まるまる◎むくむく♪のつぶやき2 -55ページ目

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

おはようございます!オハヨ 今日は日曜日!晴れ メタボリック・レポートです!体重計



メタボリック・レポート!1831回!1831クラッカー



日曜日だぁ~!晴れ



昨日は、難波へ行って、シェーキーズでピザを食べて、買い物。がま口財布



シェーキーズでお気に入りのピザは、パイナップルがトッピングされているピザです。ドキドキ



これが旨いんです!チョキ



買い物は、ビタミン剤、サプリメント、大相撲グッズ、CD、焼酎、生鮮食品などを買いました。CD



昨日の難波は、外国人観光客が目立ちました。目



韓国、中国、台湾以外の国の観光客も多かった。満



皆さん、戎橋で、グリコの巨大看板と記念撮影していました。カメラ



あと、たこ焼きを食べている人が多かったなぁ。割り箸



大阪観光と言えば、道頓堀、戎橋、心斎橋筋商店街なのかな!?!?



特に中国人観光客の爆買いの光景は、大阪の日常の風景になりつつあります。シラー



薬局で買い物をして、大きなビニール袋、トランクを持っている人、たくさんいます。満



観光客の皆さんには、大阪の素敵な旅の思い出を作ってもらいたいです。ニコニコ



そして、今日は何をしようかな!?!?



水筒が欲しいから、買いに行こうかな!?ニコニコ



片手でフタを開けて、飲めるタイプの水筒が欲しい。にひひ



水筒は、仕事場にもっていくものです。ビル



水分補給のための水筒。音譜



あと、生活必需品を買いに行こう。あせる



ここで、今日の1枚。カメラ








『新しい靴』





今日の1枚は『新しい靴です。音譜



昨日、今まで履いていた靴2足を捨てて、新しい靴2足を下ろしました。NEW



アディダスの靴。クリップ



サイズは、28.5cm、28cmです。スポーツ



僕、背は高くないのですが、足のサイズが大きいのです。得意げ



足もオデブなのかな!?べーっだ!



新しい靴は、2足を交互に履いていこうと思います。音譜



同じ靴ばかり履いていると、靴が劣化したり、足の臭いが気になったりします。注意



新しい靴を下ろすと、大体1年足らずで、お払い箱になります。NG



だから、年に1度、新しい靴を下ろします。NEW



とは言っても、夏は、下駄や雪駄、草履を履くので、靴は履かない事が多いので…!?!?



靴を履いているのは、8ヶ月くらいかな…!?スポーツ



ここ数年、靴はアディダスの靴を履いています。adidas adidas Black



アディダスの靴は、軽くて、通気性が高く、履き心地がいい。グッド!



今月は、新しい靴で、快適に過ごしたいと思います。ニコニコ



では、今日も楽しく、笑って過ごします。飛行機






今日もはりきって!



ボチボチいきます!にひひチョキ






ペタしてね





こんばんは。



赤ちゃんで筋肉。



4月から、赤ちゃんとの生活がはじまり、赤ちゃんを抱っこ、おんぶの日々。



そのため、腕に筋肉が付いて、太くなった。



上半身は、いい感じに筋肉が付いたが、下半身は緩んだ感じ。



筋トレ、腹筋をして、摂取カロリーを抑えて、プロテインを取ろうかな!?



目指せ!ゴリマッチョ!ガチムチ!



ちょっと体重を落として、シェイプアップ、筋肉を付けよう。



いろいろ考えたら、下半身を強くしないとダメ。



下半身を鍛えて、身体のバランスを整えよう。



初老の身体にメンテナンス、トレーニングしよう。



では、今日はこのへんで、おやすみなさい。



明日もいい日で。








ペタしてね





こんにちは。



2015年6月20日(土曜日) 晴れ。



昨日は午後10時には、布団に入って、早目に寝る事にしたが…



日付が変わって、午前2時に目が覚めた。早朝覚醒。



そこから、何回も目覚めて、また寝ての繰り返しで午前4時30分まで眠れた。



6時間弱は眠れたと思う。おそらく…



不眠時の薬を飲んでいるが、あまり効いていないようだ。



でも、出来るだけ布団の中にいようと思う。



目覚めてしまったら、すぐに布団から出て、何かをしようと、動き出す性格だけど…



布団の中で身体を休める事も大切だと思った。



朝は、午前6時30分頃から、RUN&WALKに出掛けた。



風邪は爽やかで、いろいろな花が咲いてた。



蓮、睡蓮、紫陽花、ラベンダー、パンジー、名も知らない花たち…



曇り空の下、とても綺麗に咲いていた。


テニスコート近くでストレッチ、体操をして…



ベンチでキツイやり方の腕立て伏せを20回した。



腕立て伏せは、回数ではなくて、1回、1回のキツイやり方が大切。



スポーツインストラクターから聴いたやり方で行った。


帰ってきてから、シャワーを浴びて、着替えて、スッキリとした。



今日はかなり調子がいい。



身体のふらつきもほとんどなく、ダルさも重さも感じない。



精神的には、落ち着いている。



朝ご飯は、フランスパンのバケット、クリームチーズ、トマトスープ、サラダを食べた。



味覚障害もほとんどなくて、美味しく食べる事が出来た。



しかし、僕はフランスパンを食べると、必ず眠気に襲われる。



他のパンなら大丈夫なんだが、フランスパンだけはダメである。



食後、今回もかなり眠くなった。どうしてだろうか!?



話は変わって…



今日は近所の100均ショップ、薬局へ出掛けただけで、あとは自宅に引きこもり。



土曜日、日曜日は、どこへ行っても人が多いので、出掛けないようにしている。



人混みは嫌いだし、イライラする。



そして土曜日、日曜日は、駐車場やいろいろなものが割高なので自宅でのんびりとする。



と言っても…いつもはお昼ご飯を外に食べに行って、ちょっと寄り道する程度だが…



がっつり、出歩いている訳ではない。



別に遊びに行っている訳でもなく、病院や市役所へ行く事も多い。



仕事復帰、復職に向けて、いろいろしているところである。



それには、自分自身を楽しませる事も必要だけども…



そして、今日、高見山大五郎さんのアルバム『スーパー・ジェシー』が届いた。



タワーレコードのMEG-CD。



廃盤・製造中止になったレコードやCDを、ジャケット写真、歌詞掲載など…



当時のデザインをできる限り忠実に再現し、CDパッケージとして復刻する商品。



今回は大相撲の外国人力士のパイオニア、高見山大五郎のアルバムを注文した。



まだちゃんと聴いていないが、ファンキーでブルージーなアルバムになっている。



高見山大五郎さんと言えば、元 高見山で東関親方。



東関部屋は、高見山大五郎さんが定年を迎えて…



今は元 潮丸関さんが東関部屋を継承して、審判部に所属しているが…



高見山大五郎さんは、ハワイ出身で、日本でも大人気の力士だった。



CMにも良く出ていた。某布団会社の「2倍!2倍!」は流行語にもなった。



このアルバム、これからじっくりと聴いてみたいと思う。



そして、昼ご飯は、チーズフランスパン、デニッシュ、サラダ、トマトスープを食べた。



味覚障害もほとんどんなく、美味しく食べる事が出来た。



晩ご飯は食べず。薬は今日もちゃんと飲んだ。



また話は変わって…



大相撲の元大関貴ノ浪の音羽山親方(本名・浪岡貞博さん)が、



20日午前、急性心不全のため死去した。43歳だった。



1971年(昭和46年)10月27日生まれ、青森県三沢市出身。



87年の春場所初土俵を踏み、93年夏場所には小結、続く名古屋場所で関脇に昇進。



91年の九州場所で新入幕。94年初場所後に大関となった。



1996年初場所では、同部屋の横綱貴乃花と優勝決定戦の末、初優勝。



2004年3月に現役を引退。年寄音羽山を襲名した。



驚きのニュースだった。



先月行われた大相撲夏場所で審判を務めていたのに…



かなりショック、先場所、東京まで場所を観に行っていだけに…



ご冥福をお祈りいたします。合掌。



では、また明日。







ペタしてね

おはようございます!オハヨ 今日は土曜日!土 メタボリック・レポートです!体重計



メタボリック・レポート!1830回!1830クラッカー



土曜日。うれしい土曜日。待っていた土曜日。音譜



仕事が休み!OK



今週の仕事は、いろいろと大変で、しんどかった。ガーン



ようやく終わった今週の仕事。得意げ



ホッとひと安心。べーっだ!



ほんでもって、今日の話題は、ブログの話。パソコン



ブログを再開、復活して、約1ヶ月。時計



僕のブログのアクセス数は、かなり低くて…ダウンダウン



ブログを書く時間を考えたら…ひらめき電球



ツイッターの方が、いろいろ楽しめる事が多いかな!?と思う毎日。むっ



そろそろ、ブログは休止しようかな!?って考えています。あせる



自分の日記としてブログを書ていますが…メモ



一応、ブログは一般公開しているので、アクセス数が少ないのなら…空



別に公開する必要はないかな!?って感じています。NGNGNG



独りよがりのブログは、意味がないかな!?!?



今日、ブログのアクセス数をチェックして、考えます。かお



ここで、今日の1枚。カメラ






『マッチョな栓抜き』





今日の1枚は『マッチョな栓抜きです。音譜



昨年、神戸三宮にある「FLYING  TIGER COPENHAGEN」で買いました。ビル



商品を見つけた途端、ひとめ惚れで購入。音譜



マッチョなフォルムがいい感じ。グッド!



理由はそれだけ。べーっだ!



でも、この栓抜きは、使われる事もなく部屋に飾ってあります。ドア



最近、栓抜きが必要な場面って、ほとんどない。空



ジュース類はペットボトルだし、コーヒーとかはアルミ缶だし…汗



考えると、我が家では、旭ポンズの瓶の栓を抜く時にしか、栓抜きは必要ない。にひひ



昔は、コカ・コーラの瓶の栓や瓶ビールの栓とか、よく抜いていましたが…アップ



最近は、栓抜きは使わない。注意



そのため、このマッチョな栓抜きは、インテリアとして、飾っておく事にします。椅子



鑑賞用の栓抜きです。目



では、今日も楽しく、笑って過ごします。飛行機






今日もはりきって!



ボチボチいきます!にひひチョキ






ペタしてね





こんばんは。



これから…



金曜日の夜。



解放感を味わう。



とりあえず今週の仕事からは、解放された。



明日、明後日は、仕事休み。



つかの間の休息。



今は、安らぎに抱きしめられたい。



包み込まれるように癒されたい。



僕を癒してくれるのは、安いお酒とタオルケットとラジオと自分だけの時間。



でも本当の癒しは…!?



僕が好きな人の顔を見ながら、話をして、美味しいものを食べて、お酒を飲む事。



それは、叶わぬ願い。



いつか逢えるかな!?



逢えないかもしれない。



いつか逢える事を願って…



これから…



では、今日はこのへんで、おやすみなさい。



明日もいい日で。








ペタしてね