ピープルシアターM2公演 vol.4
『言葉と音楽のセッション』を観にいきました![]()
場所は多目的バーでんでけ
上演時間 : 約1時間10分 (途中10分の休憩あり)
【演目】
「ハー太郎遊侠伝」
ミーコと呼ばれる母猫から生まれたハー太郎、親子そろってミーハーのハー太郎が、父のモンドノスケが仕切っていた新宿西口公園から暴力的に、心ならずも追われて一年。青年となったハー太郎が生まれ故郷の奪回を願って新宿ゴールデン街を拠点にスッチャカメッチャカに修行していきます。
愛あり、憎しみあり、闘争あり、やがて別れ別れになっていた6人の兄や姉と出会い、兄弟姉妹が心を一つにして、彼らの奪われた聖地、新宿西口公園の奪回を願う物語です。
(10話で完結予定)
「深き海のごとく」
中国の山奥で活動する遺跡発掘の調査団の船に一匹の小猿が遊びに来ます。人懐こい子猿は船に居つくようになり、団員たちもその可愛さに日々楽しく交流していきます。団員たちは、この子猿は、母猿もいない離れ猿だと思っていました。やがて調査も終わり帰ることになった時、一人の若い調査員が連れて帰りたいと言いました。船が下っていくある日、子猿の母親が樹から樹へと渡りながら追いかけてきていることが分ります。子猿も気がつきます。が、川は急流なので船は止まることができません。川下の港に船が到着した時、人間たちの怖さを知っていたにも関わらず危険を覚悟で船に飛び乗ってくると泣き叫ぶ子猿をひっしと抱きしめます。その時母猿は、何日か声いっぱいで子猿を励ましてきたせいで腸が破裂していました。
<断腸の想い>の語源となった物語を基にしています。
【キャスト】 (以下敬称略)
中川えりか : 言葉担当
小森広翔 : 音楽担当
(中川えりかさんの出演は今日のみです)
【感想】
昨日に続き、またまた朗読劇観劇です![]()
生演奏のBGMに中川えりかさんひとりで朗読というスタイルでした
「ハー太郎遊侠伝」は全10話の物語の第1話だったんですが
猫のハー太郎が生まれる前の両親の話から生まれて青年になり修行のために旅に出るまでのお話しでした
結構、面白い内容だったので全10話全部聴いてみたいですね![]()
えりかさんの猫の鳴き声が上手すぎでしたよ![]()
「深き海のごとく」は”断腸の想い”の語源となった物語が基になっていて切ないお話しでした
これまた、えりかさんの猿の鳴き声が上手すぎです![]()
今、舞台公演中で役柄のために声がハスキーボイスになってましたが
これが、かえって味があって良かったと思いました![]()
終演後、バーだけあって普通の飲み屋さんに変身です
お酒を飲みながら、えりかさんとお話し出来ましたよ![]()
そして撮影会になったので1枚お願いしました![]()
今週は「ニューシネマパラダイちゅ」@中野・劇場HOPE
9月は「黄金のコメディフェスティバル」@シアター風姿花伝
10月は「嘆きのベイルート」@両国・シアターX
と出演が目白押しとなってます
もちろん全部予約済![]()
楽しみにてますね~![]()
写真ありがとうございました![]()
それからがわチケ特典もいただきました
こちらもありがとうございました![]()
終わり![]()



