先月末、スーさんの会社で決して少なからない数の社員が退職しました。

リストラです。

本社からリストラ命令が出て以降、スーさん毎日神経すり減らしてるのが妻の目にも明らかで、
ひそかに心配していました。
言われる方も辛いけど、言う方も辛い。

だから、

「暗い雰囲気の社内を少しでも明るくしたいんで、シュークリームを持っていきたい」

そう言われたら、ひとはだ脱ぐしかないでしょ。




-英国発- 週刊!女将タイムス

                   

-英国発- 週刊!女将タイムス
                    (庭で撮ろうと言い出したのはスーさんです)

シュークリームなんてこの歳まで買って食べるものだと思ってたこの私が、、、50個。
絞り袋持ってないんで、透明ビニール袋で。
生クリーム詰め込み過ぎて1度破裂した。

シュークリーム作りは楽しかったけど、女将、スーさんの会社に去年まで勤めてまして。

(確か私、辞表叩きつけて辞めたよね?)

(なんでその私が6時起きして彼ら元気付けるために生クリーム絞ってんだ?)

そんな疑問がチラリとよぎらなかったわけでもない。

まーまーまー、ここは大人の対応で行くとしよう。

女将がいた部署には分配されてないといいけど。

結構心狭いんだー、女将。

社内結婚だと、昔の会社となかなか切れないもんだね、って言おうとしたけど
普通ここまでやらないか。
それだけスーさんの傷心度が高かったってことで。

シューレシピは、先週コーンウォール旅行の帰りに立ち寄ってくれたsukimiru さんから教えてもらいました。

さすが料理上手なsukimiruさん、旅行中だってのに、ささっとシュークリームを焼いてくれて、ヒデキも女将もスーさんも感激!

「シュークリームを会社のみんなにも!」

スーさん譲りませんでした。
しつこいですが、作ったのは女将です。

ブログで知り合った友人がこのような形で貢献してくれるとはねえ。

シューの評判は上々で、今度は巨大エクレアを作ってなんて声も届いているけど、
それを聞くと「彼ら全然元気じゃん」って思ってしまいます。



1日1クリックルお願いしマッスル→人気ブログランキングへ

古巣のこちらも参加中→
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ


順位が上がると、女将が台所で喜びの舞を舞います。
 -英国発- 週刊!女将タイムス