こんにちは。
2015年11月22日(日曜日) 晴れ。
午前6時30分起床。
睡眠時間7時間ちょっと寝た。
今日は、早起き出来た。
午前6時前に目覚めて、午前6時30分には布団から出た。
やはり早寝早起きが気持ちいい。
復職に向けて、朝の時間に余裕を持たせないと…
最終目標は、RUN&WALKが出来る事だから…
そこに向かって、ボチボチ、一歩一歩、近づいていく。
もちろん焦らず、心と身体を慣らしながら、少しずつ最終目標に向かっていく。
まずは早寝早起き、生活リズムを整える。
それが今の目標。
体重、血圧測定。
血圧は、119/86。
体重は、83.4g、体脂肪率は、28.8%。体重、900gダウン、体脂肪率、ダウン。
朝ご飯は、鰤のお刺身、ほうれん草のおひたし、煮豆、ご飯、味噌汁。
昼ご飯は、フォルクスのハンバーグ、ライス、サラダバー、スープバー。
晩ご飯は、トーストサンド。
話は変わって…
今日は、自宅にいる予定だったが、昼ご飯を食べに行く事にした。
自宅にいると、のんびり出来ていいのだが、刺激がなく、だらりと生活してしまう。
そのため、今日は、少しでもいいので、出掛けようと思った。
車に乗って、BOOKOFFに立ち寄って、CDを買ってから、フォルクスへ向かった。
まず、スープバーで、グヤーシュ風トマトスープを入れて…
サラダバーで、レタス、水菜、プチトマト、枝豆、貝割れ大根、オクラなど盛り付けて…
スープとサラダを楽しんだ。
その後、ハンバーグとライスを食べた。
ハンバーグは熱々だった。
鉄板の上で、デミグラスソースが飛び跳ねて、ハンバーグを切ると、肉汁が溢れ出した。
とても美味しい
その後、コーンポタージュ、桜エビとタマゴのスープを飲んだ。
ライスは、おかわりせず、最後に、もう一度、サラダを食べてから、席を立った。
今日も、腹八分目にしておいた。
帰り道、お酒の量販店に立ち寄って、焼酎とカロリーゼロのストロングペプシを買った。
自宅に帰ってからは、読書、大相撲十一月場所をテレビ観戦。
終盤戦、横綱 日馬富士関、白鵬関が負ける波乱があり…
横綱 日馬富士関が優勝を決めた。
2年ぶりの優勝。
ケガに悩まされて、肘の手術をして、2場所休場後の優勝となった。
大相撲十一月場所、千秋楽、横綱 日馬富士関の優勝で感動的に終わった。
これで今年の本場所は、終わり。
冬巡業は、今月末の鹿児島巡業から、来月中旬の沖縄巡業まで行われる。
考えると、力士の皆さんもハードスケジュール。
帰京出来るのは、12月中旬以降になる。
それだけ大相撲人気があるという事だろう。
大相撲と言えば、いつもお世話になっている大相撲関係の方から電話があり…
久しぶりに、出羽海部屋の御嶽海関、力士の話、来年の大阪場所の事をいろいろ話した。
大相撲、これからも人気が続くのかな!?
来年も、大相撲観戦や大相撲関係のイベントに参加できたらいいなぁ。
夜は、テレビ大阪『モヤモヤさまぁ~ず2』を観て、爆笑していた。
そして、その後も、明石家さんまさんのテレビ番組を観て笑って、楽しい夜だった。
明日は、勤労感謝の日。
復職まで、あと4日。
また明日。