観劇予定の舞台の情報です
第1戒イサオ会本公演
『ワレモノ語』が7月26日(金)から7月28日(日)の日程で上演されます
第1戒イサオ会本公演
『ワレモノ語』
君に出逢えるためならば、
愚者にもなろう、運命にも抗おう、
歌も手紙も福音も、我が神さえも、
一撃で何もかも一切合切粉砕しよう、
さすれば祈りは降り注ぐ。
「1人ぼっちじゃ駄目だとしても2人なら、2人ぼっちなら、生きていけると思わない?」
「今さら神なんざ信じてんのかよ!だったら信心深く勝手に救われて勝手に死ねこのクソ狂信者共が!」
「二人なら、明けない夜の世界も歩いていけると思わない?」
「今どき神すら信じてねえのかよ!仲良しごっこしながら戦争の理由探して吠えてる駄犬の分際で、語ってんじゃねえ!」
「妻の記憶をさがしています。見つけるのを手伝っていただけませんか?」
「所詮この世は修羅の巷の一夜の夢、所詮私は化け物で、のけ者で、腫れ物で、我物だ、我は物で、ワレモノだ。」
「神様、私は報われたくなんかなかった。報われるために祈ったのではなく、ただ、捧げるために願ったんです。祈りを。」
夕暮れに 思い出すのは 君の声
浮かぶ景色は 鬼の泣き顔
【日時】
2013年7月26日(金)~7月28日(日)
【場所】
高円寺・明石スタジオ
東京都杉並区高円寺南4-10-6
Tel.03-3316-0400
★JR中央線高円寺駅より徒歩5分
南口を出てすぐの三井住友銀行と花屋の間を直進。
2つ目の十字路を左に約100メートル。
【作・演出】
白倉裕二
【出演】
熊倉功
岩澤晶範
白倉裕二
嶋田真
仲井真徹
以上イサオ会
(ゲスト)
杏実えいか
加藤学
竹中紗希
中川えりか
平田枝里子
(50音順)
【スタッフ】
舞台監督/住知三郎
音響/泰修
照明/是安理恵
衣装/安威みどり
映像/松澤延拓
宣伝美術/NAN Design69
制作/吉田千尋(ゲキバカ.√ac)
【協力】
AND ENDLESS
Office ENDLESS
Kitty-Guys
GURRE
ゲキバカ
(株)スーパーエキセントリックシアター
Bijiou Promotion
√ac
【チケット】
前売り3000円
当日3200円
【日程】
7/26(金)19:00開演
7/27(土)14:00開演・19:00開演
7/28(日)13:00開演・17:00開演
※開場は開演30分前。
【チケット開始日】
6月15日(土)10時より開始。
【チケット予約フォーム】
熊倉功さん扱い⇒ http://ticket.corich.jp/apply/45070/001/
岩澤晶範さん扱い⇒ http://ticket.corich.jp/apply/45070/002/
白倉裕二さん扱い⇒ http://ticket.corich.jp/apply/45070/003/
嶋田真さん扱い⇒ http://ticket.corich.jp/apply/45070/004/
仲井真徹さん扱い⇒ http://ticket.corich.jp/apply/45070/005/
杏実えいかさん扱い⇒ http://ticket.corich.jp/apply/45070/006/
加藤学さん扱い⇒ http://ticket.corich.jp/apply/45070/007/
竹中紗希さん扱い⇒ http://ticket.corich.jp/apply/45070/008/
中川えりかさん扱い⇒ http://ticket.corich.jp/apply/45070/009/
平田枝里子さん扱い⇒ http://ticket.corich.jp/apply/45070/010/
【問い合わせ先】
isao_kai0715@yahoo.co.jp
【イサオ会とは】
イサオ会とは、熊倉功さん、岩澤晶範さん、白倉裕二さん、嶋田真さん、仲井真徹さんの男性5人で構成する演劇ユニットです
元々イサオ会というのは、この5人が劇団SETに所属していたときに先輩の熊倉功さんに奢ってもらうための集まりだったらしいです
(多分、くまさんに奢ってもらう飲み会をイサオ会と呼んでいたんでしょうね)
【メンバーの紹介】
リーダーの熊倉功さん
劇団SETの元団員で、現在はKitty-Guysというユニットのメンバーです
殺陣やアクションを得意としています
先日のファンカスキャンパーズ009の公演では出演と同時に殺陣指導も担当してました
ブログ⇒ http://blog.livedoor.jp/kitty_guys0615/
岩澤晶範さん
劇団SETの現役の団員です
現在は某県でご当地ヒーローなんかをしたりしてます
ブログ⇒ http://ameblo.jp/aki777777/
白倉裕二さん
劇団SETの現役の団員です
イサオ会では脚本・演出を担当してます
外部公演ではNODA・MAP公演に出演されました
ブログ⇒ http://ameblo.jp/shirakura-0524/
嶋田真さん
劇団SETの元団員です
スマスマで中居正広さんがやっていた『昭和時代』で一緒に踊ってました
またフィッツのCMでは佐藤健くんのバックで踊ってました
ブログ⇒ http://ameblo.jp/macoto19840829/
仲井真徹さん
劇団SETの元団員で現在はSET映画放送部に所属しています
ハッピークラッピーのなんじゃにんじゃ隊・黄まるで活躍中です
外部公演では仲間由紀恵さん主演の舞台『テンペスト』に出演されました
ブログ⇒ http://ameblo.jp/nakaimatetsu/
【イサオ会の過去の公演】
1stLIVE 『ドグマと拳銃』 (2010.4 アイピット目白)
2ndLIVE 『マッドペイン』 (2011.5 タイニイアリス)
番外公演 『今どき、メンヘルバージン倶楽部=イメクラ』 (2012.12 絵空箱)
第煮戒番外公演 『かえぎなぼこ』 (2013.3 cinemaBokan)
第3回番外公演 『皐五月雨桜酒』 (2013.5 cinemaBokan)
イサオ会ブログ⇒ http://ameblo.jp/isaokai/