現在、「Galaxy NEXUS」 と 「Galaxy Note」 を利用しています。
デジタルグッズが好きで、その他に「SONY Tablet S」も所有しています。
さらに、他に、「iPhone」と「iPad」も所有しています。単なるバカですね。
- 【SAMSUNG】GALAXY NOTE ギャラクシー ノート最新5.3インチ大画面スマートフ.../SAMSUNG
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
現在、Android OSの2と3と4を利用しています。
その中で、やはり、最新の4が一番安定しています。
(iOS系は抜きますが)
その意味で、後から購入した「Galaxy Note」が4でないのが、非常に残念です。
スタイラスも使えて、本当に、便利ですが、OSも含めた快適さで「Galaxy NEXUS」に負けているような気がします。
そのため、国内でも、「Galaxy Note」のバージョンアップが待ち遠しいです。
「Sメモ」のバージョンアップも期待しています。暇を見て、「Sメモ」でのお絵かきの勉強をしていますが、なかなか、むずかしいです。アプリが難しいのでなく、レイヤー機能が無いので、間違えると悲劇があります。
後、画面ですが、3.5インチ、4.8インチ、,5.3インチ、7インチ、10インチと多々使ってきました。
その中で、電話がメインであれば、4.8インチ以下をお勧めします。PDAとして常時持ち歩くのであれば、5.3インチ前後がお勧めで、ホームページを快適に外出先で見るのであれば、7インチ以上必要です。
購入する際には普段持ち歩く、カバンも考慮したほうがいいと思います。5インチを超えると、ポケットに入れるのが難しくなります。そうすると、手ごろなカバンがほしくなり、それに合ったスマートフォン、タブレットが欲しくなります。また、「Galaxy Note」については、後日、お話をさせて欲しいと思います。
24日に「SONY Tablet S」のバージョンアップがありますが、どのように使いかってが向上するか楽しみです。内容は、後日、報告したいと思います。