★ご訪問ありがとうございます★ |
こんにちは。しゅーと です。 数あるブログの中からのご訪問ありがとうございます。 はじめましての方は、よかったら こちらをお読み下さい。 「☆自己の輝き発見~カタカムナ☆」 自分を愛し仲良く~というブログです。 ・数字や数学に感じてきた波動 (2015年に数学検定1級を取得) ・カタカムナ数靈のあれこれ ・太陽や月や雲など、空の写メ 等々、魂の輝きの表れを楽しみます。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
こんばんは。しゅーとです。
標題の通り、大阪の堺まで、
吉野先生のカタカムナ講座の受講に行ってきました。
これまでは東京での講座に3回出ましたが、
今回は、日帰りで大阪・堺まで、新幹線で往復。
ある意味、弾丸ライナー(笑)な気分。
行く途中の富士山が綺麗で、それに感動
そして、講座の内容ですが、
メインは、フィボナッチ数列ヒフミ九九算表。
始めは、次元数のお話から入り。
これまでに聞いている内容とかぶるものの、
聞いていく中で、新たに気づいたことがあり、
何度繰り返しても、その都度、新発見がある!
という感じです。
先日の記事と関連する、
闇と153にまつわるお話
も、ありました。
充電している時(=闇)が重要!
と、おっしゃられていました。
フィボナッチ数列ヒフミ九九算表の前に、
ヒフミ九九算表という、9進法の表が。
その表に秘められている叡智がまたすごくて。
濃い内容なので、繰り返したいと思います。
フィボナッチ数列ヒフミ九九算表は・・・
数字だらけの表なのですが、そこには、
循環する渦巻き
の構造が。
これまで数学が好きだった自分にとっても、
初めて見た時にはそのボリュームに圧倒された?
くらいの表です。
一言で言うなら、渦!でしょうか。
内容の詳述は、あえてしません。
というか、書こうとしたら大変(笑)ムリ(笑)
なので、ご了承下さい。
人間の数靈93は、思念としては、
転がる実体:球体を表す。
本当の自分は、球体☆
ここは、おおっ!と感じた箇所なので、
シェアを兼ねて、書いておこうと思います。
次回も、自分は参加の予定ですが、
どんな展開になっているかは、読めません(笑)
今年、カタカムナ数靈から関わり始めたカタカムナが、
自分でも予想もしなかったような流れになり?
今年は本当に濃い一年になりました
この先は、流れに任せて、楽しみにしておきます
一緒に受講した方々、ありがとうございました(^o^)
またはこちらから