トランプ元大統領のスピーチ。肝臓は心臓の一部、月は火星の一部、プリンスチャールズをプリンスオブウェールズと呼んだり、アップルのCEOの名前をティムアップルと呼んだり、北朝鮮の将軍と恋に落ちるとか。

独自の見解を持っていて、すごすぎて圧倒されました。

最近笑うことがなくなっていたのですが、笑いました。トランプさんありがとうございます。




18ポンドもする、オイルリップセラム。

オイルが入っている、セラムタイプは、グロスのように塗ったときは、ツヤが出るけど、それだけという物がほとんどなので、メンターム系の塗るとピリピリする物のほうが効くのでいいと思っていました。このリップセラムも、値段が高いし、購入したらついてくる47ポンド相当のおまけがなかったら購入していなかったと思います。



使ってみると、緑の普通のリップとは違う高級そうな容器や、アロマのいい香り、オイルリップセラムというリッチな使用感に幸せを感じました。



Twitter やYouTubeにコメントをしているのを見ると、こうした方がいいと指示してくる人や、そんなに嫌なら最初から断ればいいのに、何を今さら言っているの?といった正論を言ってくるの人が登場してくるみたいです。こういうコメントはスルーするのが一番だと思いました。反応すると、自分が正しいということを証明するために際限なく攻撃してくるようです。


お坊さんが書いた本にも、苦手な人とは距離を置いたほうがいいと書いてありました。

前におっさんレンタルというサービスを利用したことがありました。

その時に来たおっさんは、すでに退職している人で、ひたすら自分の話しばかりをしていました。昔アメリカに駐在していたとき大使館の人から、何かの国際パーティーに是非出てほしいと言われて、忙しくて大変だったけど嫌々出たとか、自分の息子が今アメリカの外資系金融会社で若いけど、ジェネラルマネージャーをやっている、重要なプロジェクトのリーダーになるように言われたけど、あいつ断ったんだとか、そういう話しばかりでした。


すごいと言ったほうがいいと思い、すごいと言いながら聞いていたのですが、疲れました。こっちが何かを言っても、すぐに自分の話しに持っていきます。


それに加えて今抱えている足の不調の話し、ダンスのイベントに出たいけど出られそうもない、野球のシーズンが終わり、もっと自由時間が増えたので何をしようかなど。


おじさんになると自分の話しばかりする人が多くなると思います。おっさんレンタルは、2度と使わないだろうなと思いました。


これは、イギリス人も同じで、おじさんになると自分の話しばかりをする人が、結構いる気がします。自分がすごいところを見せたいみたいで、満たされてないのだと思いました。