ショートサイドスタンドに交換  V-Strom650 | GSX-S1000GT ツーリング & メンテ by DS

GSX-S1000GT ツーリング & メンテ by DS

GSX-S1000GT乗りのブログです。バイクネタに限りません。
DSはNIFTY-Serve Fcar当時のハンドルネーム(DSPRS)から

後輪を25mmローダウンした場合、ノーマルのサイドスタンドでも気を付ければ使えますが、気を抜くとバイクを倒す可能性が若干あります。転ばぬ先の短い杖ということで、サイドスタンドをショートタイプに交換しました。

Amazonで購入しました。(8100円)

 

標準サイドスタンド まずこれを外します。

 

このスプリングが強力で取り外しが地味に大変。

スプリングを外したら、次にナットを緩めボルトを抜きます。

こちらは簡単。

 

外した逆の手順でショートタイプを取り付けて完了。

 

丁度よい傾き具合になりました。

 

 

 

ちなみに、センタースタンドを立てるのは筋トレかよ。ってぐらいパワーが必要です。80kgの私でギリで立てられます。
後輪の下に25mm何か入れれば以前と同じになりますけどね。

 

作業動画です。

スプリングを掛けるとき、針金とメガネレンチでテコにしたら簡単でした。