田村ゆかりLove Live *I Love Rabbit* 02.05@仙台 | 羊飼いの戯言

羊飼いの戯言

作品の感想や雑感をつらつらと述べたblog

 01.29名古屋公演に引き続いて、今週末は02.05仙台公演に参加してきました。基本的に週6.75日くらい仕事しているので今となってはフルで週末をあけることは不可能に近いのですが、何とか日曜日も昼まで仕事をして夜だけは予定をこじ開けて逆密航してきました。
 仙台の往復には東北新幹線(はやて号/やまびこ号)を使いましたが、停車駅が少ないと東京~仙台間が01:40位の所要時間で着いてしまうので体感的には先週の名古屋と同じくらいの距離です。ちなみに新編成のはやぶさ号はまだ3本しかないのですねぇ。

 $羊飼いの戯言-仙台駅 $羊飼いの戯言-仙台サンプラザホール

 会場の仙台サンプラザホールは2010.09.26にもツアーで訪れたことがありますが、仙台駅からひたすら東に15分ほど行ったところにあるコロシアムのような作りの建物です。
 被災地東北での公演だったので仙台2daysという日程でしたが、当然のようにフルハウスの入りで、管理人のような逆密航者だけでなく東北の王国民も多数参加できたのではないかな、と思います。入場スタンプは忘れずに押しましたが、何のモチーフでしょう?

 $羊飼いの戯言-スタンプ

 セトリは以下の通りでした。

01.アイ マイ ボーダー
02.Super Special Smiling Shy Girl
03.ラブリィレクチャー
04.太陽のイヴ
05.ラブサイン
06.ほんのり桜色
07.Sympathy of Love
08.雨音はモノクローム
09.if
10.AMBER~人魚の涙~
11.Black cherry
12.トラウマの耳たぶ
13.好き...でもリベンジ
14.ねぇ恋しちゃったかな
15.星屑スパイラル
16.Heavenly Stars
17.滑空の果てのイノセント
18.この指とまれ
19.MERRY MERRY MERRY MENU・・・ね!
20.チェルシーガール
21.fancy baby doll
22.真新しいカレンダー
23.Endless Story
24.You & Me
25.チアガール in my heart

 今週はのMCも冴えていましたが、前回の汚名返上とばかりに客席も全般にノリがよくお行儀も良かった気がします。仙台限定の『たぷりん』なんて名言もできましたしね。その他、『fancy baby doll』でのコールが「世界一めんこいよ!」(岩手弁で、世界一かわいいよ!)→「おしょうしなー!」(山形弁で、ありがとう!)となっていたり、新曲にいくつか口上が入ったりしていましたが、この辺りは回数を重ねて客席が成長するというツアーならではの楽しみですね。
 とはいえ、管理人は来週の関西ツアー、再来週の九州ツアーは完全にお休みなので次回の参加は千秋楽横浜アリーナ公演になります。自分の披露宴の準備も佳境を迎えつつありますが、合間を見て初参加の友人夫妻の予習も手伝わなければ…(笑)。