自分の表現の一部としての神聖幾何学 | ☆自己の輝き発見~カタカムナ☆

☆自己の輝き発見~カタカムナ☆

自分の潜在意識に内在する無限の光と輝きに気づき、
過去の記憶の波動を、感謝と喜びに書き換える。
そのプロセスを、カタカムナとともに楽しんでいます。

★ご訪問ありがとうございます★
こんにちは。しゅーと です。
数あるブログの中からのご訪問ありがとうございます。

はじめましての方は、よかったら
こちらをお読み下さい。

「☆自己の輝き発見~カタカムナ☆」
自分を愛し仲良く~というブログです。

・数字や数学に感じてきた波動
(2015年に数学検定1級を取得)
・カタカムナ言靈・数靈のあれこれ
・太陽や月や雲など、空の写メ
等々、魂の輝きの表れを楽しみます。


どうぞよろしくお願いいたします。

 

こんばんは。しゅーとです。

 

2日は乙女座の満月だったということで、

今も夜空には煌々とお月様が輝いています♪

 

前の記事で、新たに作ったフラワーオブライフの図形を掲載しました。

再掲です。

自分の思いや心や意識を表現するもの。

人によりそれぞれだ!というのを、感じています。

 

たとえば・・・

歌が好きな人ならば、歌で思いを表現する♪

ピアノが好きな人ならば、ピアノの演奏で表現する♪

筆文字が好きな人ならば、書の作品で表現する。

絵を描くのが好きならば、絵の作品で表現する。

 

自分の場合はというと・・・

好きでやっていた数学を活かす作品

すなわち、神聖幾何学の作品!

それが、心の表現をするもののうちの一つではないかと。

そういう感じがしてきています♪

 

今年に入ってから作ったものの一つは、

言い方が難しくなってしまうけど、

ガウス素数の座標を集めたタイル模様☆

再掲します。

上下にも左右にも対称な図形になっているから、

カタカムナ(陽陰の統合)ともシンクロする形霊だと思います。

 

ガウス素数自体が、元から知識としてあったわけではなく、

今年に入って初めて勉強したものです。

 

知りたいと思えば、いつからでも勉強を始めて、知識にする。

今なら、カタカムナと関連付けしながら勉強です(笑)

そういうスタンスです。

 

そのほかには、数年前に作ったものがいくつかあり、

まずは、フルーツオブライフ。

作った当初から、自分でも目が癒されている形霊の一つです♪

 

次に正多面体から。

3DのGRAPESで作ったものです。

まずは、五角形で囲んでいる、正十二面体。

次に、正二十面体。

これは心なしかダイヤモンドに近い感じを覚えました。

ガラケーの時に待ち受けにもしていました。

 

今は、これくらいにしておきます。

 

日付が3日だから、

気分は雛祭り、という人も多いことと思います。

自分の好きなことを愛して楽しむ♪

 

また、何か、神聖幾何学に触れると思います☆

 

お問合わせはこちら
  またはこちらから