田村ゆかりの乙女心♡症候群#357 | 羊飼いの戯言

羊飼いの戯言

作品の感想や雑感をつらつらと述べたblog

 今まではヒートテックの極暖シリーズを着用していたのに、温度変化に伴い急にAIRISMシリーズに衣替えした。確かに今の時期は過ごしやすい気温になったものの、10度台の肌寒い日もあれば初夏を思わせる暑さになる日もあってup/downが激しいですね。
 中盤はみみちゃんの世話の話になって、改めて「生き物と暮らすのは大変、自分が命を預かっているわけだから」と述懐していますが、みみちゃんを家にお迎えして1年程経過し、改めて実感しているのかもしれません。管理人の家でもハムスターをお迎えして毎日の世話に明け暮れていますが、元々飼っていた金魚も藻に卵を産み付けそれが孵化したため稚魚の飼育も始まっています。同じ水槽に入れていると親魚に食べられてしまいそうなのでサブ水槽を復活させてそちらで飼育しています。無事に育ってくれるとよいのですが。
 

 曲紹介は05.29発売の『I love it♡』から『Vanilla Lover』を先行紹介。ツアーの副題が『Honey bunny』ですからこの『バニ』がbunnyにもかけているのかどうか、いずれしっかり聞きこんで歌詞を読みこんで考えたいところです。そして、の体調不良でいったんストップしたものの、回復したので急遽GOサインを出したのはこのミニアルバムの制作。もちろん事前に曲は作ってあって、その歌入れがの体調次第だったのでしょうが、一旦止まったプロジェクトを再起動させたところをゆかり組の皆さんが尽力して作ってくださったのだろうと推測します。そういう有難さを噛みしめながら聞きたいものです。

 

 05.11はゴールデンウイーク明けの土曜日で仕事の予約が立て込んでいたので参加は割とあっさりと断念していたのですが、なんとまぁKING SUPER LIVE 2024で『恋の天使 舞い降りて』が、純正『やまとなでしこ。』で披露されたそうですね(個人的には『Baby's Breath』がセトリに入ったのも驚き、『You & Me』や『Little Wish~first or lyrical step~』は予想しましたが。この辺りは三嶋Pのに対する理解があるように思います)。2015年のKING SUPER LIVEでは『やまとなでしこ。』の2人を含む4人で『Forフルーツバスケット』を歌うという一幕がありましたから、『やまとなでしこ。』が一夜復活するならキンスパかな、とは思っていましたが、まさか本当に実現するとは。

 「やまとなでしこ。は解散していない、久しぶりにオファーが来ただけ」というほちゃの言葉もあったと聞きますし、ガンダムSEEDの劇場版を西川貴教さんが粘り強く提唱し続けたことが制作の後押しになった前例もありますし、是非プロジェクトの再起動を…せめて、『もうひとりの私』『Spring Spring Spring』『ごきげんよう、かしこ。』『Merry Merrily』『Trust me,trust you』『恋の天使 舞い降りて』のサブスク解禁だけでなく、CD音源化されていない『アイドルになっちゃうぞ』『Na・de・shi・ko 探偵』『Berry Very Good Love』『アチチッ』の4曲の収録だけでも実現しないかな…と思ったり。

 

 写真は2003年のツアーTシャツ。ちゃんと大事に保管してあります。もちろんのライブ・ツアーTシャツと並んでですが。