吉野信子先生のカタカムナ講座(3回目)に行ってきました | ☆自己の輝き発見~カタカムナ☆

☆自己の輝き発見~カタカムナ☆

自分の潜在意識に内在する無限の光と輝きに気づき、
過去の記憶の波動を、感謝と喜びに書き換える。
そのプロセスを、カタカムナとともに楽しんでいます。

★ご訪問ありがとうございます★
こんにちは。しゅーと です。
数あるブログの中からのご訪問ありがとうございます。

はじめましての方は、よかったら
こちらをお読み下さい。

「自分の中の輝きを発見~超最高!」
自分を愛し仲良く~というブログです。

・数字や数学に感じてきた波動
(2015年に数学検定1級を取得)
・カタカムナ数靈のあれこれ
・太陽や月や雲など、空の写メ
等々、魂の輝きの表れを楽しみます。


どうぞよろしくお願いいたします。

 

このブログへのご訪問ありがとうございます。

 

吉野信子先生のカタカムナ講座(3回目)に行ってきました。

 

第1回目の記事は、こちら

数靈と言靈、日本語のすばらしさに関するものでした。

その時のポイントは、

宇宙には陽しかない!

ということと、

「今を生き抜くこと」というものでした。

 

第2回目の記事は、こちら

般若心経、空は無から。

その時のポイントは、

闇がなければ光はない

というものでした。

 

そうした流れがあって、第3回目。

内容は、聖書をカタカムナで読み解く というもの。

 

始めの方で、光は闇から、ということの復習を含めて、

数字の153の話になり。

 

その、153という数に潜む性質の話の時に・・・

これまで数学が好きでいてきたという、

僕自身の魂に、スイッチが入って!(笑)

 

ここにはあえて詳述はしませんけど、

これだけは、あえて、言います。

数字の計算が好きであるなら、

ヤバいくらいに共振することは、

間違いない!と。

そして、聖書の「153匹の魚」の話に繋がり。

 

魚を「ウオ」と読めば、数靈は59。

そこから、第1回目にも語られていた、次元数の話に。

実の所を言うと、

いま、第1回目にも語られていた、とは書いたけど、

それは、後でノートを見返した時にわかったことであって、

講座の時に浮かんできたわけではありませんでした。

(まだカタカムナに触れて5か月ほどの身でしかない。

それでスンナリと浮かんでくるようなら、天才や。)

 

その時は、分かった、と思いつつ?ノートに書いていても、

後でそうやって、実はまだ理解できてなかったことが判明、

理解には時間も回数もかかる、奥深い内容、と実感。

ただ、潜在意識は共振しているせいか、

終わった後は、頭がけっこうクラクラしている?!

 

そして、数靈144を持つ、イエス・キリストのお話や、

ヤハウェ=言靈のこと

その、言靈で世界が創られていく、等々、

濃すぎて書ききれませんが、

大事なことは、

創造主とは自分、私、

ということ。

 

これが、講座の中で、

聖書をカタカムナで読み解いて出た言靈として、

語られていたことです。

 

3回の講座を通じて、

日本語の言靈と数靈の素晴らしさ

というものも感じていますが、同時に、

 

カタカムナという共通項で、

LINEやFacebook等で繋がってきている繋がり、

その繋がりこそが、すごい!

 

何がすごいかというと、

人にはそれぞれ好きなことや得意なことがある、

その好きなことや得意なことをシェアし合えて、

それがお互いの輝きを刺激し合っていること☆

 

これまで好きでいてきた数学にも、

カタカムナで読み解くことによる新発見や閃きがあり、

これからも、閃きが来ればシェアする、という関係性。

まさに、「君の名は。」の「結び」のように、

繋いでくれている、やぐみちゆまさん、そして、

LINEで繋がって、交流している方々☆

本当に、ありがとうございます!!

 

今回のテーマでもある、自己愛。

自分は単純に数学が好きなんだ、ということを、

過去にはなかなか受け入れてもらえず?

というのも、まああった?けど、

カタカムナを介してこそ、

その自己愛表現が可能になったこと、

そしてそれを受け入れてくれている人たちがいるということ☆

それも、闇から出た光♪

 

ここまでの、カタカムナに触れて5か月ほどの状況は、

感謝そのものです。

これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

 

カタカムナに興味関心がおありの方はどうぞ。

 

 

 

 

長くなりましたが、お読み頂いてありがとうございました。

 

お問合わせはこちら
  またはこちらから