2013年9月8日(日曜日)。~ブログ休止2日目~ | まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

まるまる◎むくむく♪のつぶやき2

旅に出て!食べて!飲んで!
あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!





2013年9月8日(日曜日) 雨のち曇り。



ブログを休止して2日目。


仕事が休みの日曜日。朝から雨の大阪。


2020年のオリンピック、パラリンピック開催地が東京に決定した日。


リアルタイムで、決定の瞬間をテレビで観た。


大阪に住んでいる僕としては、東京招致についてはあまり関心がなかった。


東京と大阪の温度差を感じていた。東京招致、テレビの向こう側の世界だった。


2020年、東京オリンピック、パラリンピック。


その時、僕は、もう50歳半ばになっている。もう中年、定年近い年齢。


今から7年後、僕は何をしているのか!?生きているのか!?


兎に角、東京でのオリンピック、パラリンピック決定を受け入れて、喜びたいと思う。


そして、今日は朝から串カツ食べ放題のお店へ行く事に決めていた。


2020年のオリンピック、パラリンピック開催地が決定する前に決定していた。


昨晩から、自宅から近い串カツ食べ放題のお店を検索して、調べていた。


串カツ屋さんは、某イオンモールにある「串家物語」へ行った。


料金、1678円(税込み)のところ、メール会員登録の抽選で1等が当選。


20%割引になった。料金、1342円(税込み)だった。ラッキーだ。


午前11時にお店に入って、制限時間70分。


串カツ、串揚げを揚げて、食べて、揚げて、食べて、ひとりで80本は軽く食べた。


大好きなのは、海老、牛肉、豚肉、鶏肉、サーモン。


海老は20本以上食べた。70分しかないので、黙々と揚げて食べた。


最後の〆は、お茶漬けと自分で作るチョコレートパフェ。


そして、制限時間の5分前にお会計を済ませた。


その後は、イオンモールで買い物をした。


ユニクロでディスカウントされた夏物の服を何点か買った。


2週間後に行く九州の旅で着るポロシャツとネクタイ、帽子などを買った。


合計、1270円(税込み)。安いってうれしい。


自宅に帰っきてから、CDを聴いた。夏木マリさんのCD。


プロデュース、小西康陽さん。


夏木マリさんの声とJAZZYな音が堪らない。


バーボン、ジン、テキーラ、ウォッカ、強いお酒を飲みたくなった。


ビールでも日本酒でも焼酎でもなく。部屋のライトを落として、静かにグラスを傾ける。


そんなシチュエーションが似合う音楽。


今日はお出掛けの最中に、写真を何枚か撮影した。


変電所の鉄塔、工場の煙突と青空の写真。


鉄塔、鉄骨、タワー、精製工場のパイプライン、煙突、ガスタンク、造船所。


そういう場所の写真を撮影するのが大好きだ。


なかなか足を踏み入れる事が出来ないから、撮影する事はあまりない。


今日は偶然見つけた変電所の鉄塔と青空、工場の煙突と青空の写真が撮影できた。


いつかブログで紹介しよう。まだ遠い先の事かな!?ブログの再開はまだしないけど。


そして、夜、バリカンで散髪をした。


ちょっとだけ、アレンジした髪型になった。






ペタしてね