ちょっと記事が前後します、ごめんなさい。
一週間ほど前のお話しです
北海道の稚内で
今季最後の桜が咲いたと、ラジオで言っていました。
ニッポンって なっがーい

そう。
我が家の多くの情報源はラジオです。
朝はコーヒーメーカーにスイッチを入れるのと同時に
ラジオのスイッチをOn★
「今日は暑くなるんだ」
「○○さんが亡くなったんだね」
東電のことや、菅さんの話しから
リスナーさんからの感動うるうるなお話しの投稿、
詩の朗読まで。
我が家はテレビのない食卓で子供たちを育てました。
夕食を作っているあいだも ずっとラジオから流れる音楽と
おしゃべりに耳をかたむけ、
ちょうど夕食のころには
一番のお気に入りの FM金沢 AORユキ・ラインハート


この番組を聴きながらの晩酌は‥
一日の中でもホッとする時間。
今夜もなんとうっとりお洒落な選曲~♪
エルビスコステロと、スティングのあいだに プリプリの「M」を流すところも
さすが~彼女のセンスが光っています

音楽を途中でブツッと中断してトークをはさまないところも大人な番組。
そんなラジオのなかで、
その夜の大きなお月様の話しをしていましたが、
ちがった地域では 赤い月だったのだそうです。
「赤い月」
赤い月って どういう現象なんだろうと、
ネット検索して見たら‥
もちろん科学的な解釈がたくさん書かれているようでした。
「ようでした‥」というのは
科学的な説明を読み進めていくことに魅力を感じなくなって
途中で読むのをやめてしまったから。
だって、ロマンがなくなっちゃいますもん
なんでも、知ってればいいってもんじゃないですね
see you~(^-^)ノ~~





「復興の狼煙(のろし)ポスタープロジェクト」 はこちらをクリック

一本杉通り商店街は各店舗に
東日本大地震義援金箱を設置し、長い支援を続けてまいります





当店の商品が
あの、、Amazonでも
お買上げできるようになりました。
→セレクトショップdipsディップス::amazon店::
Amazon(アマゾン)の会員の方は買い易くなります。
是非 ご利用くださいね。。。
(今のところ、メンズが主ですが・・・)
→セレクトショップdipsディップス::amazon店::