格好 | ☆蘭ラン日記☆ 

☆蘭ラン日記☆ 

ブログ始めて20年め。以前はマラソンやペットの蘭の事を書いてました。
そんな蘭が旅立ち、娘2人は結婚。私たちは2021年夫が実家へ、私も自分の実家近くに一人暮らし中。2025年も生活にいろいろありそうですが 面白がってどれも経験。ボチボチと日々を綴ります。

サッカー勝利の翌朝♪

いつもと 同じ朝でした(^^ゞ)


4時45分起床 (5時間睡眠) 20分ラン


起きるのに ぐずぐずしていたら

旦那が先に 朝ランに 行ってしまいました・・・・


別に

一緒に走ってるわけではないので

いいのですが・・・


少々 困ったことが・・・・



実は 私は ランニング用のマイウォッチを

持っておりません(T_T)



今までは 旦那のものを 拝借~~~~!

それが 最近 旦那も平日の朝ランを

始めてしまったものですから・・・

わたしは 普通の時計をして走ってます。。。。。。。。


だから 細かいタイムは わかりません。

まあ いいんですけどね~




ホントは ランニングを始めようを思ったときに

自分のを買おうとしたんですよー


でもね~

私って 格好から入れないんですよー

だから ランニングウエアもなく

スポーツウエアみたいな ホームウエアみたいな

そんなもので 走ってました。。。

(5キロだし いいかーって)



なんか いまいち 自分に自信がないというか・・・

買ってもランニングが続かなかったら やだな~と

実績を作って ご褒美にしよーと思っておりました。。。


先週 ウエアは 夏に向けて

ちょっと 考えて 買いましたけど・・・・


旦那はね~

見事に 格好から入る人なんですねー

ばっちりと 準備品をそろえて

始めるんですね~

それで 一応 しっかりと到達しているから

すばらしいのですがー


もしかして

反面教師みたい?????


でも 実は 私も 格好から入るタイプでした。

それをいうと 思い出す事があってー


 昔 「中一時代」(旺文社)や「中一コース」(学研)

 という雑誌があって

 いろいろと 勉強方法などが載っていました。

 当時の中学生の多くは 

 どちらかを読んでいたと思うのですが~


 私も かわいい♪中学生時代に

 それをよく読んでいて

 その雑誌のモデルの女の子が

 鉛筆を持って 机の上で

 「えーっと・・・」みたいに 

 考えているポーズの写真が載っていて

 それをみて

 「勉強するなら これだよな~」

 と 思いまして



 なんと その鉛筆(消しゴム付きの黄色もの)を買って

 勉強するときに 

 必ず同じようなポーズをして考えていましたね~

 気分は かわいくしっかりお勉強☆

 みたいな雰囲気でした。


今も売っている鉛筆ですがね~

「格好から入る」というと

なぜか このことを 思い出してしまう・・・・


ふぅ~~~~

くだらなーいですね~~~




旦那が

法事のために田舎に帰っており

明日の朝も 時計なしです。。。。(^_^)



でも 時計は 買いたいなー

・・・・

あれっ?

もしかして お金がないから

買えないのか・・・!