観劇予定 『リチャード二世』 | Dolphin’s Holiday

Dolphin’s Holiday

どるふぃんの休日の出来事、スキューバダイビング・ドルフィンスイム・舞台観劇・イベント・ウォーキングなどなど

観劇予定の舞台の情報です

 

 

河内大和さんが主宰・出演、野村龍一くんが出演する舞台

 

G.Garage///第4回公演

 

『リチャード二世』が

 

8月11日(木祝)から8月14日(日)の日程で上演されます

 


 

 

 

G.Garage/// 第4回公演

リチャード二世

 

2022年8月11日(木祝)~14日(日)

ウエストエンドスタジオ

 

 

『私の王冠は喜んで譲る、だが悲しみはまだ私のものだ。私はまだ「悲しみの王」なのだ。』

リチャード二世は、シェイクスピア作品のどの王にもない不思議な魅力を放つ異彩の王。掴みどころのない巨大な影のような王。
王としての威厳を強烈に発しながらも、間違った決断を下し続け、臣下たちは次々と離反、遂には国を追放したボリングブルックに王位を奪われる。

「下へ、下へ、」淡々と落ちてゆき、素朴な一人の人間に、一つの小さな石のような存在にまで落ち込んでいくリチャード。そして観客に静かに語りかける。己が何者であるか、何者でもないか。
その落ちゆくリチャードの言葉の異常なまでの美しさ、息を呑むほどの虚無感と儚さは、シェイクスピア作品の中でも他に類を見ない。

「ある、ない。ない、ある…自分を何と呼べばいいか、名前が分からない。ああ、いっそ雪だるまの王であればよかった…」

そしてこの作品は、壮大な家族の物語でもある。リチャードと正反対の決断力と実行力をもつ従弟ボリングブルック。強力な愛国心で気を吐き続ける叔父ヨーク公爵。リチャードに最後まで付き添い、新王ボリングブルック暗殺を企てる従弟オーマール。リチャードへの深い愛とともに悲しみの女王となる妻イザベル。などなど、家族たちの愛と哀しみが何重もの円を描くように交差する。

今回の劇場、ウエストエンドスタジオは、コンクリートの壁に囲まれた無機質で無骨な10メートル四方の半地下空間。そこに狭く質素な庭を浮遊させ、アコーディオンとコントラバスによるインストゥルメンタル・デュオmama!milkの音楽とエミ・エレオノーラの歌声によって、歴史の猛者たちが甦り、降り積もる悲しみと明日への希望を紡ぎあげる。

 

◆出演◆

河内大和

真以美

鈴木彰紀

横井翔二郎

野村龍一

風間晋之介

齋藤慎平

松之木天辺

長谷川朝晴

エミ・エレオノーラ

清水寛ニ

 

◆スタッフ◆

原作:ウィリアム・シェイクスピア

翻訳:松岡和子

演出:河内大和

楽曲提供:mama!milk、エミ・エレオノーラ

照明:鷲崎淳一郎(ライティングユニオン)

音響:古川直幸

美術・衣装:河内大和

演出補佐:小田伸泰

稽古場代役:渡部哲成

舞台監督:株式会社ステージワークURAK

宣伝美術:魚住和伸

宣伝写真:BUN

制作:LUCKUP

企画・製作:G.Garage///

 

◆日程◆

2022年8月11日(木祝)~14日(日)
11(木祝) 13:00/18:00
12(金) 14:00/19:00
13(土) 13:00/18:00
14(日) 12:00/17:00
※開場は、開演の30分前

 

◆劇場◆

ウエストエンドスタジオ

〒165-0026 東京都中野区新井5-1-1

TEL:03-5942-5858

《アクセス》

西武新宿線「新井薬師前駅」より徒歩7分

JR中央線・総武線/東京メトロ東西線「中野駅」北口より徒歩15分

 

◆チケット◆

(全席指定・税込)

一般:6,500円
U-25(25歳以下):4,500円(LUCKUPのみの受付・枚数限定・入場時身分証確認)
※未就学児童の入場はご遠慮いただいております。
 

◆お問い合わせ◆

LUCKUP

E-mail:contant@luckup.co.jp