6月23日、日曜日です。梅雨みたいな梅雨の1日でした。 | Gさんのランダム日記

Gさんのランダム日記

         ────

   日々のできごとや若い頃の思い出話、
 音楽や暮らし、電気電子、鳥のこととかを、
   もっぱらランダムに書いています。

   おつきあいいただければ幸いです。

こんばんは。

 

今日もお立ち寄りくださって、ありがとうございます。

 

 

ふるさとの田植え、無事に終わったかなあとか、ふといろいろ考えてしまう今日この頃です。

 

今年は、入院中の家族のことが第一で、それで、田植えの手伝いはしないことになりました。

 

近いといつでも手伝いに帰れますが、新幹線で通うとなると。

 

いろいろ難しいですね。

 

*  *  *

 

梅雨入りして、今日はまるで梅雨の1日でした。朝から降ったりやんだりです。

 

田植えのあと、水が必要です。私のふるさとは、水不足になることが多くて、その都度気を揉みました。今のところそういう話はありません。それだけでも安心ですね。

 

 

明日また出かけますので、それに今日は雨ですので、1日家で仕事をしていました。

 

しかも、午前1時半から。

 

流石に、午前6時から8時にかけて、寝てしまいましたけど、

 

もう睡眠は乱れに乱れています。

 

やっぱり、あの、長い長い長〜〜〜〜い翻訳が終わらないと、安眠はできそうにないということでしょうね。やれやれ。

 

 

今日は、訳注の再点検に手間取って、それであまり進んでいません。あ、あまり進まないのは、いつものことですけどね。

 

 

見直せばいくらでもよくなることはわかっているのですが、あと数日で始めて4年になります。もういい加減にしないと。

 

あ、いつものテーマばかり。やめますね。

 

*  *  *

 

さっき、雨が上がっていたので、野菜の直売所へ行ってきました。インゲンがいっぱいあって、それは見ているだけで嬉しいのですが、いまのところ足りています。

 

まだこれが残っているからです。

 

 

ズッキーニが出ていたらしくて、売り切れでちょっと残念。

 

ジャガイモが美味しそうで、ポテトサラダもありかと、帰ってから気がつきましたが、今日はなにも買いませんでした。

 

それはそうと、昨日作ったキュウリとわかめの酢の物、抜群に美味いです。

 

 

キュウリの塩もみのときの塩の量がよかったようです。水気を絞るときにかなり塩分も流れるだろうと踏んで、多めに入れたのですが、結果、それがとてもよかったようで、

 

いままで作った中で、一番いいのではないかと、いつもの自画自賛です。あはは

*  *  *

 

ところで、この前買った宇多田ヒカルさんの2枚組LPレコードですが、

 

 

あれは買ってよかったです。

 

2000年代に入って、レコードのプレスの質がどうなったかすごく興味がありました。

 

音源として最高レベルでした。よかったよかった。

 

気になるのは、アナログでプレスする前にデジタル加工していないかどうかですが、それはわかりません。

 

わかるのは、宇多田さんのボーカルはもとより、パーカッションとベースがとてもクリアーで、聴いていてとても心地いいということです。

 

それに、1枚目の1曲目の Automatic も、4曲目の First Love も、それなりに私には馴染みがあって、

 

というのも、藤圭子さんのお嬢さんがどんな歌を聴かせてくださるのか、興味がありましてね。あはは

 

そんなわけで、今日も、気分転換に聴きました。

 

 

愛用している、GRADO のカートリッジです。

 

 

 

先日、2000年代に入って再プレスされたフランス・ギャルのLPレコードが、ヨーロッパからの配送の途中に行方不明で「返金」になったことをお話ししましたが(本当に行方不明になったかどうかはわかりません。そのうち届くかも)、

 

昨年日本でプレスされた中森明菜さんのベスト盤が、手に入ることになりました。

 

値段は、定価の1.5倍ですが、未使用の2枚組LPレコードで、しかも、回転数が、通常のLPレコードの1分間に33+1/3回転ではなくて、45rpmです。回転数が早いと、単位時間にデータを刻める溝の長さが大きくなり、それだけ質の向上が見込まれます。

 

なものですから、昨年中森明菜さんのベスト盤を製造された会社がどれほどこだわってレコードを作られたか、大いに興味があります。

 

それに、そのアルバムには、かみさんが好きだった、来生えつこさんと来生たかおさんご姉弟の「セカンド・ラブ」も入っていますので、それもご縁かなと思います。

 

レコードは、私の世代がいなくなったらもう終わりかなと思ったら、若い人たちが「そうじゃないと思いますよ」とのこと。

 

だったら嬉しいですね。

 

それに、真空管アンプのよさも、また誰かが理解してくれると嬉しいなあと、1人勝手に思う次第です。

 

 

数年前、何十年も段ボール箱に入れたままだった自作の真空管アンプを、こどもの勧めもあって、復活させました。

 

そのとき、スピーカーボックスとかまでよく手作りしたものだと、自分でも思います。

 

私自身はもうあちこちガタばっかりですけど、

 

「嫌だなあ」とまず思ってしまう自分の気持ちさえ払拭してしまえば、まだ七条大橋まで歩けますし、とつとつとですけど、翻訳もなんとかできていますし、20キロの肥料袋も運べますし、

 

まだまだ爺さんとして、できることがあるかもしれませんね。あはは

 

*  *  *

 

夜中に目が覚めてしまいましたので、

 

 

朝ごはんも、作ったのは午前4時半でした。

 

こうして、

 

 

こうしました。

 

 

朝ごはんを食べながら、Amazonプライムビデオで、『HOTEL—NEXT DOOR』を見ました。

 

 

ディーン・フジオカさん主演のこのドラマ、なんだかとてもおもしろそうです。

 

この、突然やってきた総支配人、なんだかいわくがありつつ、いろんな人を育てていく人のようですね。

 

人が育つと、希望があります。

 

 

 

 

さてさて、晩ごはん、まだ考えていません。

 

肉の消費期限が来ていますので、またいろんな野菜と一緒に焼いて食べるのではないかと思います。

 

それに、今日もこれがありますので。

 

 

うひひ。

 

 

宇多田ヒカルさんの Automatic を埋め込ませていただきますね。

 

 

動画をご提供くださった、Ethan Wang さん、ありがとうございます。

 

 

いいですねえ。とってもいいです。

 

 

 

 

最後にわたくしごとですけど、こどもたちと、こどもたちを大事にしてくださるみなさんに、Have nice days! です。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

今日もお付き合いくださって、ありがとうございます。

どうぞよい夕べと、よい明日を。

ではでは。(ˆˆ)/