3月 アトリエ日記 | 能登のお洋服屋さん・真奈美ブログ

能登のお洋服屋さん・真奈美ブログ

ちょっとお洒落な普段着のお店です。
絵画教室の先生もしています。

地元ネタ、子どもアトリエの話し、ひとりごと 
よかったら聞いてください♪



被災地の一日も早い復興をねがって、

亡くなった方の数を数えるよりも
消防団員の方々、自衛隊の方々、レスキュー隊員の方々などに
救い出された尊い命の数をかぞえましょう
2万人を超えるそうですよ


そんな中、
うちのアトリエの生徒たちも それぞれに小さな胸を痛めているようです。
「先生、ジュースを買ったお釣りを募金箱に入れたよ。
 ちょっとだけどね」って。
ちょっとでいいんだよー


アトリエつばさの子供たちは いつものように元気です★
そうでなくっちゃね!




能登からワクワク★あなろぐYOUのアートブログ-Image2009.jpg
今月もひきつづき 「動物を描こうシリーズ」
時計まわりに ゆうりチャン、りなチャン、裕佳チャン



能登からワクワク★あなろぐYOUのアートブログ-Image2008.jpg
毛糸をつかったコラージュ
お魚さんがみんな笑ってて よかった!♪
さくらチャン 作


能登からワクワク★あなろぐYOUのアートブログ-Image20071.jpg
ももちゃんは 工作大好きっ★
春には3年生になるよ


能登からワクワク★あなろぐYOUのアートブログ-Image2004.jpg
積み木のスケッチ&着彩
(積み木はとっても難しいんです。高学年むき)
実力派の4年生、友香チャン 作




能登からワクワク★あなろぐYOUのアートブログ-Image2006.jpg
6年生たちが卒業式を無事 終えましたブーケ1おめでとうブーケ1
みんなでさっそく 卒業アルバムを見ながらワイワイおしゃべり!
「見せて~見せて~」と、
他の学区の子、違う学年の子もまざっているのが
うちのアトリエのいいところ★





能登からワクワク★あなろぐYOUのアートブログ-Image2010.jpg
「やったぁー★できたよ!!」
6年生の卒業制作 完成。
手でもって 撮影をさせてくれたのは 翔子チャン♪
モチーフが4つもあって 苦労しました。がんばった。
パネルの大きさもわかっていただけますよね



能登からワクワク★あなろぐYOUのアートブログ-Image2003.jpg
6年間の思い出がいっぱいのランドセルを描いた子が
今年は ふたりいましたね
絵理佳ちゃんは 愛用の筆箱もキラキラ



能登からワクワク★あなろぐYOUのアートブログ-Image997.jpg
公立高校に合格した紘チャンブーケ2おめでとうブーケ2
油絵は仕上がり1週間前
高校に行っても アトリエに通って絵をつづけますよ





子供たちが元気でいてくれることが とても救いです。
あななたたちの元気こそが 
日本を元気で幸せな国にしてくれるはず。


クローバークローバークローバークローバークローバー
一本杉通り商店街は各店舗に
東日本大地震義援金箱を設置しております





当店の商品が
あの、、Amazonでも
お買上げできるようになりました。
セレクトショップdipsディップス::amazon店::  


Amazon(アマゾン)の会員の方は買い易くなります。
是非 ご利用くださいね。。。
(今のところ、メンズが主ですが・・・)
セレクトショップdipsディップス::amazon店::  


春物チェックはこちらから~♪

new,arrival,side

new,arrival,side