ラン&ウォーキング | ☆蘭ラン日記☆ 

☆蘭ラン日記☆ 

ブログ始めて20年め。以前はマラソンやペットの蘭の事を書いてました。
そんな蘭が旅立ち、娘2人は結婚。私たちは2021年夫が実家へ、私も自分の実家近くに一人暮らし中。2025年も生活にいろいろありそうですが 面白がってどれも経験。ボチボチと日々を綴ります。

起床 5時半(睡眠6時間)  10キロラン&ウォーキング!?(1時間15分くらい)


今日は 走れてよかったです。

はしった後は気分が よいねぇ☆


そして 今日のランニング中の出会い・・・♪

 雨上がりの朝は きっといるだろうなー

 と 思っていた ミミズは いませんでした(ホッ)


 その代わりに カタツムリたちが がんばってましたよー

 5キロ走っているうちで 5匹ほど 出会いました。

 これでは 下を見て 走ってないと

 踏んでしまいそうですねーーーー


そんなわけで 今日は 注意深く 走ってしまいました。

でも このランニング中の些細な出会いが 

私には結構楽しいデス(←淋しすぎるかも・・・)


    かたつむり


  ちょっと待って!

  ランニング中の写真って きれいな景色がほとんどなのに

  なんで私は カタツムリなんだろう~

  カタツムリの嫌いな方・・・ ごめんなさいm(_._)m



雨上がりは

水たまりもたくさんあったし

坂道での 濡れたクサは 完璧にすべりやすいし


いろいろ新しい発見をさせてもらいましたが


もう一つの発見!

それは・・・

カタツムリの写真を撮ろうと かがんだあと・・・・


きたんです!! 

6.5キロ過ぎくらいからト○レに 行きたい気持ち・・・


今日は ちゃんと準備万端で 出発したんですよー

なのにお腹にやってきた!

きっと カタツムリの写真を撮ろうと かがんだモンで

腸が いい刺激を 受けちゃったのでしょうかね~


ただ

どーしよーと 思っていたら

今回は 歩けば すぐに落ち着きました。

だから本日のランニングはウォーキング込みなんですね~


歩いてしばらくして また走る!

と また 行きたくなるので また歩く(結構ハイペースで)

落ち着いたら走って ダメになったらまた歩く。

その繰り返しで なんとか 無事に到着しました。


それにしても 

いろいろな意味で ランニングって相当な衝撃ですね~

ウォーキングとランニングとの繰り返しって

足の違う筋肉を使ってる感じがわかって

よかったです。。。。