★ご訪問ありがとうございます★ |
こんにちは。しゅーと です。 数あるブログの中からのご訪問ありがとうございます。 はじめましての方は、よかったら こちらをお読み下さい。 「自分の中の輝きを発見~超最高!」 自分を愛し仲良く~というブログです。 ・数字や数学に感じてきた波動 (2015年に数学検定1級を取得) ・カタカムナ数靈のあれこれ ・太陽や月や雲など、空の写メ 等々、魂の輝きの表れを楽しみます。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
しばらくぶりでの更新になります。
8月20日の、吉野信子先生のカタカムナ講座のあと、
色々と、動きはあり。
講座のテキストを見返していくうちに、
自分でも作ってみたくなって作った、
カタカムナ文字の幾何学模様の画像。
1文字ずつだけど、
GRAPESという、数式から図形を作るソフトで作成して、
48文字を2つのファイルにまとめました。
まあ自分は、こういうことに数学を使う事にも、
ワクワクを感じる?という人なので。
見た目は、図ばかりですが。
-----------------------
昨日は、やぐみちゆまさんの主催で、
8月20日の講座のおさらい会・・・と、
その中で・・・カタカムナに関係する数学を、
僕自身で講義する流れになり、やってきました。
流れの中で僕自身も買った、ニュートンという雑誌。
そこに登場する、指数関数や三角関数の、
何気に調和がとれている数式、オイラーの公式が、
カタカムナに繋がっていて!
その講義の模様を、
北澤さんが、記事にしてくれてゐます。
ありがとうござゐます。
僕自身の感覚としては、
カタカムナ数靈に触れていく中で、
数式や、数学の用語への見る目が変わり、
カタカムナの読み解きと繋いでいくのは、
面白い?!
という感じです。
たとえ、数式レベルでは理解が難しいとしても、
心の奥、潜在意識が共振を感じてゐるならば、
その「感じる」というのがわかれば、まずはOKかと。
随所に盛り込んだ、カタカムナ数靈に、
それぞれが、シンクロを楽しんでゐる、
それで笑顔でハッピーな感じの雰囲気に?!
何気にそこがポイント?みたいな感じがしてゐます。
個々に得意分野がそれぞれにあり、
その得意分野をカタカムナで読み解いて、
相互にシェアしあう、ということで、
意識も拡大していくのでは?という感じがします。
次は24日、今度の日曜日です。
どういうお話が、吉野先生から出てくるか、楽しみです。
またはこちらから