おはようございます! 今日は火曜日!
メタボリック・レポートです!
昨日の朝ご飯は、明石魚の棚市場で買った明石産の茹でダコでした。
この前の日曜日…
あてのないぶらり旅で、明石へ行った時、魚の棚市場で茹でダコを買いました。
その茹でダコをブツ切りにして、食べました。
ブツ切りのタコは、わさび醤油、マヨネーズ、ムーチョアロハというホットソースでいただきました。
ムーチョアロは、タバスコのような容器に入っているホットソース。
でも、サラサラソースのタバスコみたいに瞬発力、酸っぱさがある辛さではなくて…
サルサソースのように、ドロッとして、コクがある辛さを感じる濃厚なソース。
『Mucho Aloha(ムーチョアロハ)』はビールとホットソース&バーベキューソース、
そしてサーフィン関連グッズなどを製造している会社。
このブランドを生み出したのがハワイ、カウアイ島出身で、
現在はカリフォルニアに移住しているサーフデザイナー、ガブリエル・テンベールさん。
ハワイや南カリフォルニアの自然に囲まれた生活を体験して、
素晴らしい毎日を楽しむ製品づくりをされています。
ほんでもって、このムーチョアロハ、ブツ切りの茹でダコに合います。
僕のお気に入りのホットソース、ムーチョアロハ。
パスタ、ピザ、シーフード、チキン、玉子料理、グラタンなどの料理と相性がいいホットソース。
明石産の茹でダコは、身が引き締まって、柔らかで、いい味が出て美味しかった。
今回は、わさび醤油、マヨネーズ、ムーチョアロハ3種類の味で楽しめました。
どの味もいい感じで、茹でダコの旨さを引き出していました。

今日の大阪の天気予報は、曇り時々雨の予報です。
予想最高気温は、18℃になっています。
朝から夕方までは雨。
夕方から夜にかけて、次第に雨は上がるでしょう。
お帰りの際は、傘の置忘れに気を付けましょう。
それにしてもこの春、雨の日、曇りの日ばかり。
菜種梅雨、低気圧、前線の影響でお天気が崩れる事が多い。
太陽が出て、スカッと晴れた青空が見たいです。

今日は、公園でのRUN&WALKは中止しました。
理由は、降雨のため、RUN&WALKする事が出来なかった。
話は変わって…
飲みに行きたい僕。
今、飲みに行きたい店があります。
ちょっとだけ、知っている人がやっているお店。
2月、3月は、飲みに行っていましたが、このところ御無沙汰になっています。
ここ数年、夜に飲みに行く事が少なくなりましたが、今、行きたいお店です。
若い頃は、ひとりでの飲みに行くのが、あまり苦にならない感じでしたが…
最近では、ひとりでお店に飲みに行くのが、ちょっとしんどくなってしまいました。
気を使ってしまうというか…
ひとりぼっちがつらいというか…
何だろう!?
人見知りで、人間関係が苦手だから!?
今は誰かと居たい僕だから!?
でも、今度、飲みに行きたいと思います。
誰か、一緒に飲みに行ける人いたらいいな!
また話は変わって…
仕事の話。
ようやく仕事の1週間のサイクルを体験、少しだけ仕事の雰囲気を理解した僕です。
今回はまわりがどんどん仕事を進めていて、転勤者の僕は、傍観者になっている事が多い。
それはそれで、自分自身が出来る事をしていればいいと思って、焦らず仕事をしています。
出過ぎると打たれるし、出ていかないと埋もれる難しさがある仕事場。
今月は、兎に角、仕事場の雰囲気に慣れる事、出来るだけ笑顔でいる事。それが課題。
それでは、仕事場へ行ってきます!
今日もはりきって!
ボチボチいきます!