都道府県別索引へ  長野県の索引


春日城址公園として整備され、親子連れなどの訪れも多い城。桜の名所でもあるとの事。

だけど城跡として認知されているかどうかは別次元の話らしく、城跡としてはあまり知られていないようだ⁉


曲輪の北側の谷に駐車場も完備されている。団体で訪れることも出来るが、何故か駐車場の1マスが相当に狭いので焦る…😅


駐車場から公園に登る道をテクテク歩いてゆくと、最初に現れる城郭らしいモノがコレ✨

郭2と郭3の間に横たわる空掘で、城内を南北に貫いている。
城郭遺構を見る目で見るとツツジの植栽が違和感を催すが、公園としては初夏頃に楽しめるだろう。

そのまま登ってゆくと、東端の郭2に登りつく。
しかし、公園内に城郭遺構に関する案内が全く無いので、この時はどの曲輪にいるのか全くわからず、先に城内の広い範囲を回って縄張図と照合する事にした。
郭2はかなり広大な広場になっていて、左右に朱塗りの橋が見えている。

橋の下は後で見ることにして、まず左側の橋を渡ると主郭となる
ここも割と広く、芝生で養生されているので歩きやすい😊

この時に及んでも自分が場内のどこにいるか理解していなかったが、主郭の西側にかかる橋の下に降りて、やっと理解した😅
橋の下で空堀が右に折れ曲がっていることで、主郭の北西端であることがやっと分かった😅
どんだけ方向オンチなんやねん!
のっけから、土の曲線美が強烈なや〜🤩

右に曲がると主郭北辺になる
ココの曲線美も強烈✨
木の葉の向こうに郭2とを結ぶ橋が見える…

橋を郭2に渡り、さらに西に行くとすぐに郭3との間の空堀が横たわる。
上から眺めると、丸っこい植栽を抱えた巨大な空堀が横たわる様子が一望のもとになる✨

郭2の空堀沿いは土塁が縁取っている

そんなに高い土塁ではないけど直線的でステキ✨

橋の袂からは堀底に降りる道が伸びている
ココも曲線美が強烈で、橋の上から見たのと印象がぜんぜん違う😮

末端は緑の縁取りが美しい✨
この時期ならではの風景かも知れない😊

郭3はあまりにも人が多くて写真を撮る気になれなかった😅
城は郭3までらしいので、これで終わりにしても良かったが、郭3の外縁にはもう1本の空堀があって、NHK伊那ラジオ中継放送所の電波塔を建設する際に潰されたという事で、痕跡が無いか探してみる事にした…

曲輪から電波塔まではほとんど真っ平らで、空堀らしい痕跡は全く無かった😢
となれば、曲輪の端の斜面かっ?

そして…
目をつけたのが、この「友和」と刻まれた石碑…

その裏に入り込んでみると…

あったど〜🤩

正面は空堀外側の土塁、その左の凹んでいるところが空堀だったんだろう🙌
こんなハッキリ見えるとは思わなかった✨

反対側にも残っていないかと思い、帰り際に駐車場のところで探してみると…

コレがそうだろ!

駐車場のすぐ上に、同じように斜面が凹んでいる場所があった🙌
それにしても、ホント完全に埋められてしまったのね…😢

今は鉄塔を支えるワイヤーのアンカーの何本かががちょうど空堀の上あたりに打たれていて、堀の復元は不可能だろう😭
自立できない支線式鉄塔なのだ
これが自立式の鉄塔に建て替えられれば、あるいは空堀の復元もあるかも知れないと、密かに期待している…😅


★春日城
長野県伊那市西町
春日城址公園の駐車場が直下にあり
丘城


(2021年8月2日 記)