UGM Kreis PRODUCE STAGE FIRST STEP
『きみと花火と。』の紅Film&蒼Filmを観てきました
場所はΠTOKYO
本日、千穐楽でした
劇場で購入したグッズ
ブロマイド(4枚1組) 各¥1,000
上演時間 : 約1時間 (途中休憩なし)
【アウトライン】
花火。夏の風物詩。
その一瞬の輝きは、華やかで、儚く、せつない。
観る人すべてを魅了する。
その一瞬に彼らはなにを感じ、なにを想うのか。
【二人芝居】をテーマに、 6つのオリジナル短編作品を制作。
2作品をランダムに組み合わせ、約60分のオムニバス公演を上演します。
【演目とキャスト】 (以下敬称略)
※上演順です
●紅Film「レストランで。」
後輩とは大学からの仲だ。
私よりしっかりしてて、後輩なのに頼りになって、いつも助かってる。
そんな彼女から突然相談があると言われ、慕われてると思い嬉しくなった。のに、、
その内容はまさかの『ふ、不倫!?』
高宗歩未 : 吉田、後輩
古野あきほ : 塩野、先輩
●蒼Film「リビングで。」
10年目の記念日。
お互いに支え合っていくと誓った日。幸せを信じていた日々。
時間の流れは残酷で、
少しのずれが時と共に深まっていく。
男女とは夫婦とは一体なんなのだろう。
緑川良介 : 圭、夫
子安由 : 楓、妻
【感想】
1回目の感想⇒ https://ameblo.jp/divemaster7/entry-12751055126.html
この公演は各回で全6演目あるふたり芝居うちの2演目を
上演する形で今日は紅Filmと蒼Filmを観ました
内容は演目欄に書いた通りですが
花火大会の日、とある場所で巻き起こる先輩と後輩&夫婦の会話劇でした
紅Filmはとあるレストランが舞台
後輩が不倫をしていることを先輩に告白するんですが
先輩はその相手を自分の夫と勘違いする場面があったりします
実は不倫相手は二人が一緒に仕事をしている部長でした
その部長から別れ話があり拒否したことで他の営業所に飛ばされることになり
報復する意味で社員全員に告発文をメールで全送信・・・と共に花火大会が始まるのでした
蒼Filmは自宅の居間が舞台
結婚10年目の夫婦の結婚記念日、妻が遅い時間に仕事から帰宅するんですが
夫が妻よりの収入が少ないことや年齢差(夫の方が9歳下)のことで
思うところを双方ぶつけあいます
ああ言えば、こう言う状態で埒が明かない感じになりますが
夫が妻に密かに用意していたプレゼントによって好転・・・と共に花火大会が始まるのでした
てな感じかな
1本30分と短いですが結構濃厚な内容で見応えがありましたね
メチャクチャ面白かったです
客席は初日と真反対の場所にしたんですが
違った角度から観れて楽しかったです
この公演は今日が千穐楽でした
終わり