☆蘭ラン日記☆  -10ページ目

☆蘭ラン日記☆ 

ブログ始めて20年め。以前はマラソンやペットの蘭の事を書いてました。
そんな蘭が旅立ち、娘2人は結婚。私たちは2021年夫が実家へ、私も自分の実家近くに一人暮らし中。2025年も生活にいろいろありそうですが 面白がってどれも経験。ボチボチと日々を綴ります。

大晦日は恒例の温泉に行き
お蕎麦を食べて来ました。





しかし、混み具合が去年より
さらに増えて、
このパターンは再考だな。 

今朝の空はいい色でした。





明日の初日の出は
車に乗らないで見てこようかと、
さてそれはどこだ?と模索中。 

では、良いお年をお迎え下さーい。
今年もぼちぼち作ってました。
今回は筑前煮ではなくて 
お初の八つ頭を煮ました。
八つ頭、面倒だなぁ。





そしてレンコンきんぴらは
おせちとは関係なく作りました🤭
孫たちが好きなのでね〜

あとはいつもの松前漬けと黒豆。
ただ、この黒豆が
圧力鍋でも柔らかくならなーい😢 
古いからかなぁ??




これらはお正月にみんなで会うときに 
食べます
仕事が納まった今日は
母の買い物の手伝い。
そのあと、
庭のミカンを取りました。



いつもは柚子だけど、
柚子の木は小さくしたので
手伝わず。
このみかんは
最近ようやく
食べられる甘さに
なって来た😅 



何せ、すっぱい!
皮が剥きにくい!
このハードルが
下がって来てるのよね〜

このミカン、何歳だろ??
今夜は今年最後の満月。
タイミングが合って
撮ることが出来ました。





なんとか木星も一緒に〜

夕方の富士山もパチリ。




このところは、しっかり朝活してました。

今朝は 今夜満月になる月も

バッチリ。





朝の富士山。


明日からは早番だから
朝活は無理かなぁ〜

今週は昨日から動いてます。

昨日だけ早番にしてもらって

その後は

友達と珍しく都内をプラプラ。


いい天気でしたー

買い物したら食べたりして

長い1日!



12月10日 今日は

遅番なので朝活に行って来ました。









やっぱり 陽が登る事で

なぜか自分の

エネチャージを感じます。


本日もいろいろありましたが

ありがとうございました。



今週も始まりました。

朝は

早番なので日の出前に

近所でパチリ。





通勤途中でパチリ。



はぁーやっぱり朝は好き❤️


休日の今日は久しぶりに茨城方面へ。 
最高の天気だったので
空も景色も良すぎでした。







帰り道は富士山も
スカイツリーもバッチリ👌  






おはようございます。

休日の朝は自宅から住宅街へGO。




空はそんなに広くないけど。


今朝はたっぷり寝たかな。

でも、今日も子守の日。

楽しいね




昨日の空も 綺麗でした。


今朝も行ってきました。







やっぱり土手からの空はいいね〜
と毎日感じながら
今週も頑張りました。
まだ1日あるけど😅
新月が12月1日のけさの三日月。




電柱が顔みたい🤭

昨日も今日も綺麗です。





富士山は残念😢
今朝もしっかり目覚め。
疲れるせいか夜もすぐに眠れて
その分起きるのも爽やか〜。





今朝は暖かいけど風があるせいか
富士山バッチリ。



スカイツリーと筑波山も。





でも、まだ木曜かぁ
と思ってしまう😅 
もう木曜だ!と頑張りましょ😌