ミュージカル座12月公演
『ミュージカル タイム・フライズ』の星組を観にいきました
場所はシアター1010
本日、千穐楽でした
劇場ではパンフレット、過去の公演DVDが販売されてました
上演時間 : 約2時間50分 (途中20分の休憩あり)
1幕 80分
休憩 20分
2幕 90分
【アウトライン】
平成生まれの大学生が、学生運動真っ盛りの昭和の時代に
タイムスリップ!!
1968年
社会の矛盾に真っ向から立ち向かった
若者たちの雄叫びが 一度しかない青春の叫びが
時空を超えてこだまする
【キャスト】 (以下敬称略)
石井一彰 : 哲平 平成の学生
内藤大希 : 大輔 平成の学生
菊地まさはる : 神崎勝 日東大学全共闘リーダー
白華れみ : 板岡ひとみ 昭和の学生
石原慎一 : 五十嵐大作 昭和の学生/大輔の父
かわづ恵 : 森下信子 昭和の学生/大輔の母
白鳥光夏 : 知念明海 昭和の学生
嘉月絵理 : 剣持和子 昭和の学生
清水廉 : 芹沢富士雄 昭和の学生/社員
金田爽 : 田川静子 昭和の学生
梶雅人 : 富田登 昭和の学生
古澤利人 : 古賀光 昭和の学生
徳永翔太 : 江口隼人 昭和の学生
奈良坂潤紀 : 中丸修 昭和の学生
荒田至法 : 加藤隆史 昭和の学生
井坂茜 : 杉山知子 昭和の学生
遠藤友歌里 : 花村千秋 昭和の学生
菅千鶴 : 石ノ森ツネ子 昭和の学生
西郷みゆき : 海老原真梨 昭和の学生
長木彩 : 大野由美 昭和の学生
小倉卓 : 守田繁男 昭和の学生・ギタリスト
鈴木良一 : 吉田 昭和の学生/機動隊長/人事課長/サンドイッチマン/古賀の父
横田裕市 : 峰岸 学部長/機動隊員/信子の父
原田智子 : 水島春江 昭和の学生/哲平の姉/踊り子
菊地芽依 : 川崎美智子 昭和の学生/消防職員
比留間利奈 : 米倉悦子 昭和の学生/杉山の姉/踊り子
村上恵子 : 長沼里子 昭和の学生/社員/園児
関根佐和子 : 山田多津子 昭和の学生/園児
小林依通子 : 渡辺久美子 昭和の学生
川島めぐみ : 児玉直美 昭和の学生/園児
高橋梢 : 前原智子 昭和の学生
田辺椰紗 : 神谷純子 昭和の学生/園児
浅場佳苗 : 仲川陽子 昭和の学生
三浦理恵 : 後藤文代 昭和の学生/園児
浅子友美 : 坂本昭枝 昭和の学生/園児
増田翔子 : 沢口糸子 昭和の学生/加藤の母
豊田るみか : 鳥居淑子 昭和の学生/社員/教職員
川田真由美 : 三宅房江 教職員
川田真由美 : 森下フネ 信子の母
遠田翔平 : 橋爪 教職員/機動隊員/社員
中島一博 : 木辺 昭和の学生/機動隊員
菅原童夢 : 土居 昭和の学生/機動隊員
粕谷成寿 : 森 昭和の学生/機動隊員
大塚駿介 : 和泉 昭和の学生
高橋宏治 : 二ノ宮 昭和の学生
長尾哲平 : 小浜 昭和の学生/園児
森西健 : 小栗 教職員/企業幹部
【感想】
1回目(月組)の感想⇒ http://ameblo.jp/divemaster7/entry-11966658018.html
1回目の感想を踏まえ・・・
星組のお目当てだった西郷みゆきちゃんですが観てビックリ
昭和の学生の役でしたがメインキャストといっぱい絡む立ち位置でしたね
スゴイっす
長尾哲平くんとの絡みもあってニヤニヤしちゃいました
そうそう、もぎりの後のアンケートを渡すお手伝いをしているミキティに遭遇しました
そのあと座席にミキティが飛んできて何事かと思ったら
僕のデイパックのひも部分が通路に出てたんで来たんです
実は上演中にキャストが通るんですよ
すんまそん
それから上演中に客席でキャストがアジビラを配るんですが
僕は先ほど書いたように通路側に座ってたんで貰っちゃいました
ちゃんとしたことが書いてあって休憩時間中に読みふけっちゃいました
アジビラとは
アジテーション・ビラの略語で、政治的煽動を目的とする文言を記載した書面
(Wikipediaより)
終演後、キャストと面会させていただきました
写真ありがとうございました
月組の白井美貴ちゃん、星組の西郷みゆきちゃん、シングルキャストの長尾哲平くん
三人の大舞台での活躍が観られて満足な舞台でした
この公演は今日が千穐楽でした
終わり