舞台 『ロッカールームに眠る僕の知らない戦争』 千穐楽 (2回目) | Dolphin’s Holiday

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

ロッカールームに眠る僕の知らない戦争2024製作委員会

 

『ロッカールームに眠る僕の知らない戦争』を観てきました目

 

場所は草月ホール

 

本日、千穐楽でしたニコニコ

 

 

 

 

 

まずは特典用ブースで特典を受け取りましたビックリマーク

 

クリアファイル

 

ブロマイド

 

 

 

劇場ではパンフレット、ブロマイド、アクリルスタンドなどが販売されてました

 

 

 

 

上演時間 : 約2時間10分 (途中休憩なし)

 

 

 

【アウトライン】

 

時は、高度経済成長し続けた1960年代後半。
世界を変えるのは自分たちだと本気で信じ、
学生運動が活発化していたそんな時代に日暮タモツ (18) は大学に入学した。
タモツはまったくのノンポリだったが
思想を持つインテリがモテるという理由なだけで、熱き思想団体に入部。
マルクスかぶれのフリをし、世界を変えられるのは自分だと吹聴したタモツに
先輩たちは新入生歓迎の儀式だととある指示を出す。
とある場所に行き、とあるスイッチを押してこいと。
タモツは、それが時限爆弾の爆破装置のスイッチだとも知らずに
それを実行し、殺人を犯してしまう。
やがてその事実を知り、罪の意識に苛まれるタモツ。
学生運動の鎮圧に目を光らせる警察当局からも逃げ、
その逃げている中で出会う血だらけの美少女純子。
この純子への下心から革命思想団体へと再び逆戻りした事により
タモツはさらなる時代の渦へと巻き込まれていく ...。

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

東拓海 : タモツ、本作の主人公。

相楽伊織 : 純子、主人公が一目惚れするクールでミステリアスな雰囲気のヒロイン

市川美織 : 四ツ葉、タモツの妹。心優しく家族思い。

伊万里有 : 蛇目、特別高等警察官で斑目の上司。

佐藤祐吾 : 斑目、特別高等警察官で蛇目の部下。

倉知玲鳳 : 樺、主人公の通う大学の思想サークルの主要メンバー。

磯野亨 : 耳田、新人記者。耳寄りな情報を持ってくる。

足立英昭 : 河原田、タモツの幼馴染。

あまりかなり : 口火、新聞記者。常にいいニュースを探す。

上之薗理奈 : 三井、思想サークルの中の頭脳派メンバー。

高橋ピロリ : 岩崎、岩崎重工業の御曹司。タモツの妹の四ツ葉にいい寄る。

柊木智貴 : バンカラ、思想サークルのメンバー。熱意と声の大きさだけは誰にも負けない。

青地洋 : 軍国先生、純子のかつての担任で軍国主義な先生。

久下恵美 : ヒガミ、タモツと四ツ葉の母。お金にがめつく口は欲深いが、子供たちのことを愛する気持ちは強い。

丸尾聡 : 千鳥、純子の父。

末原拓馬 : 七曲、思想サークルのリーダー。ミステリアスで中性的。

 

《アンサンブル》

舛田大樹

鈴理

 

 

【感想】

 

1回目の感想⇒ 舞台 『ロッカールームに眠る僕の知らない戦争』 初日 (1回目)

 

内容はアウトラインに書いた通りですが

1960年代の学生運動がテーマの舞台でした

東大に入って青春を謳歌しようと思った主人公が

ある女性と知り合うんですがその女性が思想サークルのメンバーで

流れて入ることになりある事件に巻きまれちゃうんですね

それから警察にマークされたりで段々追い込まれて行っちゃうんですが…

てなお話でした

その当時のことは映像などの報道でしか見たことはないですが

熱を感じられる素晴らしい舞台でしたよ

メッチャ面白かったですニコニコ

 

カーテンコールはダブルでした!!

挨拶は市川美織さんがされたんですが

母親役の久下恵美さんがフォローしてましたニコニコ

 

 

 

 

この公演は今日が千穐楽でしたビックリマーク

 

 

 

 

ディナーに続く・・・ドキドキ