こんにちは。
2015年6月5日(金曜日) 雨。
今日は午前3時30分に起床。
睡眠時間、約5時間。
早朝覚醒。
病気休養中、闘病のブログももう1ヶ月が過ぎた。
最初の頃は、自宅でゴロゴロして、落ち込んで、体調が悪く、寝込んでいる事も多かったが…
最近は、1日の中で、何かする事、課題、予定を決めて、引きこもらないようにしている。
自宅に引きこもってしまうと、ゴロゴロと昼寝をしたり、何もせずにボケっとしている事が多い。
嫌な考えが浮かんだり、どんどん落ち込んでしまったり…
何も食べずに過ごしたり…
お酒が飲みたくなったり…
おかしな方向へ向かう事が多いから、出来るだけ、家でする事を決めたり、外に出たりしている。
規則正しい生活は、とても大切な事なので…
別に毎日、遊んでいる訳ではなく、自分の中でいろいろ決めてリハビリテーションしている。
今は、体調を調えて、元気になる事が、1番の課題。
そして、朝の散歩、RUN&WALKは可能な限り、体調がいい時に行っている。
これは脳の活性化、セロトニンの分泌、気持ち的な問題でいいらしい。
あと、今、抱えている問題は…
早朝覚醒、味覚障害、食欲不振、めまい、身体のふらつき、下痢、、イライラ、不安…
いわゆるパニック障害は、今のところ落ち着いている。
このブログは、読んでいる人が少ない事、知り合いしか見ていない事で…
自分のいろいろな事を正直、素直に書こうと思う。
しんどい事を隠して、元気です!って、書くのも変な話だし、嘘を書いている訳だし…
出来るだけ、本当の自分を書こうと思う。
でも、登場人物は僕だけ…
一人称で書いていく。
それは、ブログを書きはじめる時に決めた事。
いろいろな人を登場させてしまうと、厄介な事になるから…
僕だけの記録、ブログ、思い出、考え、意見にしようと思う。
話は変わって…
今日、復職カウンセラーカウンセラーとの面談の日だった。
あまりにも体調が良くない事、復帰する職場の環境が悪い事を話し合った。
もう少し仕事を休む事を勧められた。
かなり体調が悪いため…
あとは配置転換の話だった。
市役所の医療チームの人は、みんな親切で、優しい、とても心強い。
とても、とても、ありがたい。
次回の面談は来月になった。
朝ご飯は、ウイダーインゼリーのプロテイン。
お昼ご飯は、すき家の牛丼並盛、そしてサラダ。
すき家の牛丼、紅ショウガは美味しかったが、牛丼はが薄くて美味しくなかった
晩ご飯は食べず。
お酒はちょっとだけ飲んだ。
午後からは、自分の部屋のオーディオ機器の設定をした。
昔、懐かしいSONYのPSXもDVD再生が壊れてしまったので、新しくDVDを接続した。
サラウンドで音が聴こえるようにした。
今、使っているオーディオ機器は、かなち使い込んだ古いもの。
一番新しいものでも5年は使っている。
テレビは地デジになったので、大型と小型テレビ、2台購入した。
でも、僕の部屋にあるテレビは、未だにアナログ、ブラウン管のSONYのテレビ。
そろそろいろいろなオーディオ機器が壊れる時期に来ておるのかもしれない。
CDレコーダー2台は壊れて、処分したし、SONYのPSXも半分壊れているし…
あと、1階のエアコンが古くなってきているので、そろそろ買い換えの時期。
1階は寝室兼服を置いている場所なので、ちゃんとしているエアコンが欲しい。
カビやダニなどの対策、温度、湿度管理が出来る優れもののエアコンがいい。
たぶんね値段が高いと思うが、毎日の事なのでしょうがない。
ボーナスが支給されたら、購入を検討しよう。
今年は6月に車検もあるので、ボーナスが支給されても、あっという間に消えそうだ。
療養休暇で休んでいる分、支給額もかなり減らされていうだろうから…
そして、今日もお昼ご飯ですき家へ行った帰り道、BOOKOFFへ寄り道。
本とDVDを買った。
最近、BOOKOFFで、本のバーコードをバーコードリーダーでデーターを読み取っている人がいる。
BOOKOFFで値段を調べて、安く本を買って、他の店で転売して、その差額を得ているようだ。
はじめて見たのは、昨日、アジア人。今日、見たのは日本人。
店舗によっては禁止しているが、禁止していない店舗もある。
その事をBOOKOFFの店員に聴いてみた。
いろいろな商売!?があるもんだ。
また…