舞台 『闇に消された野兎は、海を飛び越え地で謳う』 | Dolphin’s Holiday

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

菅野臣太朗演劇倶楽部 第3回公演

 

『闇に消された野兎は、海を飛び越え地で謳う』を観てきました目

 

場所はシアターグリーン BOX in BOX THEATER

 

 

 

 

 

上演時間 : 約2時間 (途中休憩なし)

 

 

 

【アウトライン】

 

戦時中、
真っ白に塗りつぶされた瀬戸内の離島。
何を作るか分からないまま集まった日本人達がその島で作っていたのは、
人間を簡単に壊してしまうことが出来る“毒ガス兵器”だった。


終戦後、
製造は中止になるも、
秘密厳守の為、関係種類焼却、近海への毒ガス投棄などが続いた。
その後、

米国司令部化学班の現地調査で、
その島の全てが明らかになったのだが、日本人がその事実を知るようになるのは、
それから40年後のことでした。


あれから、

78年が経ちました。
 

その島から毒ガスが無くなったからと言って、

日本から“毒”が無くなったわけではありません。
人間が作ったものに、人間が苦しめられている現代社会。


公害問題。
原発問題。
薬害問題。
農薬問題。
食品添加物問題。
 

未だ混迷が続く現代において、
私たちが守られねばいけない大切なものとは何なのか?


今回は、

その島を題材にし、
貴方のすぐ近くにいる、仮面を被った“毒”の話を書きました

 

 

【キャスト】 (以下敬称略)

 

中右遥日 : 須久井菜陽子、ジャーナリスト

上西恵 : 只野羽美、元教師で藤九郎の姪

 

櫛引玲 : 住吉小夏、三門化成研究部係長
桑野将春 : 大國寿郎、三門化成製造部一般社員

倉田ヨーコ : 大峰眞知子、三門化成製造部アルバイト

小野田菜見 : 伊勢生麻里、三門化成製造部アルバイト

成宮るい : 楠木映子、三門化成宿泊部アルバイト

築比地令華 : 甲斐光瑠、竹藤酒造

石川桃 : 磯宮京子、久能島フェリー勤務で仁の妻

内田彩澄 : 小田山とよ、漣町病院看護師

小橋杏佳 : 鴨居慶花、ジャーナリスト

 

武田知大 : 磯宮仁、三門化成総務部地域社会課で京子の夫

神木優 : 只野藤九郎、三門化成総括部長で羽美の叔父
三原珠紀 : 小早川和香、市議会議員兼三門化成役員

 

 

【感想】

 

菅野臣太朗演劇倶楽部公演は第1回から観てますビックリマーク

内容はアウトラインに書いた通りですが

瀬戸内の離島を舞台に現代の隠れた毒を描いた物語でした

これが日本の現状なのか…

ゾッとしましたねガーン

これは観ておいたほうがいいと思います

 

カーテンコールはダブルでしたビックリマーク

 

終演後、こんな紙をいただきました

 

 

有機フッ素化合物(PFAS)について書かれたものです

これは陸の話ですが海にも似たようなことがあって

それがマイクロプラスチック問題です

とにかくに今は体内に有害物質が入りやすいので

気にして生活したいと思います

 

 

 

 

この公演は明日(12/3)が千穐楽です

興味のある方は是非ビックリマーク

 

 

 

 

終わりドキドキ