成人の日は休みの今日は次女夫婦が母親の所に正月挨拶に来るというので(元旦は発熱で来れず) ケーキを持って会いに行きました。近所のケーキ屋さんのチョコケーキとチーズケーキ。なぜかフルーツが乗っていた。あー、お皿に乗せた写真は撮り忘れ😅でもおいし〜さすが評判のお店でした。母はモンブランが食べたいといって言ってたんですけど売り切れ。なのでシャトレーゼでモンブランを追加。こちらも評判のモンブラン、あー、美味しい〜 さぁ、そろそろ不摂生生活から脱出しないとな。
今週終わり\(^o^)/今朝は休日出勤、6連勤最終日に日の出前にまたパチリ。しっかり寝られればスッキリ目覚めて、仕事終了。仕事のあとは、単身赴任中の孫たちのパパも出勤日でまだ帰れてないので、今日も公園へ。昨日よりは風も弱くて遊べました
朝仕事から送迎&子守超久しぶりに柏のふるさと公園に行って来ました。孫②の子守でした。何年前の手賀沼エコマラソン以来??💦今日は朝仕事の後、帰宅したら長女が病院に行く事ので、その送迎とその間の子守。病院はこのふるさと公園の近くなので、北風ビュービューの中を遊ぶ。そのあとはコンビニでご飯を買って車中で食べて いろいろ時間潰してやっとママから終わったとライン。こちらヘトヘト😓 日の出前から出かけてたから もう疲れてしまった🥱
休み中に年明けて これを見て来ました。映画『はたらく細胞』公式サイトメガヒット上映中!映画史上最小主人公、誕生!笑って泣けてためになる!!メガヒット漫画が実写映画化 武内英樹 監督wwws.warnerbros.co.jpはたらく細胞。娘たちは原作から読んでたようですが私は全く情報なし。会場には子供達もたくさん来てました。知識にはなりますし、楽しく見られました。細胞に人格を持たせると薬の表現がいろいろでなかなか考えさせられます。自己免疫ほど大事なものはないですね。
冬休み最終日冬休み最終日。今日までは朝活ガッツリ〜そして、やっと1冊読了。結局、冬休みは1冊しか読み終わらなかった💦そのあとは車点検と冬タイヤ履き替え。そのあとはスーパー銭湯に行きサ活。そのあとはちょっといつも行く花の綺麗なお寺へ(全く何も咲いてない😅) そしてあー、始まっちゃいますね〜今週は早番そして娘宅生活も復活です。
冬休みの土曜三が日も終わって平日。ただ土曜なので今日は休み。というわけで今日も朝活。初日の出を見たところから。もう見る人はいないです。筑波山スカイツリーこの辺は 遠くまで見えるところはないなぁ。そのあとは母がお墓参りに行くというので 担当を分け合って送迎。冬休みの仕事もまたひとつクリア
新年3日め今朝は曇り空。北西の空は少し明るいところがあったかな。朝のうちに歩数を稼いでます🤭さて、今日も箱駅。CM中はスクワットとかかと落としとランジとジャンプ😅これで、暖房なしで見てました🤪夕方は またちょっと歩数稼ぎ。青空が少し出てましたね。休みもあと2日。去年は4日から仕事してましたからラッキーな新年です。
新年2日め年末年始の休みは12月28日が仕事だったので8連休。すでに5日は終わってしまった。それぞれ何をした日か しっかり把握してるからいいけど 残り少なくなるとやっぱり寂しい🤭今日はいつもと同様に4時半頃に目覚めたので 読書をしっかりしてからの朝活。やっぱり街中より太陽が見えるところがいいなぁ。来週だね。箱駅はガッツリみてます!
新年です新年 あけましておめでとうございます。今年も元気に初日の出。今年は水の近くではなくて近所の歩道橋から。いつもは、全く人などいないのだけど(当たり前だね)どのくらいの人が集まるのか心配でしたが ゆっくり見る事は出来たかな。その後はみんなで集まって食事会。予定より欠席者3人(インフルではなくでしたけど )とりあえず、孫たち2人が元気で86歳の母も元気で 会う事が出来ました。さてさて、今年はブログを始めて20年。今年もキーな日にはなんとかこまめにアップして自分の記録で残したいと思います。