☆蘭ラン日記☆  -8ページ目

☆蘭ラン日記☆ 

ブログ始めて20年め。以前はマラソンやペットの蘭の事を書いてました。
そんな蘭が旅立ち、娘2人は結婚。私たちは2021年夫が実家へ、私も自分の実家近くに一人暮らし中。2025年も生活にいろいろありそうですが 面白がってどれも経験。ボチボチと日々を綴ります。

やっと休みに入ります😀

いつものように 朝活。









今のこの時期、

ちょうどいいタイミングになってます。

もう少し、日の出が早くなったら

もっと早く出るかな。。。


そして今日は

孫②と新しい公園へ。





駐禁の道路でなかったので

駐車場がない公園でも

遊べました。

まぁ、30分くらいですけど。


さて

今週末は 自宅には戻らず

またまた このまま孫と生活。

どこまで子達と関わるか、

なかなか手探りなんですが

しっかり休みながら

付き合いましょ。

今朝も行ってきました。

昨日の満月はまだいましたよん

まずは昨日の夜の満月。




今朝の西の空の月。



昨日に比べて暖かだったので

富士山は見えにくかったです。


今朝は日の出前で終わり


さっき買い物に行ったら
大根1本100円だったので
3本買って そのうちの1本で
今夜はおでん🍢〜

まぁ、遅番なので
娘が使ってますが😅
体調は完全復活したつもりでしたが
SNSまでには手が届かず
すっかりてが離れてました。

日々やる事と
休む事をしてたら
あっという間に1日が終わり、
あっという間に
2週間が過ぎてます。
もう2月も半ばだし😥
そしてあっという間に三月になり
また生活が変わる。。。

でも動き出来る日は、
変わらない風景を眺めに行く
それは諦めずに
しっかりテクテクしてます🎵

やっぱりこのタイミングが好きです。






富士山も。


土手に上がって最初に見る景色は

ワクワク☺️



今日はお休みを取ってました。


私の方は月曜の夜くらいから

体調が悪くなりました。

仕事が終わってすぐ寝たい!

と思っても

『あー、やる事いっぱい』と

すぐ寝られない現状。

子育て時期って やっぱり大変だったな。


今の私は子育てフォローなので

1人で背負うこともなく

まぁまぁ寝られたので

今朝は完全復活。

久しぶりの長距離朝活できました。



ちょっとだけ遅く家を出たので

日の出時〜


朝日に当たる富士山🗻


こちらはどこの山??


そして今日は

娘宅の物置となってる部屋の片付け。

いらないものの選別を面倒がって

そのまま箱に詰めて持ってきてるので

少しずつ片付け手伝いします。


これも平日にここに来てる

目的なんですけどね。

だいぶ捗ってよかった!

1週間始まりました〜
昨日の休日は実家近くの公園で
餅つき大会があったので
孫たちを連れて母の家へ。



母と孫たちとの会話は
お互いなかなか理解出来ず
でしたけど😆 
とりあえず楽しく過ごせてよかったかな。外でお雑煮も
子達はよく食べてくれました。

そして、記事を昨夜のうちに
アップしたかったんですけど 
まぁいろいろありまして
自由になった時には眠気MAX。
すっかりな同居生活の
疲れには勝てません💦

昨日の朝の富士山と三日月。




今朝は土手まで行けず
街中での日の出前と三日月。





今週は遅番の仕事
夕方は手伝えませんね〜

早番週間が終わってやっと週末。
ですが今週は孫たちのパパが
帰ってこれないので
私も家に帰らずヘルプしてます。

午前中はピザ作り。
自分たちで具を乗せれば
普段は残す野菜も完食〜、



少し残して明日は
テーズを足してカリカリに
また焼いて食べるそう。

今朝の空は雲が多かったです。







平日は孫たちと一緒にいるので 
わさわさして
のんびりゆっくり出来ないんですけど 
土日は1人。
たっぷりダラダラしました😅 
明日からまた
自分軸で行動しながらも 
孫宅たちと遊んでいきましょ。

休日の今朝。

ピリリとしまった朝活しましたよ〜


ちょっと出遅れたので

日の出タイミング。


筑波山


電線の合間の富士山


スカイツリー


今朝は3つ見えました。

休みの今日は充実。

明日も大切にしよっ。

今週、終わりました〜
今週は遅番だったので
朝外活バッチリ堪能。
昨日の朝の日の出の頃。




ここからは今朝の様子。

久しぶりに富士山バッチリでした。

筑波山とスカイツリーも。





これは今日の昼ごろ



孫②が見つけた雲。
よく見えるなぁ〜