子

大平智之 : 田中紀彦

矢野たけし : 御手黄門

佑太 : 飛車さん

岩永亮介 : 角さん(25,27,29日に出演)

大倉栄人 : 角さん(26,28,30日に出演)

蜂巣和紀 : 阿久田偉官

大野清志 : 越田金

隈本秋生 : 土衛門永寿

北柚涼 : 金之時

高良紗那 : 袋之介

伊之口陽葉 : 玉三郎

松田浩毅 : 善友

田中惇也 : 義将

羽根川洸太 : 正芳

井坂仁美 : モイラ

吉田菜都実 : ロノ

青山太久 : アトロ

吉野哲平 : クロ

 

 

【感想】

 

劇団わ公演の観劇は〇組を含め14公演目でしたビックリマーク

内容はアウトラインに書いた通りですが

江戸時代の耶志眞町を舞台にした運命に逆らい

奮闘する人々を描いた物語でした

突然盲目になった女性と彼女を支える仲間たちと

現代から江戸時代に飛ばされた男と注目するキャラが多いです

何回も再演されてますが何回観ても笑って泣ける素敵な舞台でしたね

メッチャ面白かったです爆  笑

 

カーテンコールはダブルでした!!

 

 

終演後、チェキ会に参加しましたビックリマーク

 

桜子役の柳瀬晴日さんです

君バクの鈴森咲良の先祖キャラですね

徹左衛門とのやりとりにキュンキュンでしたラブ

 

 

 

 

 

この公演は7/30(水)までやってます

興味のある方は是非ビックリマーク

 

 

 

 

 

終わりドキドキ

マチネの続き・・・

 

中目黒へ観劇しに行きました

 

その前に中目黒駅の近くにある『おにやんま』に入りました

 

 

冷やしちくわとり天ぶっかけにしましたビックリマーク

このお店は食券を買います

 

うどんは太麺でつゆはお出汁のきいた薄めのつゆでした

暑い日に最適なメニューでしたね

メッチャ美味しかったです照れ

 

 

 

 

ソワレ観劇に続く・・・ドキドキ

藤原たまえプロデュースVol.20

 

『大遺作』を観てきました目

 

場所は本多劇場

 

本日、千穐楽でしたニコニコ

 

 

 

 

劇場で購入したグッズ

 

キャスト全員と舞台上で写真を撮れる券 ¥2,000

 

 

 

【アウトライン】

 

作家が台本書けずに行方不明!

さぁどうする!本番まであと一週間。

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

《劇団側の人々》

内浦純一 : 深川大輔、劇団員

阿達由香 : 小林千尋、劇団員

スイスイ : 西舘利哉、劇団員

前野恵 : 池田裕子、劇団員

古川奈苗 : 佐藤光、劇団員

 

モリマリコ : 高橋夏希、演出助手

 

《客演側の人々》

小林愛里 : 服部奇麗、客演役者

吉岡大輔 : 井上広光、客演役者

牧野達哉 : 可知鋼太郎、客演役者

おおたけこういち : 宇野賢人、客演役者

伊藤アルフ : 石井とおる、客演役者

剣持直明 : 原仁志、客演役者

高乃麗 : 岸井マキ、客演役者

ジョニー髙山 : 風間正則、客演役者

 

《踊った客演者たち》

石田菜々子

伊勢ほの佳

江越暉

蒲地竜也

高祖夏姫

河野来海

古賀楓

柴田晃太朗

JURI&JUNA

高辻佐季

髙橋雅知

田中美鈴

八音

平岡遥奈

万葉

 

 

【感想】

 

1回目の感想⇒ 舞台 『大遺作』 初日 (1回目)

 

プロデューサーの藤原珠恵さんですビックリマーク

 

開演15分前から歌とダンスのショーがあり撮影OK(動画NG)でしたビックリマーク

 

内容はアウトラインに書いた通りですが

台本が脱稿しないまま稽古を続ける劇団員たちと

客演役者たちを描いた物語でした

出だしの部分の劇中劇で始まりますが

その後の台本が上がらないことから

インプロで続きを作ったり、キャラクターを

“サザエさん”のキャラに置き換えたりと

試行錯誤するお話でしたね

歌ありダンスありの楽しい舞台でした

メッチャ面白かったです爆  笑

 

カーテンコールはダブルでした!!

 

 

終演後、キャストと集合写真を撮りましたビックリマーク

 

隣にお気に入りキャストを指名でき

おおたけこういちさんと藤原珠恵さんにお願いしましたおねがい

 

そしてロビーで面会が出来ましたビックリマーク

おおたけこういちさんと藤原珠恵さんとお話し出来ました爆  笑

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

この公演は今日が千穐楽でしたビックリマーク

 

 

 

 

ディナーに続く・・・ドキドキ