英語を勉強している時、
否定の疑問文の答え方に、なかなか慣れなかったことを、今もよく覚えています
Don't you like coffee, do you?
コーヒー好きじゃないよね?
こういう質問に対して、コーヒーが嫌いな場合。
日本語では、
「うん。あまり好きじゃない。」
と返すと思いますが、
英語では、
「No, I don't like coffee.」と返します。
否定文で聞かれていることに対して、同意する場合、
要は、コーヒーが嫌いよね?という質問に対して、
そう!嫌いなんよっていう時は、NOと言わないといけない。
日本語とは異なるので、要注意です
フランス語の場合
Oui, はい
Non, いいえ
Si 否定疑問文の肯定の返事
ちなみに、Siは、スペイン語のyesなのです。
ややこしいな
例文
Tu ne prends pas ton dessert?
デザート食べないの?
「要らない」の場合
Non, je ne le prends pas.
「要る」の場合
Si, je le prends!
Charles n'est pas français ?
Charlesは、フランス人ではないの?
Si, il est français.
いいえ、彼はフランス人です。
日本語ではSi=いいえ、Non=はい、になっています。
フランス語では答えの文が肯定文ならSi、
答えの文が否定文ならNonを使います。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚
アンサンブルアンフランセで、フランス語を勉強しませんか?
私のブログを見た、と新規登録時に事務局に伝えると入会金が無料になります
まずは、無料体験レッスンを気軽に受けてみてくださいね
アンサンブルアンフランセのHP こちら
アンサンブルアンフランセについての記事はこちら
ビデオで学ぶフランスビデオ語講座に関しての記事はこちら
レッスンを半年受けての感想や学習法についての記事はこちら
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚