8月31日 夏休みラストの日曜日。
○沼ウルトラマラソンに参加です。
(名前は 控えてます)笑
スタート前
9時スタートだけど
何時から受付だか よくわからない・・・
けど 8時過ぎると トイレが混むといわれ
とりあえず それよりは先に 会場入りを・・・
そして この日初めて体験しました♪
トイレに並んでるのは 男性ばかりで 女性はスムース~
そんな大会もあるんだね~(笑)
思わず この大会の素晴らしさを納得?!
8時45分頃から 開会式もおこなわれ
9時にスタート!
勿論 歩道を走って行く。。。
まァ 速い方は ドンドン行って頂き
私たちは(旦那と並走) ゆっくりノンビリRUN。
1周め
ホント ノンビリ写真を撮りながら・・・
でも すでに 足がつくと左の脹脛が痛い。
何をしたのか よくわからないのに
触るといたいこの脹脛・・・ なんなんだろ~~??
それでも コースは珍しいし 走っていくランナーもいて
厭きずにあっという間に1周・・・
でも 5キロで35分15秒くらいだから 相当ノンビリだ~(笑)
スタート地点に戻ったら
旦那ってば トイレへ行く。
ここで 並走は終わり~やっぱ うちらは一緒に走れないねぇ(笑)
1周(5.2キロ エイドも含めて 37分11秒)
水&アクエリアス&梨1個
2周め
ずっと見ていた女性&おじ様・・・
とりあえず 離されないようにと くっつきつつ
ペースを上げないようにと キロ7分を意識して
走り続ける。。。
でも どうやっても 左の脹脛が痛い。。。
「いいのか走ってて?」ってそればっかり
頭をよぎる。
この周の半分も行かないところで
トップの方に抜かされる。。。
すごーい!ケド こうやって 抜かされていくから
なんか 寂しくない・・・(苦笑)
2周目(11.4キロ 1時間14分)
水&アクエリアス&梨1個&梅干2個
3周め
距離も大して走ってなくて 1時間ちょっとしか過ぎてないのに
もう左足は 前に運べない!
かばって走ると 違う所が痛んでくる。。
そのうち 足の指がいつものように痛み出し
(これが来るのが いつもより早かった~)
歩く?歩く?って思ってたら 同じような感じで走ってる人が
途中の給水ポイントに・・・
結局 そこにいた3人で ほぼ同時スタートをする。。。
すると とりあえず ついていけるンだな~
というか 離されたくないというか ここで私1人脱落できない
なんて思いで ついていく。。。。。。
けど もう あと500m位で 足の痛みがピークになり
離されていくことになった~~~(涙)
なんとかエイドに到着。
3周目 (16.6キロ 1時間53分)
水&アクエリアス&梨&梅干&お稲荷さん&バナナ半分
4周め
足の痛みは もうすごい。
走ると引きずっていくことになる。。。
無理してもいいが どうする?と思いながら
結局 歩いて進む事にした。。。
歩いてると 足の指や裏の痛みは 少しは治まるが
着地時の脹脛の痛みは 変わらない。
結局 引きずった歩きになりつつあり・・・
でも その脇を トップランナーが抜いていき
もちろん 地道に走っているランナーにも抜かれて・・・
そのうちに 1周目で別れた旦那さんも 後ろから来た!
4周め 残り2キロくらいから 一緒に歩き
途中で 旦那さんは 走っていく~~
うーん 故障って イヤだねぇ~~
ようやく エイドにたどり着いて
いろんなものを 食し・・・
さて このあと どうする????
『また 歩いてのスタートなら出来る!
足を引きずって もう1周2周なら 時間制限も緩いし出来る・・・
けど そんな記録がほしいか?無理して足の痛みを大きくするか?』
しかも ふと見ると 自分の指が目一杯 むくんでた!!!
なんで?汗をかいてるのに・・・・
手を握ることも なんだか変・・・
そんな状態を始めて体験でした!
結局 考えた末 ココ20.8キロでリタイア。
タイムも ものすごく遅い。けど これが今回の自分の記録。
情けない記録だけど これを今回の記録集に載せてもらって
ここから 上を目指していこう!
早々にリタイアしてしまったので
次々と来るランナーの人を見てたけど
完走は別にして
みんな レースに対して 目標を達成してたように思われる。
のほほーんと レースに出場した自分が
ちょっと恥ずかしいかな・・・
LSDで参加にしても 自分で頑張ったという気持ちがもてるように
参加しないと 駄目だね~~~
ビアパーティー
16時チョット前スタートです!
アップの写真は
控えて帰り際
の写真にしたから
わかりにくいけど
・・・
このビアパーティーは
凄いです。
ビールとか缶チューハイとかが飲み放題。
なくなったかと思っても すぐ補充が来るんだもん!
エイドで残った おにぎり、お稲荷さん、梨、漬物、食べ放題!
ボランティアの人がしっかり持ってきてくれちゃって
とっても 申し訳なかったわ~~~
凄いのは そのビアパーティーの最中に 表彰をしてます。
それが 速くゴールしたのではなくて
完走が何回かで 表彰です!
だから このパーティーが始まった段階で
走ってる人もいる訳で・・・・
やっとゴールして 即 表彰される人もいて。。。
なんだか それも 凄いなと・・・
ユックリ走っても 表彰されるって なかなかないので
思わず 嬉しくなりました~
私たちが 帰る頃・・・・
ようやくゴールをする 2人の女性がいました。。。
(ラスト1周は 赤い襷をするので ゴールが近いのがわかります)
こうやって早々に諦めてノンビリしてる人間がいるのに
走りきれるって きっと しっかりした思いがあって参加したんだと思います。
いろんな気持ちで参加するんだと思いますが
体調を整えて 次回は意地でも
ラストまで走りたいと思った大会でした。
次回は かすみがうらの前週かな??(大汗)