オンラインフランス語教室”アンサンブルアンフランセ” | ペルー在住 えみこのスペイン語コーチング

ペルー在住 えみこのスペイン語コーチング

純日本人が、ゼロからスペイン語を習得した秘密の学習法と、好きな国で好きな仕事をしながら、大好きな人と生きていく秘密をお伝えします

前回の記事で、スカイプレッスンを受けることについて、シェアさせていただきました。

(前回の記事はこちらフランス語スカイプレッスンってどうなの?

 

今日は、私が利用させてもらっているオンラインフランス語学校”アンサンブルアンフランセ”について、書きたいと思います。

(学校のホームページはこちら

 

もしフランス語を勉強したい!と思っている方や、少しでも興味がある方は、とりあえず無料体験レッスンを受けてみることをオススメします!

私は、フランス語だけでなく、英語もスペイン語もいろんなスクールの体験レッスンを受けました。本当に無料だし、無料体験後にしつこく電話で勧誘されるなんてことは今まで一度もなかったので、まずは気軽に体験してみてください。

その時に、先生との相性よりもスクールのカウンセリングだったりメールの対応なりをチェックしてみてください。先生は一人ではないので、あわなければいつでも変更できます。でも、学校あてに質問のメールを送ってみて、対応が悪かったりレスポンスが遅いというのは、ちょっと考えてみた方がいいと思います。

 

ここで、アンサンブルアンフランセのいいところ

①対応がとても親切で迅速

今年の初めに、1か月間休会をさせてもらったのですが、その時も対応は完璧でした。個人的な理由だったのにも関わらず、レッスンで不快な思いをされたのではないですか?と気遣ってくれたことも、とても嬉しかったです。

 

②親切なサポート体制

入会してレッスンを受けるようになってからも、無料でカウンセリングが受けられます。日本人で実際にフランス語を習得された素敵な女性の方に2回、相談を聞いてもらいました。アドバイスももらえましたし、安心して学習できるなと感じました。

 

③レッスンの繰り越し、休会ができる

忙しい月や、長期の出張があったりすると、今月は無理かも、、、という時ってありますよね?そんなときに本当に便利です。

 

④個人レッスンなのに安い

安いといっても、語学のレッスンだし、激安!というわけではないですが、でもスカイプレッスンなだけあって、お得です。某有名フランス語学校のグループレッスンの料金とほぼ同額です。

 

 こんな感じでしょうかね。

悪いところというか、気になるところは、

①レッスン予約をとるタイミング

例えば、月4回コースを毎月月末に支払っている場合。

月の後半だいたい27日くらいに、もう4回分予約してしまっていて、来月分の予約をしたいのに、月末に支払いが確定するまで先の予約ができないときに、ちょっとソワソワします。

 

②人気の先生の人気の時間帯は予約がとりにくいことも

予約をするタイミングによっては、とりずらいことがあるかもしれませんね。いつもの時間を予約しようとして、すでに予約されていたりすると、ちょっと悔しいです(笑)。。

 

そのほか、強いて挙げるとすれば、

文法テキストの中に、「あんまりこういう言い方しないんですけどね」という表現が混ざっていることでしょうか(笑)。。これは語学のテキストあるあるで、文法的には間違ってないけど、日常的ではない言い方、というだけなので、気にしてません。

それよりも、そういう部分をしっかり説明してくれて、ナチュラルな表現を教えてくれる先生を私は信頼しています。

 

 

自分の予定次第で、自由にスケジューリングできるという長所の裏を返せば

予約制なので、確実に同じ日、同じ先生でレッスンが受けられるという確実なものは、ないという

良し悪しですよね~

 

いろんなことを総合して考えても、いいスクールだと思うので、

是非一度体験してみてください!ちなみに私は体験レッスンの時、アルファベットの読み方を教えてもらいました。まったくのゼロでも心配しないで!きっと優しく教えてくれます(*^▽^*)