7月8日、月曜日です。七夕の翌日です。暑い日が続きます。頑張ろうと思います。 | Gさんのランダム日記

Gさんのランダム日記

         ────

   日々のできごとや若い頃の思い出話、
 音楽や暮らし、電気電子、鳥のこととかを、
   もっぱらランダムに書いています。

   おつきあいいただければ幸いです。

こんばんは。

 

今日もお立ち寄りくださって、ありがとうございます。

 

昨日は、更新をしないまま、寝てしまいました。あはは

 

*  *  *

 

昨日は、病院でのことでしたが、久しぶりに、家族みんなに会うことができました。

 

2年ぶり、くらいかな。もっとかな。よかったよかった。

 

そんなこんなで、昨日は、早く寝てしまいました。

 

そしたら、起きたらまた午前3時半で、うひゃあ

 

睡眠は相変わらずむちゃくちゃランダムですけど、まあ、ギリギリ睡眠時間は足りているので、それなりにやっています。

 

*  *  *

 

で、今日も、午後、病院に、「御用聞き」に行ってきました。

 
入院中の家族は、安定しているのでよかったです。
 
それにしても、昨日も今日も、とても暑いです。
 
昨日7月7日は、京都の最高気温は、37.0℃だったそうです。
その前日の、7月6日が、37.2℃。
でもって、今日、7月8日は、36.7℃。
 
まあ、なんとも言いようがありません。
 
 
電車の中はもちろん涼しいのですが、駅を出てから病院までがかなり暑いです。
 
ですけど、私は、持病の管理のため、それなりに「外歩き」をしなければなりませんので、今日も、一応、三条まで、鴨川東岸を歩いて帰りました。

*  *  *

 

ナルゲンボトルは常備しています。定期的に水を飲むこと。こどもから言われていることを、きっちり守っています。

 

それで、鴨川東岸に出たら、ハトとスズメが涼んでいました。

 

 

 

川下に少し下ると、アオサギとカワウがいました。

 

 

アオサギです。

 

 

カワウです。

 

 

 

カワウの写真を撮っていたら、

 

「○○さん?」と、私の名前を呼ぶ人が。

 

振り返ると、

 

なななんと、もとの職場の、親しくしてくださっていた先輩ではありませんか。

 

「僕のこと、わかる?」

 

もちろんですとも。多分、お会いするのは、7年ぶりです。

 

こんな暑い日に、鳥の写真を撮っている人がいて、よく見たら、私だったそうです。

 

この近くにお住まいということは、存じあげていました。

 

私と同じで、「外歩き」が日課だそうです。

 

炎天下でしたが、しばらく立ち話。嬉しいですね。こんなところでお会いできるなんて。

 

ほぼ同年配のもう一人の親しい同僚がいたら、「これもアッラーのお導きですね」と、きっと言っていると思います。今、ガザのことを発信している人。(いろんな方に支えられてきたなあと、改めて思います。みなさん、ありがとうございます。)

 

 

昨日、家族みんなに会えたし、今日は懐かしい先輩にばったり出会えたし。嬉しいですね。なんだか、いいことがいっぱいありそうです。

 

 

その先輩、うちのことをよくご存じで、「体に気をつけてね」と。

「先輩も。」

*  *  *

 

その先輩、最近、いいことがおありになった由。よかったですね。私の家族にも、それぞれにこれからもいいことがありますように。

 

*  *  *

 

ところで、翻訳、この前ギアチェンジして、もしかしたら本当に、8月上旬に、原稿を出版社に送れるかもしれません。

 

原文とつき合わせての1回目の推敲では気づかなかったことに、翻訳だけ読んでいて気づくことがあります。

 

そのチェックができれば、きっと完成度はぐんと上がると思います。

 

訳注については、(ときどき言っていますように←しつこい)この惑星にはこれまでなかった訳注(原典の編集版でもこれまでなかった語句の解説)がきっちりつきますので、それだけでも出す価値はあると思います。

いつもの自画自賛です。あはは。あはは。あはははは。

 

*  *  *

 

ところで、話は変わって、気分転換によくレコードを聴きますが、
 
真空管アンプで聴く音源としての、中森明菜さんの45回転LPレコード、あれは、思い切って購入して、本当によかったです。
 
 
中森さんの歌のうまさは言うまでもありませんが、ベースがとても綺麗です。
 
2枚組LPレコードで、1枚目の1曲名がデビュー曲の「スローモーション」(来生えつこさんと来生たかおさんの作品です)から、ベースがとてもいい仕事をされていて、中森明菜さんのアルトの安定した歌声と、とてもいいコラボで、聴いていてとても気分がいいです。
 
この音源を手にして、私の真空管アンプと、バックロードホーン型スピーカーシステムも、けっして悪くないと、改めて思いました。
これまた自画自賛ですね。あはは。
 
 
バックロードホーン型スピーカーシステムは、構造上、吸音材を入れません。そのため、共振とかの影響で、音にトラブルを生じないか心配でした。
 
ときにトラブルを生じるかのような音源があって、私が作ったシステム上の問題かなと思っていたのですが、
 
今は、ベース音のかすれやぼんやり感があるとき、それは、私のシステムの問題というよりは、当時開発されたばかりのエレキベースの使い方の問題であり、あるいは録音上の問題だと、はっきり言えると思います。
 
ミッシェル・ベルジェがプロデュースした、アイドル時代以降のフランス・ギャルのLPレコードや、今回入手した中森明菜さんの45回転のLPレコードを聴いていると、エレキベースの音が本当に「美しく」て(非常にクリアーで)、それだけで幸せな気持ちになります。
 
もちろん、ボーカルのフランス・ギャルさんや中森明菜さんをはじめとする、関わられたすべてのみなさんのおかげですけどね。

 

 

そんなこんな。

 

スピーカーシステムは、どれにもそれぞれのメリットとデメリットがありますけれども、数年前に作った、バックロードホーン型スピーカーシステム(より正確にはバックロウディッドホーン型スピーカーシステムですけど。スクランブルエッグじゃなくてスクランブルドエッグです。学校で発音問題をきっちりして、ええの悪いのと言っているのに、社会に出ると特にメディアはいい加減。メディアに対していい加減にせえよと思ってずうっと生きてきました。メディア大好き人間なので、すみません)、けっして悪くないとわかって、

 

嬉しいです。

 

な〜んて。←これは、イリアさんが作詞したある楽曲の受け売りです。

*  *  *

 

もう7時を過ぎました。

 

これから、晩ごはんを作ります。

 

なににしますかね。

 

スパイスカレー用のレッドペッパーが近くのスーパーでなくなったままで、代わりに「一味とうがらし」を買ってきました。

 

スーパーの人に聴いてみたら、「レッドペッパー」と「一味とうがらし」の関係はよくわからないそうです。私も、今はよくわかりませんが、間もなくわかると思います。

 

暑気払いにビールを飲んで、

 

それからどうするかを考えるかな。

 

今日も仕事、それなりに頑張りましたので、晩ごはんは多少遅くなってもいいかなと思います。

 

 

 

 

今日もお付き合いくださって、ありがとうございました。

どうぞよい夕べと、よい明日を。

ではでは。(ˆˆ)/