☆自己の輝き発見~カタカムナ☆ -20ページ目

☆自己の輝き発見~カタカムナ☆

自分の潜在意識に内在する無限の光と輝きに気づき、
過去の記憶の波動を、感謝と喜びに書き換える。
そのプロセスを、カタカムナとともに楽しんでいます。

★ご訪問ありがとうございます★
こんにちは。しゅーと です。
数あるブログの中からのご訪問ありがとうございます。

はじめましての方は、よかったら
こちらをお読み下さい。

「自分の中の輝きを発見~超最高!」
自分を愛し仲良く~というブログです。

・数字や数学に感じてきた波動
(2015年に数学検定1級を取得)
・カタカムナ数靈のあれこれ
・太陽や月や雲など、空の写メ
等々、魂の輝きの表れを楽しみます。


どうぞよろしくお願いいたします。

 

このブログへのご訪問ありがとうございます。

 

吉野信子先生のカタカムナ講座(3回目)に行ってきました。

 

第1回目の記事は、こちら

数靈と言靈、日本語のすばらしさに関するものでした。

その時のポイントは、

宇宙には陽しかない!

ということと、

「今を生き抜くこと」というものでした。

 

第2回目の記事は、こちら

般若心経、空は無から。

その時のポイントは、

闇がなければ光はない

というものでした。

 

そうした流れがあって、第3回目。

内容は、聖書をカタカムナで読み解く というもの。

 

始めの方で、光は闇から、ということの復習を含めて、

数字の153の話になり。

 

その、153という数に潜む性質の話の時に・・・

これまで数学が好きでいてきたという、

僕自身の魂に、スイッチが入って!(笑)

 

ここにはあえて詳述はしませんけど、

これだけは、あえて、言います。

数字の計算が好きであるなら、

ヤバいくらいに共振することは、

間違いない!と。

そして、聖書の「153匹の魚」の話に繋がり。

 

魚を「ウオ」と読めば、数靈は59。

そこから、第1回目にも語られていた、次元数の話に。

実の所を言うと、

いま、第1回目にも語られていた、とは書いたけど、

それは、後でノートを見返した時にわかったことであって、

講座の時に浮かんできたわけではありませんでした。

(まだカタカムナに触れて5か月ほどの身でしかない。

それでスンナリと浮かんでくるようなら、天才や。)

 

その時は、分かった、と思いつつ?ノートに書いていても、

後でそうやって、実はまだ理解できてなかったことが判明、

理解には時間も回数もかかる、奥深い内容、と実感。

ただ、潜在意識は共振しているせいか、

終わった後は、頭がけっこうクラクラしている?!

 

そして、数靈144を持つ、イエス・キリストのお話や、

ヤハウェ=言靈のこと

その、言靈で世界が創られていく、等々、

濃すぎて書ききれませんが、

大事なことは、

創造主とは自分、私、

ということ。

 

これが、講座の中で、

聖書をカタカムナで読み解いて出た言靈として、

語られていたことです。

 

3回の講座を通じて、

日本語の言靈と数靈の素晴らしさ

というものも感じていますが、同時に、

 

カタカムナという共通項で、

LINEやFacebook等で繋がってきている繋がり、

その繋がりこそが、すごい!

 

何がすごいかというと、

人にはそれぞれ好きなことや得意なことがある、

その好きなことや得意なことをシェアし合えて、

それがお互いの輝きを刺激し合っていること☆

 

これまで好きでいてきた数学にも、

カタカムナで読み解くことによる新発見や閃きがあり、

これからも、閃きが来ればシェアする、という関係性。

まさに、「君の名は。」の「結び」のように、

繋いでくれている、やぐみちゆまさん、そして、

LINEで繋がって、交流している方々☆

本当に、ありがとうございます!!

 

今回のテーマでもある、自己愛。

自分は単純に数学が好きなんだ、ということを、

過去にはなかなか受け入れてもらえず?

というのも、まああった?けど、

カタカムナを介してこそ、

その自己愛表現が可能になったこと、

そしてそれを受け入れてくれている人たちがいるということ☆

それも、闇から出た光♪

 

ここまでの、カタカムナに触れて5か月ほどの状況は、

感謝そのものです。

これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

 

カタカムナに興味関心がおありの方はどうぞ。

 

 

 

 

長くなりましたが、お読み頂いてありがとうございました。

 

お問合わせはこちら
  またはこちらから

 

 

 

 

★ご訪問ありがとうございます★
こんにちは。しゅーと です。
数あるブログの中からのご訪問ありがとうございます。

はじめましての方は、よかったら
こちらをお読み下さい。

「自分の中の輝きを発見~超最高!」
自分を愛し仲良く~というブログです。

・数字や数学に感じてきた波動
(2015年に数学検定1級を取得)
・カタカムナ数靈のあれこれ
・太陽や月や雲など、空の写メ
等々、魂の輝きの表れを楽しみます。


どうぞよろしくお願いいたします。

 

今日は、13日の金曜日。

以前なら、縁起の悪い日(笑)と思っていた日。

 

しかし・・・

13日の金曜日:カタカムナ数靈287(神が調和)

まあカタカムナで読み解くと、そういう思念に。

 

それはさておき、

8日から9日にかけて、神戸に行ってきました。

 

本当はもっと早く更新したかったけど・・・

10日の日に2度嘔吐するなど、

体調がもう一つだったため、今日になりましたm(__)m

 

8日の朝の新幹線のぞみで、新大阪まで行き、

まずは、西宮にある、神呪寺(かんのうじ)へ。

決して、神を呪うという意味ではございません(笑)

Wikipediaによれば、

そのお寺のあたりの山、甲山(かぶとやま)を、

神の山とし、この寺を神の寺としたことによるものとか。

 

神呪寺:数靈89(離れて転がり入る)

 

行く時に、乗るバスを間違えて、途中から坂道を歩き(笑)

それでも、

まずは石段の入り口。

オレンジに燃えている球が気になりつつ。

中に入り、本堂に参拝。

屋根のアップ。

上には、オレンジ色の栗が3つ。また、

円の中に、ハートが5つ、桜の花桜のように

丸く並んでいるのを見かけた。

展望もあわせて楽しんだ。

 

神呪寺を楽しんだ後は、

神戸の岡本の方に行き、ランチのあと、保久良神社へ。

金鳥山のふもと、ここもカタカムナの聖地。

 

保久良神社:数靈106(統合する受容)

 

行きかけに、イノシシと遭遇するも、無事ニコニコ

勾配を上がって行って、入り口の鳥居。

参道を抜けて、本殿に参拝。

境内では、磐座(いわくら)が目についたが、

そのうちの一つ、神生岩(かみなりいわ)になぜかひかれた。

緑のフェンス越しにiPhoneを構えて撮った。

 

そしてそのまま、

金鳥山付近まで行ってきた。

まさにカタカムナの聖地の付近か?!

大きな段差さえも楽しんで(笑)

これは休憩所からの眺め。

 

戻る時に、保久良神社の鳥居の前にある、

「灘の一ツ火」の石灯篭に寄り。

日付が108で、しかも好天!

 

このあとは、三宮にて一泊。

晩に、知恵熱っぽい症状も出たけど、

まあ、翌日の予定には大丈夫かと思っていた(^^)

 

翌日9日、続いて晴天。

龍宮道場とらちゃん主催の、

六甲比命大善神社へのお詣り、および、

映画「君の名は。」の、

やぐみちゆまさんによる解説の会へ合流。

 

大半が初対面のメンバーなのに、

なぜか自然に合流していた(^^)

 

バスやケーブルを使って、ぞろぞろと移動して、

六甲比命大善神社へ。

 

六甲比命大善神社(ろっこうひめだいぜんじんじゃ)

→数靈132(広がりが振動)

数靈のついでに、

六甲比命大善神(ろっこうひめだいぜんのかみ)

なら、数靈163(転がり入る実体・光)

(こっちの方がふさわしいかも?)

 

2枚目のは、磐座のすぐ前からの写メ。

セヲリツヒメ(数靈140)のエネルギーを感じつつ。

 

六甲ケーブルの駅で見かけた模様。

最後に、たまたま乗ったバス。

数字を見てびっくり(笑)

103とは、カタカムナの数靈!!

 

このあと、龍宮道場に移動して、

やぐみちゆまさんによる、

「君の名は。」解説会を、楽しんで来ました♪

その模様は、リブログさせて頂きました。


 

僕があれこれと言うよりは、

解説した本人が書いたものを直にお読み頂くのがいいかと(笑)

 

今回は、

神呪寺

保久良神社~金鳥山

六甲比命大善神

と、回っていき、全般に、

瀬織津姫の復活の波動エネルギーの場?!

を回った旅になりました。

 

とらちゃん、やぐみちゆまさん、

その他、9日にご一緒した方々、

ありがとうございましたニコニコ

 

その後、エネルギーの影響からか、

10日には1日で2度嘔吐したりして(-_-;)

更新が遅くなったことをお詫びします。

 

お問合わせはこちら
  またはこちらから
★ご訪問ありがとうございます★
こんにちは。しゅーと です。
数あるブログの中からのご訪問ありがとうございます。

はじめましての方は、よかったら
こちらをお読み下さい。

「自分の中の輝きを発見~超最高!」
自分を愛し仲良く~というブログです。

・数字や数学に感じてきた波動
(2015年に数学検定1級を取得)
・カタカムナ数靈のあれこれ
・太陽や月や雲など、空の写メ
等々、魂の輝きの表れを楽しみます。


どうぞよろしくお願いいたします。

 

かなり間の空いた更新です。

 

光は闇の奥から・・・

9月の吉野信子先生のカタカムナ講座の中での内容を、

一言でいうなら、そういうことになります。

 

講座の内容は、深遠で、

無と空のことや、般若心経のこと、

まあ簡単に書けるものではないですが、

頭がクラクラする状況があって、

しばらくブログの更新も止まっていました(笑)

 

講座のあとの懇親会の後に

見上げた空の、摩訶不思議な光。

まあ、この時の空が、

光は闇から、の象徴?のようでした。

 

しばらく時間をおいて、感じ取ったこととは。

 

自分は般若心経のことは、何も知りませんでしたが、

空より無の方がはるかに多い、そのことも、

光は闇から、というのと通じることは、持ち帰りました。

 

過去に自分の経験していたことが、

実は、その話にシンクロして繋がる☆

というのが、ジワリジワリと、浮かんできて。

 

幼少期に、どんなプロセスで、

数字のワークが大好きなことを発見したか。

過去にそのことはこの記事で書いています。

まわりの状況がまさに闇そのもの、という中での、

当時としては唯一の希望の光☆でした。

 

また、過去に嫌な思いをした「いじめ」だけど、

それは魂のシナリオでもあったことに、

昨年の11月に気づいて。

その記事はこちらです。

 

自分もしようとしていた行為だった?!

このことを認めるのが、大変でしたが、

来たメッセージを、素直に受け止めて、

それが「自分と仲良く」の方向に、

思いと意識のベクトルを向けていくきっかけに☆

 

自分の魂の計画の中に、波動として闇の所が、

実は実は、どっかりと存在(笑)

 

しかし、なぜか「色々なことがうまくいっている☆」

と自分の意識が変わっていった時に、

嘘のようにいじめが激減したという現実も、

中3の後半でしたが、あわせて体験。

今思っても、グッジョブ!な体験でした。

 

シナリオなのはわかったから、もう卒業する!

という宣言をしたのが、2月3日のこの記事です。

 

この頃はまだ、僕はカタカムナには触れていません。

5月16日に、この本を購入したのがきっかけでしたから。

 

 

日付が2月3日であったことに、驚きです。

カタカムナ数靈では、「愛」とか「自分」の数靈は23ですが、

当然、そういうことは露ほども知らない時に書いていた記事。

それが、数靈23の日に、自分で書いていた!自分でびっくりです。

 

吉野先生の講座の内容が深遠で、

自分のこととのシンクロがジワリジワリと繋がるのに、

時間を要したため、更新が遠のいていました。

 

闇の状況の中で、光を見いだしていた面があったこと。

それは逆の言い方をすれば、

闇がなければ光もない。

闇があっての光である。

また、空は無から生じる。

 

言霊の本もあわせて読んでいます。

 

 

 

明日からあさってにかけて、ですが、

カタカムナの聖地・神戸に、行ってくる予定です♪

 

何が起きるかは、定かではないけど、

無意識で何を信じて生きているか、

それが未来に写し出される?!

というのを楽しんでこようと思っています。

 

お問合わせはこちら
  またはこちらから