じぶんスタイル | 能登のお洋服屋さん・真奈美ブログ

能登のお洋服屋さん・真奈美ブログ

ちょっとお洒落な普段着のお店です。
絵画教室の先生もしています。

地元ネタ、子どもアトリエの話し、ひとりごと 
よかったら聞いてください♪


能登からワクワク★あなろぐYOUのアートブログ-Image999.jpg

アトリエ卒業生OGの朝実ちゃん(造型大学1年生)が
春休みにアトリエに遊びにきてくれて
チャチャッと造っていった作品★さすが~




いつもパンを買うお店でレジ横にあった募金箱に
おつりを入れようとしたら‥
募金箱が満杯で入らなかった

そのことで すでに胸がジーンとして
私の気持ちまで満杯。
募金箱の上にそっとお金を置いてきましたが。



この大震災で、
感じますね。考えますね。



豊かな暮らしってナンダロー。

幸せってナンダロー。



たくさんお金を持ってても、
車も
立派なお家もだけど、
一瞬にしてなくなることが
現実でしたもん


以前、
「ものを減らすと 暮らしが豊かになる」っていう本を
読んだことがあってね

立ち読みで、本のタイトルも、著者も忘れちゃったんだけど。
(著者は女性でした)

たとえば余分な客布団や着てないお洋服。
「使うかも」「処分するのは勿体無い」だけで
置いてありますね、たいていは(^o^;)
みんな同じです。

でも、それは
「場所もとる、お手入れにも手間と時間とお金がかかります」
と 書かれていました。

納得。

すごく すごく感銘を受けて
私も子供たちが巣立ったら ものの少ない暮らしをしよう!って。


こんなことが起こってしまって
今、なお
余計に思いますね。


ものを減らして、
無駄をはぶいたら、

身体、空間、時間
すべて軽やかになって
きっときっと
動きやすいですね

それが、
ほんとに 豊かな暮らしなのかもしれません。
ワタシ的なものさしですけど。



クローバークローバークローバークローバークローバー
一本杉通り商店街は各店舗に
東日本大地震義援金箱を設置しております





当店の商品が
あの、、Amazonでも
お買上げできるようになりました。
セレクトショップdipsディップス::amazon店::  


Amazon(アマゾン)の会員の方は買い易くなります。
是非 ご利用くださいね。。。
(今のところ、メンズが主ですが・・・)
セレクトショップdipsディップス::amazon店::  


春物チェックはこちらから~♪

new,arrival,side

new,arrival,side