8月最後の金曜日。 | まるまる◎むくむく♪のつぶやき

まるまる◎むくむく♪のつぶやき

旅に出て!
食べて!飲んで!あそんで!感じて!
まるむくな僕が見つけたものをお伝えします!

まるまる◎むくむく♪のつぶやき-SH3G0837.jpg



こんにちは!金曜日の午後いかがお過ごしでしょうか!?


昨日、携帯電話の画像データをすべて、パソコンへ移してしまったために…


書こうとしていた記事の画像が携帯電話に残っていません。


そのため書きたかった記事が書けなくなってしまいました。


仕方がない、そういうこともあります。


8月最後の金曜日。


小学生、中学生、高校生のみなさんは、夏休みの宿題全部したかな!?やり残していないかな!?


自由研究や図書の感想文が終わっていなくて、焦っている人いないかな!?もう終わったかな!?


僕が児童、生徒、学生の頃は、7月中にすべて夏休みの宿題を終えて…


8月は余裕で遊びまくっていました。だから8月末になっても焦る事がなかった。


夏休みが終わりを迎える事は、とても嫌な事でしたが…


9月になると、8月のゆったりモード、のんびり気分が急になくなって、時間の流れも早くなります。


昔、その時間の流れの変化についていけなくて、しんどくなる時も、ありました。


今年の夏は、僕の中では静かな夏でした。


人混みへ行くのを極力避けて、空いている場所、人影まばらな時間を選んで出掛けていました。


海も平日に行ったり、早い時間帯に行ったりしました。大阪からのアクセスも考えました。


旅の計画も本やネットで、観光の穴場やローカルの情報を調べたりしました。


あまり混まない、人が行列しない場所をいろいろ探して行ってきました。


そのためいろいろな場所へ行って、いろいろな事をしましたが…


ストレスを溜めず、静かな夏を楽しむ事が出来ました。


僕、人混みや行列に並ぶ事が苦手なんです。イライラする事が多い。これは昔からです。


いろいろな事をスムーズに展開して、ストレスを感じないようにして自分自身を楽しませるか!?


それがこの夏の僕のテーマでした。


1番苦労したのは、高速道路の渋滞回避。


事故渋滞やお盆の帰省ラッシュを避けて、旅先から大阪までうまく帰って来る事が難しかった。


一般道やバイパス、抜け道をうまく使って渋滞を回避するのが大変でした。


僕の車にはカーナビが付いていないから、自分の勘も頼みの綱でした。


そんな夏も、もう終わり、8月最後の金曜日、そして週末…


この夏やり残した事はないかな!?秋からも、ちゃんと歩いていけるかな!?


そんな事を考えた金曜の午後でした。


では!また…



ペタしてね